政治家としてだけではなく、哺乳類サル目(霊長類)ヒト科として、その行動生態が注目されているロシアのプーチン大統領。彼の一挙手一投足が、世界中の科学者らの興味を惹きつけ研究対象となっているわけだが、以前から言われていたのが、その歩き方に特徴があるというものだ。
プーチンは、左腕を大きく振り、右腕はほとんど振らないという独特な歩き方をする。これまでは医学的な見地からの研究が進められており、潜在的な病気が潜んでいるのではないか?と懸念されていたが、実はそうではないようだ。
実はこの歩き方はいわば「早撃ちガンマン」風なのだそうで、ヨーロッパの神経科学者チームが発表した説によれば、プーチン大統領の「右手の振りがはっきりと小さい」歩き方は、直ぐに胸元の銃が抜き出せるように訓練された人に特徴的なもので、KGB在籍時代に受けた武器の取り扱い訓練が関連している可能性が高いとのこと。
英医学誌『
ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル 』に掲載された論文では、入手したKGBの訓練マニュアルに言及し、「KGBの工作員は、武器を右手で胸のそばに携えた上で、片方の手、通常は左手を振るよう指導されている。おそらくは敵に遭遇したとき、できるだけ素早く銃を抜くためであろう」と論じている。
この仮説を検証するために、YouTubeでロシア政府筋の動画を調査した。そこで見たものに「衝撃を受けた」と研究リーダーであるオランダ、ラドバウド大学医療センターのセバスティアーン・ブルーム教授は話す。
ロシアのドミートリー・メドヴェージェフ首相、アナトーリー・セルジュコフ元国防相、セルゲイ・イワノフ大統領府長官、アナトーリー・シドロフ軍事司令官などにも同じ特徴が確認されたからだ。
プーチン大統領とメドヴェージェフ首相
プーチン大統領と同じく、イワノフ大統領府長官は冷戦期にヨーロッパで暗躍した元KGBであり、セルジュコフ元国防相やシドロフ軍事長官も軍事訓練を受けた経験がある。法律家であったメドヴェージェフ首相はKGBとも軍とも接点がないが、大学時代に簡単な予備兵訓練を受けたことがあると考えられている。
向かって右側がセルゲイ・イワノフ
またプーチン大統領から指名されて就任した2008〜2012年の大統領時代以降、メドヴェージェフ首相のボディランゲージや口調にはプーチン大統領と多くの共通点が見られるようになった。
西側メディアから得られる多くの証拠は、プーチン大統領のような話し方、容姿、歩き方をするようメドヴェージェフ首相が指導されていることを示唆するという。
ブルーム教授は、プーチン大統領の医療記録や担当医にあたっていないことを認めつつも、その非対称的な歩き方は「軍あるいは諜報機関で受けた訓練による行動適応」であると結論づけている。プーチン大統領の風変わりな歩き方は、一部の医療専門家の間で熱い議論を呼んでいるそうだ。
VIDEO
Study examines how Vladimir Putin walks - full
via:bmj ・theguardian ・cbsnews ・translated hiroching / edited by parumo
その歩き方の癖は例え何も身に着けてないときでも抜けないのだ。
▼あわせて読みたい
プーチン大統領はアスペルガー症候群の疑いあり?(米国防総省研究)
猛獣使いプーチン、ペルシャヒョウの子どもをてなずける。その後記者、襲われる。
爆誕してた!喉手で欲しい2016年プーチン大統領のセクシーカレンダーとプーチン香水
プーチンとプーチンがてなずけた動物たち、20枚の写真
プーチンの養分になれるぞ!ロシアで外国人傭兵を雇う法案にプーチン大統領が署名、ロシア国籍取得資格も。
コメント
1. 匿名処理班
おそロシアの象徴やな…
2. 匿名処理班
プーチンみたいな強権に頼らないと国内を維持できないロシア
その時点で国家として詰んでるんですよね…
3. 匿名処理班
凄いな
旅番組を見る新しい楽しみができた
4. 匿名処理班
007に出てきてもおかしくない
5. 匿名処理班
KGB出身者がバレるような立ち居振る舞いや歩き方をしてはダメなんじゃない?
プーチンのこれは、単なるクセでしょ。
6. 匿名処理班
自分の身は自分で守る大統領の鑑
7. 匿名処理班
途中で挟まれる写真がコラなのか判別つかない
8. 匿名処理班
安定の姐さんのツッコミ待ち。
しかし指導して体の癖って変われるものなのか。メドさんそんなに影響受けやすいタイプか。
そしてあいだに挟まる、飛行機かUFOかが燃えてる写真は何……
9. 匿名処理班
マスターキートンならお見通しだった
10. 匿名処理班
ゴルゴはどうなんだ?。
11. にゃんこりん
最後の画像は水の上を歩いていても違和感はなかった
12. 匿名処理班
いつから何も持っていないと錯覚していた?
13. 匿名処理班
世界で唯一マジもんで人を撃てる大統領だからねぇ。
動物好きなところがまた魅力を感じるよ。
憎めない策略家だ。
14. 匿名処理班
たとえデマでもプーチンなら信じる。。。
15. 匿名処理班
政治家というよりは戦国時代の武将のようだな。
16. プーさまファン
あらぁ…プーさまだわ(*´-`)ウットリ
この男、魅力的すぎます。
愛人になりたひ…
17. 匿名処理班
プーチン好きだが流石に2年前から一人当たりのGDP半分になっちゃてる国には住めない…
経済ェ・・・
18. 匿名処理班
訓練なんて受けてないけど同じ歩き方だった
19. 匿名処理班
※8
軍隊は反射のレベルで行動するよう訓練するよ
20. 匿名処理班
や、やれる気がしねぇ・・・
21. 匿名処理班
女子柔道選手に倒されて寝技までかけられて、最後には帯が取れて胸が完全にはだけちゃうぷーちん様のYoutubeビデオ(タイトル: "Putin shows off his judo skills with team Russia in Sochi")を見て、うらやましすぎて変な声出た。パルモたんがぷー様のお近づきになるのに一番手っ取り早い方法は柔道かもしれぬ!
22. 匿名処理班
ロシアは「カネがねェェェ〜〜〜」ってハナシ。
んでもって、最近かなり「ゴ〜イン」な政策打っ
て居る見たいナ。
正に「恐ロシア」だわ。
23. 匿名処理班
最後の画像一瞬水の上歩いてるのかと思った
24. 匿名処理班
オレの中のプーチントリビア、略してプチトリビアが増えてしまったぜ
25. 匿名処理班
どこからどう見ても、右手を動かして左手を動かしていないように見えますが。
相手を正面から見たときの左右の反転すらわからないの?
26. 匿名処理班
この元記事は、右手、左手の書き方が対面した人にとってであって、プーチン自身にとっての左右ではないのかな?とは思ったけど、なるほどこういう見方も有るのかと参考になった。国家の元首ともなると、身の危険も多いのだろうね。でも不思議とプーチンって人気が有るよね。
>プーチンに死角なし。そこにしびれる憧れちゃうもん
パルモたんもプーチン好きなんかい(この台詞、ジョジョ的である)
27. 匿名処理班
※28
動画見てないの?
28. 匿名処理班
記事の最初の一行目で噴き出す事になろうとは
29. 匿名処理班
※28
え!?
モニターを鏡像反転して使う特殊なお仕事の人なの?
30. 匿名処理班
※28
批判する時はよく検証しないと恥をかくといういい例だな
私もたまにやってしまう。仕事で!
orz
31. 匿名処理班
個人的に思ったんだが、右手を振らないのはもうひとつ、握手に備えているってのもあるんじゃないかなと思った。手を振ってて相手と握手のタイミングがずれないように。
32. 匿名処理班
※8
F35 じゃないかなぁ、最新鋭戦闘機もかなわないぜなコラかと……
33. 匿名処理班
※28
画像だけ見て動画を見ずに全てを理解した気になって偉そうに語って恥をかくという見事な反面教師
34. 匿名処理班
プーチンもちょっとヒットマン風に撮られるの知っててわざとやってるお茶目さんだしな
35. 匿名処理班
プーさまの愛銃はなんだろう
36. 匿名処理班
やべえ、真似しようw
37. 匿名処理班
イロイロな面でロシアとは仲良くしといた
ほうがいいんだろうね。一番近い国だし。
よっ大統領!
38. 匿名処理班
※26 緑茶をよく飲むらしいぞ。何故かは知らん。
39. 匿名処理班
※35
ほんとだ。画像検索したらそれっぽい。ありがとう。
どうせなら、未知との遭遇みたいなやつのほうがネタになりそうな。
40. 匿名処理班
プー様が戦闘機を
破壊しておられる・・・・(((@Д@。;)))
パイロットはどんな怒りを買ったんだ
41. 匿名処理班
もうね、全てがかっこいい。
42. 匿名処理班
名前は可愛いのに
43. 匿名処理班
日本でこの歩き方をしている方を見つけたら
はっきりわかんだね
プーチン信者の暗黙の了解
44. 匿名処理班
プーチン様に憧れて、今日仕事帰り真似して歩いて帰りましたよっと
45. 匿名処理班
よし、俺も明日から真似しよう
あと常に上空の無人偵察機を警戒してる風なしぐさも入れてみるか
46. 匿名処理班
※8 ※35
この機種形状と独特のカラーリング(白色の機首と水色の胴体)はロシアの最新鋭ステルス戦闘機PAK FAっぽい。
自国の戦闘機をなぜ爆破してるのか意図は分からないが・・
47. 匿名処理班
長嶋茂雄も右手は動かさずにポケット・・・
48. 匿名処理班
ライフルを抱えて行進するのを見たらわかるじゃん
49. 匿名処理班
ソ連時代のKGBて普通にエリート集団だし、今のロシアで治安機関出身者はシロヴィキて言って政府内でも一大勢力ですもの
50. 匿名処理班
KGB時代に身に沁みついたものなのかね
51. 匿名処理班
5枚目の画像。
コラだと分かっているのに、違和感が全く仕事していない…w
52. 匿名処理班
彼の経歴を考えると、メイン武器は拳銃やそれに類する改造銃になる訳だし、染み付いてるのは仕方ないよね。
53. 匿名処理班
メドとプーの後ろで顔にハンカチをあてがってる帽子の人の目線がおソヴィエト
54. 匿名処理班
※4
殺しのライセンスを持ってそう
55. 匿名処理班
※5
まあ、一口にKGBとかCIAとか言ってもいろんな部署がありますから。
事務系なら「銃なんて触ったこともない」人もいるだろうし。
56. 匿名処理班
居合道やってるけどいつでも刀を鞘から抜けるように
手を振らないで歩いてるよ、まぁ日常ではありえないけど
癖がついちゃって無意識でやっちゃうんだよね
57. 匿名処理班
パルモ姐さんプーチン好きすぎやろ…
いや、俺も好きだけど。
58. 匿名処理班
ドアマンの足に目が行く。 反りずぎじゃね?
59. 匿名処理班
俺のスマホの待ち受け画像はプーチン。
60. 匿名処理班
俺も気づくと右手を振らずに歩いてることがまはまあるんだが、病気を疑ったほうがええのか
61. ロッテ地下銀行
つまりは、この歩き方をしている奴がいたら、それはKGBってことなんやね。
公安の方々、勉強になりますなぁ。
62. 匿名処理班
やだ…かっこいいと思ってたのかと。あ、プー様やロシア関係者見てないよね、大丈夫だよね(震)
63. 匿名処理班
この人はいいにつけ悪いにつけ歴史に名を残すね。メドちゃんは埋もれそうだが。
64. 匿名処理班
心理学では片手を振らないで歩く歩き方は、精神的に重いものを持っている人が無意識のうちになるらしい。名越先生が言ってた、たしか。一国の大統領だから重い責任を感じているんだろう。一般人でもそういう人多いよ
65. 匿名処理班
銃のホルスターがあるからだよ、SP見てもわかるように銃が、ある側は腕が振れないから動かせない
まさか、他国の要人と会う時まで銃を所持してるとは凄いね
66. 匿名処理班
要するに常に警戒しているぞっていうアピールでしょ
67. 匿名処理班
まあこの記事はちょっと考え過ぎという気がするけど、プーチンが対人使用を前提として拳銃を抜いた場面は大勢に目撃されている。時は東ドイツ崩壊の混乱。改革開放を求める市民デモ隊が共産主義の象徴とも言うべき東ドイツ駐在KGB支局に押し寄せた。すると玄関から出てきた一人の男が拳銃をかざし「依然としてこの施設はソビエト連邦の外交権下にある。退去しない者は容赦なく射つ」と叫んだ。KGBが言うからにはハッタリではない事を東ドイツ人は知っている。共産体制打倒を叫んでいたデモ隊は一瞬で沈黙し立ち去った。後にその時のデモ参加者は「ロシア新大統領」として、ニュースでその男の顔を見る事になる。
68. 匿名処理班
やべえ自分もこんな歩き方だわプーチンレベルに徒者じゃねーぜアピールだったのかこれ
……ーやべえ…っ!
69. 匿名処理班
セルジュコフ国防相が受けたことのある「軍事訓練」ってただの「徴兵」じゃないかな・・・。
70. 匿名処理班
私メを含めてファンの皆様向けには、ぜひぜひ!ハイブリッドティーローズを差し出して頂きたい。
71. 匿名処理班
70追加。
あ、誕生日とクリスマスプレゼントも随時受け付け中でつ。
但し、後日請求書付きとか、死のプレゼントてのは要らん!
72. 匿名処理班
プーチン好きなのは、パルモも名前からしてロシア系なのかね?
自分はナスチャん好きです。