2_e3
 海外サイトにてまとめられていた、海外人が選んだ「男なら一度は乗ってみたい車10台」だそうだ。最近の日本の若者はあまり車に興味がないと聞くが、スーパーカーはやはり男なら憧れちゃうものなのだろう。くれるというならもらっちゃうのだろう。

 ということでどんな車が選ばれていたのかちょっくらちょいと見ていくことにしよう。
広告

10. ジャガー XF プレミアムラグジュアリー

10_e0
  贅沢な車が欲しいのなら、ここにそれがある。ヒーターが内蔵されたレザーシート、駐車をアシストしてくれるタッチスクリーンインジケーター、夜間に便利な自動減光ミラー、ターボチャージャー付きエンジン、8速スマートトランスミッションなど、至れり尽くせりのおもてなしだ。また、最高速度240km/h、0-100km/h加速7.1秒とパフォーマンスも素晴らしい。価格は829万円だ。

9. ホンダ NSX 2015

20150113192941_e
 まだ正式には発売されていない。しかし、新型NSXの登場を待ち焦がれるファンは多い。噂によれば2016年春に1800万円で発売を予定しているという。旧型はホンダお得意のV6 VTECエンジンが鮮烈だったが、新型のエンジンはさらに素晴らしいはずだ。旧型NSXの生産が終了したのは2005年のこと。しばらく空白期間が続いたが、ついに新しいNSXがデビューするときが来た。ホンダファンは待ち遠しくて仕方がないだろう。

8. シボレー コルベットC7

8_e1
 そのエクステリアもさることながら、このマシンで最も印象的なのはエンジンだろう。6.2リッターV8 LT1は、アクティブフューエルマネジメント、可変バルブタイミング、直噴という3つの革新が搭載された小型ブロックエンジンだ。これに6速ATか、7速MTのトランスミッションが加わる。だが、前世代と比較して残念なこともある。ラゲッジスペースがかなり小さくなったのだ。とは言え、実際にこれを駆り出してしまえば、そのようなことはすぐに忘れてしまうはずだ。

7. ランボルギーニ アヴェンタドール

7_e1
 わずか1.5トンのボディに、6.5リッターV12という強烈なエンジンを搭載する。0-100km/h加速は2.9秒以下、最高速度は350km以上と、まさに「ファイティングブル」に相応しいパフォーマンスだ。値段もLP 700-4なら4,660万とそれなりだ。少量生産であるため、手に入れるためにはしばらく待つ必要があるが、それだけの価値があるはずだ。

6. フェラーリ 458 イタリア

6_e3
 430の後継車であるが、その内容は大幅に改善されている。強靭な4.5リッター V8エンジンによって0-100km/h加速は3.4秒から3.0秒に短縮された。1.4トンの軽量ボディがもたらすドライビングフィーリングはまさに空を飛んでいるかのようだ。また、エクステリアは陳腐な言葉で形容することができない。その美しさは写真を眺めれば全てがわかるだろう。日本での価格は2,830万円。それを支払えないのならば見ないほうが身のためだ。叶わぬ恋に囚われて苦しむことになるのだから。

5. アストンマーチン ラピード

5_e3
 アストンマーチンの5ドアセダンが傑出しているのは5.9リッター V12エンジンだけではない。470馬力を絞り出す強心臓は、0-100km/h加速5.2秒を実現する。どんなスピード狂にとっても十分強力だ。これに6速ATタッチトロニックが組み合わされる。エクステリア同様、印象的な造作のインテリアはヒーターとクーラーが内蔵されたメモリーシート、ウォールナット製のトリム、レザー、高性能オーディオシステムとゴージャスだ。およそ2,100万円で自らのものにできる。

4. ベントレー ミュルザンヌ

4_e3
 ツインターボ 6.75リッター V8を搭載し、後輪駆動で走る車などこのベントレーだけだ。重量2.6トンという巨体であるが、ドライビングフィーリングは軽やかで、0-100km/h加速は5.3秒である。ヘビー級の高級車としては申し分ないだろう。成功者の証として地位を確立してきたベントレーをその手にするには、3,500万円が必要だ。

3. シボレー コルベットC6 ZR1 ブルーデビル

3_e3
 6.2リッター V8をスーパーチャージャーで過給する驚異のクーペ。647馬力/6500rpmを絞り出すこのエンジンは、最高時速330km/hを誇る。2種類のモードから選択できるマグネティック・セレクティブ・ライドコントロールを使用して、適切なダンピングを確保することもできる。スポーツカーでありながら、クラシックカーの上品さも兼ね合わせるこのマシンの価格は1,490万円だ。

2. ポルシェ 918 スパイダー

2_e3
 135kgの4.6リッター V8エンジンと2つのモーターが搭載されるハイブリッドマシンだ。887馬力(エンジンが608馬力、モーターが279馬力)をはじき出し、0-100km/h加速はわずか2.6秒である。このパワーを受け止めるために駆動方式は4WDとなっている。価格は9,600万円であるが、限定モデルであるため、手に入れるために実際にどれだけ必要になるかは分からない。

1. マセラティ グラントゥーリズモ S

1_e2
 2007年にデリバリーが開始された優雅なクーペだが、2010年にはより魅力的なオープンモデルのグランカブリオが加わった。434馬力を生み出す4.7リッター V8エンジンは、0-100km加速4.9秒、最高時速295km/hと1.8トンの車重には十分なパフォーマンスを発揮する。だが、その本当の魅力は流麗なエクステリアにあるかもしれない。価格は1,750万円だ。

via:.carophile・Translated hiroching

 アメリカに行っている間免許を失効してしまい2度目の免許はオートマ限定にしといたパルモの場合にはどの車も乗れそうにないわけだが、宇都宮という地方都市に住んでいるので車はなくてはならないものだ。立体駐車場のパレットに乗せられない、止めようとおもうと後ろに渋滞ができるレベルくらいには運転がドヘタなので、かわいくてかっこいいコンパクトカー狙いなのだが、なかなかこれといったものがない。

 男性が憧れるスーパーカーもいいが、女性が憧れる小回りの効く小さいけれどかっこいい車の開発もお願いしたりなんかしたい。でも高くちゃやーよ。

 どうでもいいがうちの母親が駐車場で、隣に止まっていたマセラティにごっつんこしてしまい、保険で修理をしたのだが、凄い金額だったようで保険会社からマジもう勘弁、別の保険会社にいてくださいと言われたそうだ。うちの母親は私の母親だけあって、動いてない車によくぶつける。センサーとかモニター一切無視して爆走するもんだから、危ないったらありゃしない。だが不思議なことに動いてる車にはぶつかったことがない。なんなんだろうねあれ。

▼あわせて読みたい
世界最速の車はどれだ?世界最高速で高額車ベスト10


かっこよすぎ!スーパーカー揃いのドバイ警察プロモーションビデオ


中古のクラウンを大改造!夢のスーパーカーに仕上げたロシアの若者たち


時速200劼亮屬静止物に激突するとどうなるのか?こうなった


車のハイテク化はどこまで進んでいるのか?3つの最新ドライブサポート機能にズームイン!

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:41
  • ID:NsYw9Cq60 #


2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:41
  • ID:LuKGasPC0 #

こういう車に乗ってても滑稽にならない男になりたいわ

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:42
  • ID:NsYw9Cq60 #

俺は死ぬまでGT-Rだ!

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:42
  • ID:qvPlSLt.0 #

俺はマジックミラー号だな!

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:43
  • ID:5KgRcump0 #

動いてる車にゃ今までぶつかったことがないってのは当然のことよ
だってそん時には死んでるんだから

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:44
  • ID:HnaaeBAm0 #

動いてる車は避けてくれるから・・・

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:47
  • ID:7Nzn0KHr0 #

マジックミラー号かと思った

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:47
  • ID:NPMkuLGU0 #

いまどきの若いのは
長引く不況の中で育ったので値段が高いってだけで見向きもしない
したがって車に興味がないというより
金銭的に買えない上に買ったら買ったで何かと金がかかるから
はじめから諦めてるといった方がいいのかもしれん

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:49
  • ID:TCpmzZPY0 #

一度は乗りたいけど、一度でいいかな。
派手すぎて気疲れしそう。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:51
  • ID:PDy1Gf260 #

まさかの1位がマセか かっこいいけど意外だな

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:56
  • ID:hd.QjoDl0 #

パルモのお母さん最強!

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:00
  • ID:wPz7NPwS0 #

車高低い車ばっかりでなんだかなぁ
マローダーみたいなロマン車両に乗ってみたい

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:03
  • ID:dDNQqcHU0 #

動いてない車にごつんこは10対0の非常に不利な立場ですぜ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:04
  • ID:MG.9cVcB0 #

まずは、こういったエクスペンシブカーが似合う男になりたいです。
スポーツカーとエクスペンシブカーは別物ですからね

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:05
  • ID:LnpeiCcF0 #

まさにタイトル通りだなぁ
欲しいかと言われれば別に要らないんだけど
乗る機会があったら是非乗ってみたい

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:09
  • ID:jN.fo0ac0 #

NSXかっこいいなぁ。
アキュラに1度は乗ってみたい

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:14
  • ID:qHfGpiGl0 #

そう 乗る人間選ぶよなあ 乗られちゃだめなんだ

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:23
  • ID:wFx4ZDsz0 #

ZR1以外はAT免許で乗れるんでないかぃ

19

19. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:26
  • ID:iG31YzUc0 #

マセの顔かっこよすぎ

20

20. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:32
  • ID:OVtTP0rc0 #

パルモたんの言う通り、ホント女性向けの小さくて可愛いって感じのってないよね。
かっこいい車もいいけど小さい車も開発してほしいな。
宇都宮は立体駐車場多いからねぇ。
お互い運転気を付けましょうね!

21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:33
  • ID:h2WUlTpr0 #

可愛くてかっこいいコンパクトカーといえば、
ブーンX4かパッソTRDスポーツMかな。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:37
  • ID:5TOeAp.Z0 #

マセラティはフェラーリの子会社なのに
本家を差し置いてTOPなのは意外だ
普段も使えるオールマイティな高級スポーツセダンが認められたのかな?
>>免許はオートマ限定にしといたパルモの場合
セミオートマならAT限定でも乗れますよ
ですので、ほとんど乗れますw

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:42
  • ID:RyGzrpda0 #

dodge viper が好き
小型なら peugeot 208

24

24. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:42
  • ID:4r2tN6EQ0 #

乗りたい車、今日発表された!
東京モーターショーでのマツダのプレスカンファレンスで発表された、
RX-Vision、引いては恐らくだけど市販名、RX-9。
マジで買いたい。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:44
  • ID:kpsvch4B0 #

高級車の記事より管理人の母の様な人に遭遇し、ぶつけられないか不安になって来た。自分も運転には細心の注意を払おう。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:45
  • ID:laOv5mZ10 #

これみて反応したのはアヴェンタドール。
できればこれの元になったレヴェントンが欲しいな。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:48
  • ID:gscNRKt10 #

タイトルからして巨大ダンプカーやブルドーザー、主力戦車とかがくるものだと思ってました!

28

28. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:54
  • ID:Uk80.M4b0 #

もし癌ってなったら、全額おろしてGTRかZR1買って残り僅かな期間乗り回したい。
買わないと遣いきれないし。後悔したくない。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:55
  • ID:FK9rTm3s0 #

これ見てると金銭感覚麻痺してくるね。1000万円台だと安く感じるwコペンはどうかなパルモ。母ちゃんは保険を最大限に活用したなw

30

30. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:03
  • ID:uM7GCWtN0 #

この手のクルマは買うのも大変だけど、その後の維持費もとんでもなくお金掛かりますからねぇ・・・

31

31. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:05
  • ID:E8abv.qX0 #

あの〜前々から思うんだけど(−ω−)
外見そのまま内装はそこそこの値段で見劣りせず
エンジンは軽自動車用で
同じ物作れないのかなと思うのだが・・・・・
こんなに高くちゃ買えないよ(;ω;)
デザインの著作権が切れた
クラシックカーなんかでできないかな・・・
メッサーシュミツトとかBMW イセッタ 300とか
できると思うんだけどな〜

32

32. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:15
  • ID:vdNWgFH40 #

小さくてかっこいいってのなら、アバルト500シリーズ。
フィアット500ベースのスポーツハッチバックでカワイイ+カッコイイルックス。2ペダルMTモデルもあるからAT限定でも大丈夫。
但し、車格を考えると高価(乗り出し300万円コース)だし、軽よりちょい大きいってサイズのわりに小回りが効かないけど(最小回転半径約5.6m)。
2シーターオープンだけど、先代のダイハツコペンや現行コペンセロならかわいくてカッコイイよ。軽だから維持費も安いし。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:36
  • ID:7JEcRCs00 #

コルベット、1ナンバー登録無理っすか?

34

34. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:37
  • ID:3zYrT7gy0 #

全自動が具現化した瞬間から手動運転は
過去のものになったのでもうどうでもいいです。
昔はランボルギーニとかあこがれたけど
高額だしてまで手動運転なんてアホくさい。
100万円の車で運転手付きの方がマシ。
ネット社会前と後で人生の目標が変わった人が
多いように車の憧れも変わっていくと思う。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:41
  • ID:H5MBh1Aw0 #

記事よりもパルモの話の方が面白い。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:42
  • ID:ICXoo1xd0 #

2000GT乗りてえなあ

37

37. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:45
  • ID:aXqvv7R.0 #

アヴェンタドールが7位とは意外
ベスト3には入っていると思った

38

38. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:48
  • ID:4r2tN6EQ0 #

小さくてかっこいい車…
プジョー208とか、シトロエンDS3とか、
ちょっとかわいい目で、アルファロメオのミトとかどうでしょ?

39

39. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:59
  • ID:lHlk7Hgr0 #

所持したいとは思わないけれど、一度運転はしてみたいな。
いや。横に乗せてもらうだけでもいい。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:59
  • ID:5y0pz4h70 #

※33
軽ベースのクラウド靴箸あったらいいな。すんげぇ高そうだけれども。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:05
  • ID:l7yOLDrs0 #

乗れるとしたら来世だな。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:12
  • ID:nAsKEu7u0 #

ちっちゃくてカワイイのがお好み?ケーターハムなんていかがでしょう

43

43. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:27
  • ID:26rAR91.0 #

この手の車はもうたんなるステータス
実際パフォーマンスをフルに使って走るステージなんか地球上のどこにもねえww
1000馬力以上の車とか、もうねw

44

44. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:27
  • ID:CXg8hi8Q0 #

管理人の母親は車手放した方がいいよ。動いてる車にはぶつかったことないって、そりゃ下手くそな運転する車なんかに誰も近づかないよ。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:29
  • ID:8Fe2ssFp0 #

NSXの市販バージョンはもう発表されて動画も上がってきてるね。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:36
  • ID:QeR01PDF0 #

NSX・・・車高が低いのはいいけどフルモデルする毎にでかくなっちゃって下品に見える
自分の中ではスポーツカーてのは重そうなのはダメ
個人的には最初のNSXが一番カッコよかったな

47

47. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:50
  • ID:j9KItyCh0 #

R35GT-Rじゃないのか。
こんな見た目だけの車は興味がない。
コンディション関係なくぶっちぎりで速い車が良いに決まってる。
もちろん通常の利便性も確保したうえでな。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:57
  • ID:E3zPkJXG0 #

外車はなあ、
脚の長い外国人用にシートも
作ってあるから、身長152僂了笋
乗りにくいんだよね(笑)
旦那のFIAT500左ハンドルMT車、
シートの座面角度が微妙に尻から膝に
高くてつらかった…
クラッチさばきができないと確信…
ちなみにRECAROシートに付け替えて
しまったけどね
MT車、たぶんもう乗れない…
発進しようとして、すぐエンスト

49

49. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:57
  • ID:2ski.eUm0 #

86かBRZかシビックRかインテR

50

50. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 00:15
  • ID:5Tl4CDTo0 #

※23
フェラーリとの関係は2005年に終わってて、以後はフィアットが親会社す。
面白い車乗りたいけど、免許持ってないので、そうゆう系のタクシーあったらいいなと。
スーパーカー系でなくとも昔のビートルのタクシーとか。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 00:28
  • ID:LGOmH8aa0 #

んー、Hot Rod好きとしてはどれもピンと来ないなぁ。スーパーカーはスーパーカーとして今後も造っていってほしいが、クラシックカーのデザインのセダンやバンも出してほしいよ。最近の車のデザインは60年前に劣ってる気がする。車重や耐久性には優れてるのかもしれないけど、夢がないわ

52

52. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 00:40
  • ID:i9U3BDO40 #

セダン派なんだけど、最近のアメ車のデザインに惹かれる。キャデラックCTSとか豪快で。

53

53. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 00:40
  • ID:OzGSNu5b0 #

アルファディスコいないのか

54

54. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 00:45
  • ID:X2o5DHBC0 #

LFAがいいなぁ
NSXもいいなぁ
なんだかんだ日本車がいい

55

55. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 01:46
  • ID:5.w4aT0H0 #

税抜55万5千円のハイゼット出たんだが、安いと思ったらパワステエアコンパワーウィンド無しになってた

56

56. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 02:46
  • ID:2a8XnW9.0 #

こういう狂暴な車よりも
スバル360とか旧ビートルとか
丸っこくてかわいい車がすきだなあ。

57

57. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 04:36
  • ID:H9M.cFvy0 #

パルモ宇都宮に住んでたんかいw 俺も宇都宮だよ!
婆さんの介護でこっちに来てるけど20年前と比べて夜の明かりが物凄い減って怖い
 

58

58. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 05:48
  • ID:pOMsVlsh0 #

ありきたりですが、MINIクーパーとかどうでしょう。
※54
古い車のデザインは安全基準による縛りが無かったがゆえに
できていたものだ、それが無ければ今だってお望みの
低く構えたボンネットや複雑なデコレーションはあったはず。
安全基準に適合させるために頭を痛めている
デザイナーの苦悩を理解しない考えは申し訳ないがNG。

59

59. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 06:37
  • ID:NhHJqUAX0 #

欲しい車カッコイイ車じゃなくて「男なら一度は乗ってみたい車10台」なんだな。
性能だけじゃないステイタスとか見栄とか誇らしさとか女性に「すごーい」って言わせたいとかいろいろ含む感じ。
あと、重箱の隅をつついて申し訳ないが、コルベットの「小型ブロックエンジン」は単純に「スモールブロックエンジン」でいいのでは?
小型じゃないし、「ビッグブロックエンジン」と対をなすだけの名称だしさ。

60

60. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 06:39
  • ID:n3VCJae00 #

おれもbimota乗ってて車に突っ込まれたとき
修理費高すぎて保険屋から
まだ乗るんだ?こんごもそれに乗るなら他の保険屋にしてくれ
って言われたわ

61

61. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 06:49
  • ID:DuOoKaeg0 #

こいう車か
てっきり、モンスタートラック系かと思って・・・

62

62. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 07:06
  • ID:MEa1EkLY0 #

※57
ワゴンRもいい

63

63. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 07:09
  • ID:KruGOuEb0 #

ジープとかハマーとか、ディフェンダーとか、安くてももっとオトコノコな車がいいなあ

64

64. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 09:03
  • ID:J7zhIER80 #

イオンに止めた時、大変そう

65

65. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 09:36
  • ID:h0s1FfXv0 #

今のスポーツカーはAT主体だからAT免許でもOK、MTのスポーツカー乗ってる人は、クラッチ、シフト操作を楽しむ方がほとんどじゃないかな?

66

66. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 10:23
  • ID:MdXiE.hI0 #

かわいくてかっこいいコンパクトカーっていったらやっぱminiじゃないか?老若男女にウケがいいし。まぁ高いけどね…。
あと最近よく見るけどハスラーとか?

67

67. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 11:19
  • ID:W1d8r2QJ0 #

私のおすすめは、チンクアバルト、ポロgti、mini s、ルノールーテシアgt、208gtiなんかちいさかわかっこいいし、しかも速いよ。私はポロgti9n3っての乗ってるけどどっかんターボ気味で面白い車ですよ燃費もそこそこいいし。年式古いですけどね〜。今度出予定のパルサーnismoとかもおすすめですね。

68

68. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 11:25
  • ID:DjHuki4u0 #

※48
高性能な電子機器やクリーンシステム、更にはスピードに即した剛性と安全性積まないといけんからどうしても重くなるのよね、最近の車は。
そこらへんを上手く抑えながら作ってる技術者の方々にはホント頭下がるよ。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 11:49
  • ID:8JVsjlxE0 #

どんなスーパーカーもK.I.T.T.には敵わんのだろうなぁ

70

70. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 11:51
  • ID:cNjHpXBm0 #

こないだフェラーリ458見た
平べった!

71

71. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 12:55
  • ID:YOMmrpWV0 #

cr-z、よろしくってよ

72

72. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 13:11
  • ID:NhHJqUAX0 #

※62
ホットロッド好きと言っている方にminiってのもアレだと思うんで…
ここは2014年にフォード公認で再販売された1932年型モデルBのクーペボディ・エンジンキットはどうでしょう?
SMAPの草なぎ君もオリジナルのロードスターに乗っている名車です。

73

73. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 13:50
  • ID:qEVs1Qlz0 #

※72
現行ミニはデカ過ぎ
500は可愛いしかっこいい

74

74. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 13:53
  • ID:WiaoVBv00 #

ポルシェなにこれかっけえ 別格すぎるわ

75

75. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 15:13
  • ID:Ja1vzKuE0 #

ポルシェがセクシー!いいですねこれ。
管理人さん、ポルシェも小さめだと思うのだけどどうでしょう、

76

76. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 15:23
  • ID:ZvnaVGVd0 #

日本車ならトヨタ 2000GTだな
あの車は美しすぎる

77

77. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 15:31
  • ID:lGAqlhJ90 #

朝たまにシトロエンのDS3乗った主婦っぽい女性見かけるよ。
値段も外車にしてはリーズナブルだしオススメだぜ。

78

78. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 17:35
  • ID:xli1e0E50 #

インプレッサかランサーエボリューションが入っていると思った

79

79. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 18:01
  • ID:pXQw3j9I0 #

ホンダMSXは戦隊ヒーローのマスクみたいだな。

80

80. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 18:53
  • ID:sURjPE4q0 #

シボレー、どちらでもいいから 誰か買ってくれないかしら
パルモさん お母様が動いてる車に当てないのは 相手が逃げてくれるからですわよ

81

81. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 19:33
  • ID:2ODeTd4l0 #

パルモさん、コンパクトSUVがおすすめです。
日産でいうとジューク、MAZDAならCX-3、アウディならQ3です。

82

82. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 20:08
  • ID:T.I1m6Sy0 #

さらに現実離れしてしまうけど、一度乗ってみたいといえばヴェネーノ

83

83. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 20:37
  • ID:NDh.hTvi0 #

かなり昔、ハンチングかぶった白髪のおじいさんが
深緑のジャガーのオープンカーに乗ってたのが似合ってて人も車も凄くかっこ良かった。
あんな風になりたかったなぁ…。

84

84. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 21:12
  • ID:g9gQFIL60 #

※49
この手の車に通常の利便性はいらんよ。
動くために人が載せられてる、くらい開き直ったほうがちょうどいいんだよ。
普段動くためには別に軽自動車持ってるし。

85

85. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 21:15
  • ID:obQcsufr0 #

ナイト2000が無い!
やり直し!!

86

86. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 22:34
  • ID:xuWABRnC0 #

古い車で一台というならば、アルファロメオのティーポ33ストラダーレを走らせてみたい。新車当時でもランボルギーニ・ミウラより高価で、18台しか生産されなかったから売り物があっても数億円単位だろうけど。もう少し現実的なところでは初代のロータス・エリート(タイプ14)かな。一度本気で購入しようと考えたことがあるが、メインテナンスが無理だろうと諦めた。

87

87. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 23:11
  • ID:ECSakkHz0 #

かっこよすぎる車って気が引ける
これにお金を注いでますって、趣味をアピールしてるみたいで

88

88. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 23:40
  • ID:Sudx42tj0 #

おいらはLFAに乗りたいよ
ありゃタイヤの付いた楽器だ

89

89. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 07:05
  • ID:rrFGVExl0 #

シボレーコルベットは乗ってみたいけど、本当に欲しいのはランク外のスバルフォレスター
あとのランキング車はピンと来なかった

90

90. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 11:22
  • ID:.il8FwV30 #

ぼくはアルファロメオがほしい!

91

91. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 14:24
  • ID:Ja4zMfGn0 #

スーパーカーの格好良さに酔ってたのに最後にやられた…
恐るべきお母さまをお持ちッスね…
いや仮にも動かしてる車にぶつけてしまう技量にまで落ちたなら、免許証の返還をさらに早めたほうがいいッスよ?!
それにしても、パルモさん一家が高級車の弁償出来なくて海外に売られるーなんて事が無くて良かった良かった!本当に良かった!

92

92. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 14:59
  • ID:Wz2c3Y3t0 #

小さくてカッコカワイイ車なら、
新型ルノー・トゥインゴかABARTH 500がおすすめ。
ABARTH 500値段のわりには少し安っぽいけど、加飾のセンスいいし走りもキビキビで楽しい!!

93

93. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 18:21
  • ID:8J5J.2UG0 #

ほ〜〜〜ブガティヴェイロンはないんだな。

94

94. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 19:11
  • ID:wlQRqcKi0 #

速攻で浮かんでた

95

95. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 20:10
  • ID:Z8l8PjDe0 #

一度でいいから乗りたいのは、ウィンチェスター兄弟のBaby 、インパラだな。あれはかっこいいわ。

96

96. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 20:56
  • ID:ZX4Bw9Zn0 #

これら遠くの薔薇にも勿論、憧れるけど
俺はやっぱりマツダとスバルが欲しい。

97

97. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 22:42
  • ID:rU7i4LQ.0 #

そりゃ余裕があれば好きなの乗りたいわ
個人的にはVWのタイプ2、通称ワーゲンバスを近代化したもの

98

98. 匿名処理班

  • 2015年10月31日 00:18
  • ID:O3Hms1b40 #

とりあえず、シュビムワーゲンに1票。

99

99. 匿名処理班

  • 2015年10月31日 01:12
  • ID:VWX31qVv0 #

なんでGT-Rが無いんだ〜!!?
ずっこけた。

100

100. 匿名処理班

  • 2015年10月31日 01:37
  • ID:q5OdHXh90 #

狼・犬などの狩猟動物は動体視力は優れているが、止まっている物には極端に鈍いらしい。つまりパルモたんの御母堂=狩猟動物説。

101

101. 匿名処理班

  • 2015年10月31日 13:12
  • ID:JOmE.wGb0 #

シボレーが2台ってのはあり得ないだろ
それならスパーセブンとかエリーゼ、モーガン
古いのならルノー5ターボ、ストラトス、デルタ

102

102. 匿名処理班

  • 2015年10月31日 15:31
  • ID:sRUsMDOt0 #

サーキットで走りを楽しむための高価なおもちゃだね。

103

103. 匿名処理班

  • 2015年10月31日 22:53
  • ID:EMIyQQwh0 #

駐車場にマセラティ止まっててもどうしても他に空いてないとかじゃない限り怖くて隣になんてとめられんわ。

104

104. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 00:26
  • ID:qoDSbOQT0 #

アストンマーチンのvulcan

105

105. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 13:09
  • ID:6XbUK3yT0 #

えっ、なんでロータス エリーゼがないの?

106

106. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 23:23
  • ID:4YCUPqXV0 #

>>116
安すぎるのさ

107

107. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 00:13
  • ID:Pff6SADN0 #

※8
ふいた

108

108. 匿名処理班

  • 2015年11月13日 21:03
  • ID:hQKHaQyH0 #

※51
86とBRZをどっちにするかはトヨタとSUBARUどっちが好きかって所

109

109. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 02:41
  • ID:Nw8O8vrA0 #

コルベットはいらんかなぁ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements