no title
 11歳から鍛冶屋で修行し14歳で鋳物工場で働き始めたというメスプレは、その高い溶接技術を生かし、2011年にカリフォルニア大学アーバイン校でサイエンスアートのマスターを取得、以来彫刻家・イノベーターとして活躍している。

 そんな彼が作り上げたのは骸骨の彫刻に磁性流体のスパイク現象を組み合わせたものだ。流線型に突起した磁性流体が、ドクロの口の中に飲みこまれていく様は圧巻だ。
広告
Ferrofluid skull sculpture test

 こちらは磁性流体が首筋に沿って動くというもの
Absolution

 この感覚は癖になる
3
 ドクロの彫刻自体もすばらしい
1_e2
2_e3
3_e2
4_e2
5_e2
 メスプレさんのその他の作品はフェイスブックで見ることができる。

▼あわせて読みたい
【動画】磁性流体のスパイク現象はこんなにも美しい!


氷からトゲがシャキーン!氷のスパイク化現象の原理と作り方


キラッキラ!!日本の銀鏡メッキ工法の作業映像が凄いと海外で話題に


液化窒素に手を沈めてみる実験


目に見えないものを可視化する。シュリーレン法で撮影した気体の揺らめきが凄かった!

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 17:44
  • ID:js.lkeAp0 #

悪趣味ぃぃぃぃ!
大好きです

2

2. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 18:00
  • ID:qQiGt2v00 #

この作品をはるかに上回るキモさで
画面を埋め尽くしたギーガーさんは偉大だな。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 18:21
  • ID:sn7ijHEk0 #

ヤバい。LAのが本気で欲しい。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 18:31
  • ID:NkTatJHl0 #

髑髏の上あごから毛がモサモサ生えては落ち生えては落ちしてるように見える

5

5. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 18:41
  • ID:LAvyMXZ.0 #

すげえ 仕組みが全く分からん

6

6. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 19:27
  • ID:Ov1tkK4C0 #

ワオ!サイコーにクールだ。
俺は子供の頃からこういうのが欲しかったんだ。
コイツはAmazonで買えるのかい?

7

7. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 19:54
  • ID:.AoJY6Zz0 #

こういう食べ方のやついるよね

8

8. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 20:15
  • ID:MA49sv.N0 #

考えたなー。加工も上手いし、たいしたもんだ

9

9. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 21:48
  • ID:XO8M25kN0 #

おもろい
ドクロと磁性流体のコラボか(O▽O)
でも磁性流体ってそもそも
何に使うものなんだろ?
前々から不思議に思う
誰か知らないかな?

10

10. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 23:50
  • ID:0ibCgfWL0 #

これが芸術か。なるほど、分からん。
でも、髑髏はなんだかいい味が出てますね。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 18:45
  • ID:a5w4xCx60 #

趣旨がよくわからないが
ともかく髑髏はイイんだな

12

12. 匿名処理班

  • 2015年11月05日 20:38
  • ID:k1NIlfxa0 #

大量の黒い蛆虫にしか見えん

13

13. 匿名処理班

  • 2015年12月14日 15:29
  • ID:81Eu5Cg40 #

なんか、ドクロが悪酔いして吐いてるように見える…

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links