2
 海外サイトで話題となっていたのは、ツイッターユーザー、瀬川三十七さんの超絶GIFアニメーションだ。日本伝統の浮世絵の良さを損ねることなく、そこにエスプリを効かせてSFだったりファンタジーだったり、過去と未来を繋ぐ不思議な世界へといざなってくれる。ちょっとしたタイムトラベラー気分になれること請け合いだ。
1. 特等席:茶屋から見える0系新幹線
1
2. 翻弄:あの有名な波に富士山が身の危険を感じて出たり入ったり
3
葛飾北斎 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏

3. 手段:やっぱセグウェイ楽だわ
4
歌川広重「東海道五十三次 袋井」「東海道五十三次 二川」

4. 突風:お手紙が舞い飛脚ピンチ!
5
葛飾北斎 富嶽三十六景 駿州江尻

5. 凧踊る富士:この場所は現在の日本橋三越前
7
葛飾北斎 富嶽三十六景 江都駿河町三井見世略図

6. 吉原のあかり:あんどんの炎ゆらゆら
8
葛飾応為 吉原格子先之図

7. 囚われの富士:富士山がUFOにさらわれちゃったよおい
9
葛飾北斎 富嶽三十六景 五百らかん寺さざゐどう

8.冬の朝:ミグ29を撃墜する町娘
2
葛飾北斎 富嶽三十六景 東海道吉田

9.週末:茶屋娘5人組ユニット「えんじいろハナショウブ乙」のライブ
12
梅堂国政「東京新富町守田座大入之図」1872年 / 鳥文斎栄之「茶屋娘見立雁金五人男」1793年

 他の作品は瀬川三十七さんのワークリストか、ツイッターで見ることができる。今後はどんなファンタジー浮世絵が見られるのか楽しみだ。
20
via:瀬川三十七 gif work list瀬川三十七ツイッター

▼あわせて読みたい
葛飾北斎が描いた波は、ハイスピードカメラでとらえた波と酷似していた。


葛飾北斎リスペクトの英国人アーティストが作成したアニメーション「"Hokusai - An Animated Sketchbook"」


浮世絵であのゲームキャラクターたちを描いた「浮世絵ヒーロー」


浮世絵職人が色づけした刺青をした飛脚・火消しの写真(江戸後期-明治)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:52
  • ID:FhuTIwiv0 #

これは面白い!

2

2. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:59
  • ID:WHmVPNp70 #

1枚目から声を出して笑ってしまったw

3

3. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:21
  • ID:sVhbBy0P0 #

乙!!!

4

4. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:27
  • ID:GRV.HnEI0 #

超良い!!!

5

5. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:30
  • ID:K834m.yx0 #

9の一人だけリズム感ないやつ好き

6

6. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:40
  • ID:9.D7aRsJ0 #

江戸時代の町娘は荷電粒子法を撃つことができたのか・・・この子一人で現代世界を掌握できるな・・・

7

7. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:41
  • ID:RYW8J6AS0 #

絵もすごいガン見しちゃうが、
9の「えんじいろハナショウブ乙」ネーミングがおもろwww

8

8. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:41
  • ID:cpQxA4.x0 #

8見て鷹の爪団に出てくる、デラックスファイターのデラックスボンバー思いだしたわ。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 20:05
  • ID:lZuBXGsO0 #

教科書に書いた落書きを思い出したぜ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 20:09
  • ID:Qq3klisu0 #

元の絵の躍動感があってこそだけど、すごく楽しい!4、5のほのぼの感も大好き。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 20:25
  • ID:VWYqyNqn0 #

※10
ワロタwww

12

12. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 20:39
  • ID:xVFXllV50 #

9のリズム感いわれて気づいたけど
芸が細かいなあ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:00
  • ID:AZD602xf0 #

最終兵器町娘

14

14. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:10
  • ID:.nUvKQnH0 #

セグウェイ曲がれよwwwww

15

15. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:21
  • ID:dNTKy4tg0 #

束芋かな?と思ったら全然違った

16

16. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:46
  • ID:5.q.XB0J0 #

この発想は無かったw

17

17. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 22:16
  • ID:3g0g5e5A0 #

他のもみたくてツイッターで見てきたけど
鶴がつぼったww
吉原と花火がキレイでいいな〜

18

18. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 23:33
  • ID:Vj10xAnA0 #

こういう下らないの最高に好き

19

19. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 00:19
  • ID:2v32ol0N0 #

1999年あたりのフラッシュを彷彿とさせますなw

20

20. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 01:23
  • ID:kCVQk4Rq0 #

町娘TUEEEEEEE

21

21. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 05:56
  • ID:DBfkr8cp0 #

セグウェイじわじわくる

22

22. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 08:30
  • ID:NtuKU8aT0 #

吉原キレイだね

23

23. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 08:43
  • ID:nJm3nhO80 #

セグウェイが一番違和感がないようなあるようなww

24

24. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 09:49
  • ID:FSCdcPjN0 #

『吉原のあかり:あんどんの炎ゆらゆら』だけが何と言うか、良い意味で異質。この作品だけ浮世絵じゃなくて肉筆画だからなんだろうけど、同時代の他の絵師と比べても、やっぱりかなり特殊だよね。
応為は北斎の娘だけど、北斎より腕前は上だったかも。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 14:52
  • ID:PUmxo5p00 #

お洒落って言葉が似合う

26

26. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 15:35
  • ID:59ZpQXz.0 #

※10 探してしまったわww
左端の一人だけノれてないヤツかな
探すといえば6の行灯のは暫く凝視しないとわからんかった

27

27. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 15:37
  • ID:59ZpQXz.0 #

※10
よく見ると中央右にももう一人リズム悪いのがいるwww

28

28. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 17:29
  • ID:YXHCkF2a0 #

左席に乗り気なさそうに振ってるご夫人もいるw

29

29. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 20:53
  • ID:H2j41Ke50 #

※32
北斎も娘の方が絵が上手い(女性を描くのが上手いだったかな?)って言ってたって、以前ヒストリアか何かで見たよ。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 22:07
  • ID:eqYbVn920 #

0系新幹線ってやっぱりいいな

31

31. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 00:03
  • ID:yt79P51T0 #

ファンになりました。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 20:01
  • ID:uQGNXFT20 #

えんじいろハナショウブ乙ってももクロかwwwwww

33

33. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 22:30
  • ID:JKGhyci30 #

昔ドラえもんのホームページに載ってた「動くグリーティングカード」ってのを思い出して懐かしくなった
あれ知ってる奴いる?

34

34. 匿名処理班

  • 2015年09月05日 09:32
  • ID:Tjbnw9lm0 #

UFOは「うつろ舟」にしてほしかったな

35

35. 匿名処理班

  • 2015年09月09日 14:58
  • ID:sr6WakBh0 #

町娘のは「ポーヒー」が脳内で自動再生される

36

36. 匿名処理班

  • 2015年09月11日 14:00
  • ID:2.VEBjOr0 #

※10
右の方にも、完全にリズムがずれてるのがいるな(黄色のサイリウム)w

37

37. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:23
  • ID:DbK4fOqW0 #

新幹線の違和感のなさ…

38

38. 匿名処理班

  • 2023年08月11日 02:04
  • ID:1wO76LGL0 #

この富士山の動き、ろうと出してるアサリみたいでツボる

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links