
ヒマラヤ山脈でも何故かこの部分だけが黒塗りされているため、様々な憶測を呼び、UFOが離発着する秘密基地ではないか?などと噂されている。
ENORME MANCHA NEGRA EN UNA MONTANA,GOOGLE EARTH
グーグルマップ上では、ボカシが入っている区画や黒く塗りつぶされた場所がしばしば発見される。機密情報を扱う軍事施設、原子力発電所などの核施設は安全上制限せざるを得ないというのが理由のようだ。しかし、今回見つかった場所はネパールと中国の国境付近、ヒマラヤ山脈カンテガ峰だ。標高6,700mの高所が黒塗りにされているのである。
座標:27°47'43.40"N 86°49'6.40"E

このことから、この場所がUFOの秘密基地であり、グーグルはUFOに関するアメリカの極秘施設を故意に隠しているのではないか、などと憶測されている。

この地点は周囲が絶壁になっており、ホログラフィーの壁を抜けて現地に到達するのは登山家でも難しいというのも疑念を増す点だ。

追記:コメントによるとこの黒塗り部分は単なる処理落ちだそうで、どうやら元画像はなんの変哲もない山の景色らしい。まあ、登山家でも到達しにくい難所がこんな風になってたらやっぱりミステリアスな何かを期待しちゃうよな、うん。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
シャンバラのいりぐちじゃあー!
2. 匿名処理班
この世にはググれないモノもある
3. 匿名処理班
本当に機密で重要な場所ならこんな露骨に隠したりはしないだろ…
4. 匿名処理班
単にデータ不足?
5. 匿名処理班
露骨に登山家の遺体かなにかが見えてたんじゃない
6. 匿名処理班
日本国内にもこういう場所はいくらでもある。
施設の形状や規模そのものが機密情報という場所は多い。
潜水艦のハッチに謎の布がかけられているのと同じ。
7. 匿名処理班
米欄にもあるけど、ヒマラヤには「シャンバラの入口」が有ると、スピ系の本に書いてあった。
8. 匿名処理班
中国軍が駐屯している。
のかな?
9. 匿名処理班
可能性その一、天候や航路の関係で地味にその部分だけ写すことが出来なかった
可能性その二、実際にその場所に何かがある
可能性その三、グーグルスタッフのお茶目なイタズラ
10. 稗田礼二郎
結局のところは誰にもわからないだろう。
ただ、「日本書紀」にある「蝿声す邪ぶる神」なのかも知れない…。
11. 匿名処理班
カダスだな
12. 匿名処理班
死体じゃないの?
腐らず残っちゃうらしいし
13. 匿名処理班
そこには守るべきビッグフット達の集落が・・・
14. 匿名処理班
ワクワク!
15. 匿名処理班
話は聞かせてもらった地球は滅亡する
16. 匿名処理班
地球教の本部だな
17. 匿名処理班
アップルのマップは普通に写ってるけど
18. 匿名処理班
解答はないのかよ!
問題編だけのミステリーを読まされたでござる
19. 匿名処理班
あ、シャングリラか
20. 匿名処理班
雪男もしくは雪女の聖地
21. 匿名処理班
誰かあの地におもむく勇者はおらぬか?
22. 匿名処理班
塗りつぶしが広範囲過ぎるよね
相当デカいよこれは!
23. 匿名処理班
謎の地底王国アガルタ
「オーム・マニ・パドメ・フーム!」
24. 匿名処理班
ここ数年で感じていること=実感しそうで怖いことは…
「ググれないこと=ロマン」
の公式が成立しちまうこと。
いや、そりはヤダよ。
空想して、ワクワクする瞬間って大事なのお?
ググって分かることだけが世界じゃないのyoぉ!!!!
25. 匿名処理班
こんなのいくらでもある
この場合は雪で太陽光が反射されて適切な画像データが得られなかったんだろ
26. 匿名処理班
現地のマイナー宗教のご本尊で写真を公開したらアカンと言われてるとかじゃないの
27. 匿名処理班
んーまあ、死体だろうな。
登山失敗した登山家の死体は
標高が高くなれば回収g困難になるから
そのまま目印代わりに放置されることが多い。
28. 匿名処理班
テケリリ
テケリリ
29. 匿名処理班
(普通に斜面が写ってる衛星写真なんてたくさん存在してるとはとても言える雰囲気じゃない)
30. 匿名処理班
宗教上の聖地だから
写真はご遠慮云々
31. 匿名処理班
MAPを3D表示にすると答えがわかる
32. 匿名処理班
過去の登山家のご遺体があるためにGoogle先生が機転きかせて真っ黒にしているとか?
33. 匿名処理班
きっと豹が死んで凍っているに違いない
34. 匿名処理班
逆に目立つ
ほんとに何か有るなら
カモフラージュで偽データでも被せとくだろ
35. 匿名処理班
とうとうやつらが動き出すのか
36. 匿名処理班
ヨミ様の秘密基地が
37. 匿名処理班
ブッダが氷に閉ざされた場所にシャンバラの入口があるって言ったらしい
38. 匿名処理班
ちなみに、ショッカー本部もヒマラヤにあるとされている。
あっ(察し
39. 匿名処理班
>超高所にあるため、グーグルマップ用のデジタル観測機器によって撮影ができないという可能性もあるが
えっと…この写真自体どれくらいの高度から撮影されたものかわかってる?
40. 匿名処理班
さっきグリーンランド見てたらアイスランド近くの氷河地帯?で黒塗り見つけたんだけど何があるん?検索してもひっかからんし
41. 匿名処理班
単なるバグじゃないの?って思ってしまった
42. 匿名処理班
山に関して正確な知識があるわけじゃないが
雪山には死体なんていくらでもあるんじゃないのか?でもそれをいちいちマップ上で黒く塗りつぶしたりはしないよ。死体が雪と岩以外の物体としてようやく確認できるくらいの小ささで写るのだろうし。それに対してこんなに広範囲を塗りつぶすのはおかしい。
Googleやネットに関しての知識もほとんどないが
Googleは塗りつぶされている場所について何も公表してくれないのか?ある程度話題になってるのだったら、何か公表してもいいのに。単にGoogleという組織がそんな世間の噂にまで反応したりはしないだけなのか。ただ、本当に隠されてる何かがあったとしても、それは反応しないことでやはり隠し通せてしまう。
43. 匿名処理班
こういうかんじでぐにゅーんって空間歪んでるみたいに写っちゃってるとこ長野の山奥にもある
地名忘れちゃったけどたしか神って字が入ってるとこで、何か神秘的!って思った気がする
44. 匿名処理班
軍事機密も怪しいものはなんでもUFOにする連中、本当にうっとうしい。
45. 匿名処理班
谷が深すぎて衛星からの死角になるんかね。
周囲の画像も引き延しみたいになってギリギリな感じだし。
46. 匿名処理班
話は聞かせてもらった。地球は滅亡する。
47. 匿名処理班
別にふざけてる訳でも無いのに死体とコメントしたらマイナス評価する妖怪がいるな
48. 匿名処理班
隠すのが目的なら
嘘でも周りの斜面と同様の景色入れておくのが一番
↓
隠蔽工作ではなさそ
49. 匿名処理班
ここからアレフガルドに行けるのさ(白目
50. 匿名処理班
行方知れずの叔父貴はいずこ
51. 匿名処理班
しかし、この場所でなぜアメリカの秘密施設なんだろうか
52. 匿名処理班
ノアの方舟
53. 匿名処理班
現実的には画像のつなぎ処理のミスだと思うけどね
54. 匿名処理班
ロマンがあるほうを信じたい
きっと異世界への入り口があるんだよ
55. 匿名処理班
過去の写真データだと何もない雪山が普通に写されてたはず
56. 匿名処理班
悪の結社googleの秘密基地に決まってる
57. 匿名処理班
2012に出てきた箱舟作ってんじゃね
58. 匿名処理班
凹凸が激しいから撮影角度によって隠れちゃって上手く撮影できなかったとかじゃないの。
それプラス、画像の処理ミス。
59. 匿名処理班
基地を作るには傾斜があまりにもありすぎる
60. 匿名処理班
きっとデーモン族が封印されていたのさ。
61. 匿名処理班
ヤツらの基地に政府の陰謀、第三帝国にシャングリラ等。陰謀論者はこの画像一つでご飯三杯はいけるはずだ。
62. 匿名処理班
太古の人ならざる者の都市
今では風に乗りて歩むものが棲まうという
63. 匿名処理班
※26それチベット語?
64. 匿名処理班
クリエイティブの途中だな(ゲーム脳
65. 匿名処理班
その穴から大型生物が出てくるんだよ‼
66. 匿名処理班
シャンバラの入り口も、デーモン族の封印も、ヨミの城もすでに言われているので、とりあえず、※27に対して「聖下、お気を確かにお持ちください」と、言っておこうか。
67. 匿名処理班
※63
サンスクリット語の、仏教の真言(おまじない)だよ
いわゆる観音六字(六字大明王呪)
チベットの人は日常的に唱えるよ
乱暴なたとえだけど、英語圏でいう「ジーザスクライスト!」みたいなもん
日本語に訳すと「おお蓮の上なる宝珠」で、つまり、仏さんのことね
68. 匿名処理班
秘境ハンター エドの出番やで。
そのうちディスカバリーチャンネルでやるで。
69. 匿名処理班
地形が偶然、たまたま、なんというかその、黒く塗りつぶさないと当局から怒られそうな、お子様には刺激が強すぎるような形状だったとか?
70. 匿名処理班
マジレスすると単に盗作防止に塗ってるだけ
71. 匿名処理班
パルモ、あなた疲れているのよ・・・
72. 匿名処理班
こうやって他国の土地が事実上のアメリカ領になっていくんだな…
73. 匿名処理班
チャンクエラーだと思った自分は、マインクラフトのやり過ぎです、はい
74. 匿名処理班
この辺あんまり詮索するとシヴァにしヴぁかれるぞ!
今宵も冷えますな(涙)
75. 匿名処理班
オレにだって……ぐぐれないことぐらい…ある…
76. 匿名処理班
そこ俺んち
77. 匿名処理班
軍事や、UFO関連ではない。
始まりの焚き火。深淵の入り口である。
装備を整えて、いざ参らん。
78. 匿名処理班
ちなみに本当に安全保障上の問題が理由で隠されてるところは雲で覆われるよ〜
79. 匿名処理班
死体という意見が多いけど、
公開されてる衛星画像って
死体が識別できるくらいの精度なの?
80. 匿名処理班
>>36
ヘミングウェイ乙
国境近くってことなら軍事施設か!?って思っちゃうよね
81. 匿名処理班
※64
コキュートス直結ということか。
82. 匿名処理班
これ、別のサイトでその場所の黒塗りされる前のデータの復元も載ってて、処理落ちしてるだけって結論でてるぞ
83. 匿名処理班
雪崩かなんかで大きなおしりが見えてしまったんじゃないか?それは隠してあげなくちゃ可哀想だよ
84. 匿名処理班
ツァンポ大峡谷のような遺跡と機密があるのかな
85. 匿名処理班
ノアの方舟か…
86. 匿名処理班
こういう謎をああだこうだ話すの楽しいね。
画像処理がーは夢がない。
87. 匿名処理班
Googleに通報済みだし、もう少ししたら、データ落ちが修正されるんじゃない
88. ぷー
アルザル・アガルタ・シャンバラ・シャングリラ、、、片道切符でも行ってみたい。
きっとそこは、今よりも良い環境のはずだもん。
89. 匿名処理班
おむすびころりん♪スンドコドン♪
90. 匿名処理班
Bingmapなら普通に見れるで
ttp://www.bing.com/maps/#Y3A9MzQuODI2NTAwfjEzNS40MTg4MDAmbHZsPTUmc3R5PXImcT0yNyVDMiVCMDQ3JzQzLjQwJTIyTiUyMDg2JUMyJUIwNDknNi40MCUyMkU=
91. 匿名処理班
米91
重要なのは”最新の”データでなぜ黒くなっているのか、だろ・・
そりゃ昔の何も無かった時のデータなら普通に映すだろうし。
Googleがミス公言したのならまだしも、周囲の決め付けを正しいと思う人って何なん
92. 匿名処理班
なんかね、サムネが白髪交じりのロン毛で黒目が大きい人物が斜めに写ってるアニメのスクショに見えたんだ。
小見出しにはヒマラヤ…でなんのこっちゃね、、てね
93. 匿名処理班
斜め方向から撮影した衛星写真を使ったので、反対側の急斜面が写らなかっただけです。
94. 匿名処理班
アガルタ秘密基地が写っているんじゃないですかね?
95. 匿名処理班
普通に私有地かと思っとった。。。w
96. 匿名処理班
FF7の北の大空洞みたいだな。降りたらセフィロス居るんやで。
97. 匿名処理班
既に普通に見えるようになってるな
どうも単にGoogle側のミスだったようだ
98. 匿名処理班
※108
つまり、奴らも非常に高度な偽装を施すようになったという事か。
99. 匿名処理班
池かと思った。蔵王の御釜、みたいな、氷河の下から流れ出た水が溜まったの、みたいな。
100. 匿名処理班
世の中には放送コードというものがあってな・・・