
インターネットは世界中の怖い話や不気味な話、超常現象の情報の宝庫である。魑魅魍魎がうごめくネットの世界では、あきらかに胡散臭いものから信憑性を帯びたものまで多種多様にころがっている。ここでは世界的に有名となった4つの都市伝説にでてくるインパクトの強いキャラクターたちを見ていくことにしよう。
広告
1. 不幸を連れてやってくる「スレンダーマン」

2009年のSomething Awfulというフォーラムに投稿されたスレンダーマンは都市伝説となるまでに有名になった。世界中に突如として現れるスレンダーマンの目的は誰も知らず、私たちが断言できるのはただ一つ「スレンダーマンが現れる所に災いは訪れる」という事だけである。そして、スレンダーマンの標的にされたが最後、逃げる事は不可能だ。
Who is Slender Man?
スレンダーマンを表現するのは非常に難しい。何故なら彼の外見や行動などの情報は都市伝説によってまちまちだからだ。時にはストーカーのように人の後を付けてゆっくりと消え去ったり、遠くからただ眺めるだけの場合もある。時に謎の電波妨害をする事もある。そして人間を人形に変える事や、人間の考えを読み取る事も可能であると言われており、瞬間移動するのを目撃したという人すらいる。更にはあなたを殺人鬼に変えてしまう事もある。
彼は一度ネットから現実世界へと登場したことがある。2014年、アメリカのウィスコンシン州で二人の少女がはスレンダーマンを強く信じてしまい、スレンダーマンが彼女たちに対して「友達を殺すように」と命じたと思い込んでしまったのだ。二人の少女はその言葉の通りに殺人へと行動を移した。幸い被害者の少女は助かったが、この事件が元で多くの人がスレンダーマンの事を知る事となり、現実世界の私たちの潜在意識にまで存在するようになったのだ。
2. 写真を拡散しないと呪われる「スマイル・ドッグ」

話によると、オリジナルの写真を見た人はこの「スマイル・ドッグ」に呪われたという。そして、ある日突然視界の前にスマイル・ドッグが現れ「写真を拡散しろ」と要求していくと言われている。この話が浸透し、拡散していく中、多くの人が不眠症や精神異常を訴え、それに耐えられなかった人は自殺したとまで言われている。
"The Smile Dog"
元々都市伝説として数年前に書かれた「スマイル・ドッグ」の話だが、写真が現れてからというもの、瞬く間に彼の存在は世界に広まった。多くの人がこの写真に怯えた事を考えると、この暗く、不気味で、背筋が凍る写真には本当に何かがあるのかもしれない。それが多くの人を魅了し、見続けさせてしまうのだろう。
3. 邪悪な魂を持つ人形、「ロバート人形」

この都市伝説はトーマス・オットー氏の家で働いていた、黒魔術に心酔していた元執事が、オットーの息子であるロバートに人形をあげた所から始まる。ロバート少年は人形を気に入り、自分の名前を付けて肌身離さず持ち歩いていた。そしてその頃から異変は起き始めたのだ。
ロバート少年は自分の本当の名前は「ジーン」であり、人形こそが本物の「ロバート」だと言い始めたのだ。彼は部屋に引きこもり、そこでロバート人形と共に過ごした。部屋からは確かに「二人」の声が聴こえてきたと言う。一人は怯えた子供の声、そしてもう一人は低く、怒りに満ちた声だったそうだ。
ある日トーマス・オットー氏が部屋を蹴り破りロバート少年の部屋に入ると、部屋の隅で丸まっているロバート少年とそれを眺めるかのように置かれたロバート人形の姿を目撃したという。
The Evil Doll - A True Story
時間が経過するごとに不可解な現象が増えていった。部屋にあった他の人形が八つ裂きにされたり、誰もいない部屋から笑い声が聞こえたりしたそうだ。ロバート人形は毎晩ロバート少年が就寝した後、家人のベッドルームに忍び込み、ベッドの下に隠れる事が増えて行ったという。人形のニタリと笑った顔は人々を震え上がらせた。人形の恐ろしさに耐えられなくなった家族は、ロバート人形をケイ・ウェスト美術館に預けた。ロバート人形は今でもその不気味な微笑みで美術館に来る人間を見つめている。
4.決して見てはいけない男性の動画「 ミリアナ・モルデガード・グレスゴフ」

話によるとこの45秒の動画を最後まで見た人は叫ばずにはいられないと言う。動画を最後まで見た者は必ずグレスゴフの不気味な笑みを目撃し、気がおかしくなってしまうからだそうだ。中には涙が止まらなくなったり、ナイフで自傷してしまう人もいたという。更にはグレスゴフの顔を見ない為に自分の目玉をくり抜いた人が存在したという噂さえ!
Mereana Mordegard Glesgorv
今でも誰もが知っているインターネットの都市伝説ではないかも知れないが、かつて、特定のインターネットグループではカルト的人気を誇っていたそうだ。もしかしたら「気が狂ってしまう」という噂に惹かれた人が多いのかもしれない。
via:.urbanghostsmedia・原文翻訳:riki7119
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
怖くて再生できないんだけど
2. 匿名処理班
口裂け女はネットやケータイがなかった時代に出現した。瞬時に全国に広まった。
どこもかしこもパニック状態で皆、真剣に出会った場合の対策を考えていたよ。
当時中三。女子達は怖がって教室で泣いてたな。
3. 匿名処理班
「怖いもの見たさ」的感情はいつの時代のどんな人の心にも宿っているから、こうしたたぐいの噂話は未来永劫形を変えて、人々の間で囁かれ続けるだろう。
4. 匿名処理班
スレイダーマンはネットで都市伝説をつくろうみたいな
企画から生まれたキャラで
自由にアレンジしてもよいという規約もあるんで
都市伝説によってまちまちなのは当然
彼のゲームもあるね
5. 匿名処理班
決して見てはいけない男性の動画、最後まで見た人いる?
俺は無理です
6. 匿名処理班
夜を駆ける音速の貴婦人「ジェット・ババア」
7. 匿名処理班
「すでに撒かれた怪談の種は人から人へ語り続けられるうちに
いつしかいないはずの幽霊に実体を与えてしまうかもしれない…」
8. 匿名処理班
※7
最後までというか最初と、途中飛ばして最後を見た(へたれ)
最後数秒だけ画像がちょっとアップになるね。。
特に変にはならないけど確かに画像がぴくぴく動いてて気持ち悪くはあったから
最後まで通しでみるともしかしてもっといやな気分になるのかな・・?
9. 匿名処理班
最後の動画45秒とか言って2分35秒もあるんだけど。
不快な音が鳴って、最後に少しアップになるだけで別におかしくはないよ
10. 匿名処理班
見てはいけない動画を4つも見てしまったぞ!
呪い同士打ち消し合ってくれるだろう
11. 匿名処理班
最後の奴、同じ映像がずーっと流れてるだけだよ。
12. 匿名処理班
ロバート人形みたいないわくつきの人形は焼けばいいと思うんだけどなんで預ける前にやらなかったんだろ
13. 匿名処理班
他のは何とも思わなかったけど
見ては行けない動画の男の静止画の写真見ただけでゾワッと悪寒がして
背中の毛が総毛立ったので無理
14. 匿名処理班
※7
ヨーロッパ圏のとある国に留学中に見た。
テレビをつけたら偶然アンビリーバボー的な番組がやっていてそれで特集として扱われていた。
番組の雰囲気もあって当時は「不気味。呪いのビデオか何か?」と、ただそれだけ思った。
15. 匿名処理班
怖い話って全世界どこでもパターンが似通っててやっぱりみんな人間だから考えることは大体同じなのかなー、なんて思うととても感慨深い
16. 匿名処理班
最後の男性の動画、モニョモニョして目がおかしくなりそうだった。
それが脳に作用するのかな?
怖いとかなかったけど。
17. 匿名処理班
シャドゥピープルが無いのが意外でした。
最近、深夜になると近所の人感センサーライトが、誰も居ないのに反応したり、海の向こうから「うわあぁぁ!!」って声がよく聞こえるのは何なんでしょうか?
18. 匿名処理班
こえーよ...
19. 匿名処理班
触らぬ者に祟り無し
20. 匿名処理班
スマイルドッグがなんだか……
怖くて見れないんだけどさ
待ち受け画像からして良い印象を持てない
ネットで有名になりたいがために
犬を猟奇的に傷つけたとかだったら勘弁してほしいんだけど
呪われるのは見た奴じゃなくて
写真を掲載した奴だよな……
つーか、すでに呪われて狂ってるから
そういうことをしたのかもしれんがね
21. 匿名処理班
最後の動gsかいし3秒でとめたまずいものみてしまた動悸がとまらないし汗もやばうっk
22. 匿名処理班
スマイル・ドッグの動画がだんだん赤くなっていくことに何の意味があるんだろうか?
23. 匿名処理班
※12
スレンダーマン「12は俺が呪う」
スマイルドッグ「いやいや俺が」
ロバート「ここは俺が」
グレスゴフ「じゃあ俺がやるよ!」
細犬人形「どうぞどうぞどうぞ」
24. 匿名処理班
静止画面のサムネすら怖くて高速スクロールしてしまう
25. 匿名処理班
スレンダーマンの動画のカンナムスタイルの流れが無かったら今頃気絶してた
26. 匿名処理班
スマイルドッグのyoutubeウインドウに最初から表示されてる画像が三年くらいある自分カラパイア史上一番閲覧注意な気が・・・怖くて絶対再生できないよ・・・
27. 匿名処理班
真夜中の寝る前だってのにどうしてくれるんだ
28. 匿名処理班
で、誰かグレズゴフの動画見た?(臆病者)
29. 匿名処理班
八尺様とかくねくねを想像してたら違った
30. 匿名処理班
スレンダーマンはスレンダーなスーツをどうやって調達したんだろう
31. 匿名処理班
酔っ払ってアニメ見ながらこの動画見ると
さぶいセリフ回しにありきたりの顔つきなんで
この動画なんてちゃんちゃらですわ
32. ワニさん
最期のヒゲのオッサンの動画なにが怖いワニか
突然わに〜!!!と叫ぶのかと音量も低めにしてたワニが
昔の黒電話の呼び鈴が鳴るだけワニし
寧ろ今年91歳半ボケ婆たんとの戦いで壊した体調や動悸が治まるぐらいじゃったワニ
33. 匿名処理班
世界各国でも考えるホラー話は似てるんだなヾ(・ε・。)
不幸の手紙、呪いのビデオ。幽霊絵画、赤マント、呪いの人形…etc
これが普遍的無意識ってやつなのかねぇ…
34. 匿名処理班
※20
うちのセンサーライトは猫にも反応してしょっちゅう付く
声の方はしらね
35. 匿名処理班
これは山本リンダが正しいのではないか。
36. 匿名処理班
SCP-173とかSCP-096とかを(ry
37. 匿名処理班
動画は淡々と流れる内容で爆音ドッキリ等は一切ない。
恐ろしいと感じる記号は若干違うが世界共通で怪物は
人のシルエットをしている。羽根が生えていたり
キバや爪を武器にしていたりするが基本的には人の姿の
アレンジ版。人が日頃から最も恐れるのは人という事。
貞子、カヤコ、ジェイソン、フレディ、宇宙人、モスマン…。
夜道でエイリアンやトレマーズやジョーズに出くわさないかと
怯えている人は居ない。野生動物の方が殺人実績は豊富だが
怪物の話はわざわざ攻撃力が低い人型が多い。
ゴリラよりもゾウやカバの方が人を襲い殺している。
人を平気で殺せる人達は幽霊を怖がらない。
だから殺人鬼やゲリラは死体が転がる暗い廃墟に
何日でも潜伏できる。人が幽霊を怖がるという現象は
言い方は悪いが「平和ボケ」という事になる。
38. 匿名処理班
いかにも「怖い顔」してるような人形より
ロバート人形みたいに
何考えてるか分からん感じの人形の方が不気味で怖いな
39. 匿名処理班
私もくねくねを思い浮かべた
40. 匿名処理班
※26
同感。グロなんかよりも凄まじく怖い。
一枚絵だけでこんなに受け付けないのは初めてだわ。見ちゃった瞬間即スクロールした
41. 匿名処理班
ハスキー犬大好きだからスマイルドックは大丈夫だった
それ以外は再生できん
42. 匿名処理班
最後まで観てみたけど笑ったところあった??
43. 匿名処理班
※35
みたけど無表情なオッサンがずっと映ってるだけだった
だいたい説明だと45秒なのにリンクの映像は2分以上でやけに長い
44. 匿名処理班
なんか皆んな大した事ない映像っぽく言ってるけどやっぱり怖くて自分は見れないや
45. 匿名処理班
犬怖すぎだろw
46. 匿名処理班
スマイルドッグこえーよ絶対再生できない
動画のサムネだけで夢に出てきそうだわ……
47. 匿名処理班
スマイルドッグって、左側に床についた誰かの手らしきものも見えるし、普通にリビングでおもちゃを咥えてるドヤ顔のワンコと、くつろぐ家の人の画像を暗くしただけな感じする。赤いほうの画像も、あきらかに犬の歯じゃないし、コラ感満載であんまり、、、
ロバート人形はちょっと不気味だよね。
だいたい自分と同じ名前をつけてしまうあたり、最初からなんか奇妙な気配。
48. 匿名処理班
宝くじが300円しか当らないのは
呪いの動画・画像にせいに違いないそうに違いない
49. 匿名処理班
>>44
平和ボケかどうかわからないけど、殺人鬼は生きてる人間と死んだ人間に境界線を引いてないのかもね。生きてるのも死んでるのも等しく動物であり肉の塊って感じで。多くの人間は生と死に境界を引いてるから死人(幽霊)を自分たちと違う世界の存在で相容れない関係だと思い込んで怖がる。
50. 匿名処理班
※3
口裂け女は名古屋の主婦が学習塾に行きたがる子供に「お金が無いから塾に通わせられない」と子供に言い出せずに困って「夜に出歩いたら口裂け女が出て怖い目に合う」と脅かしたのが発祥らしいね
その子が学校で口裂け女を喋って同級生も塾や名古屋などの転校先で言いふらして全国に広まった
学校の花子さんやトンカラトン、テケテケなどの都市伝説は当時はみんな面白がって噂話を楽しんでましたね
大昔の妖怪や怪談話もこんな感じで広がっていったのだろうと思いました
51. 匿名処理班
※56
うん、自分もスマイルドックの画像の方は
ワンコだって笑顔になる!系の和み動画で見るような顔だなって思ったわ。
動画のサムネの方は勘弁だけどな!
52. 匿名処理班
これネットやり初めて間もない頃に、なんの予備知識もなく見たらかなりびびるだろうなw
53. 匿名処理班
都市伝説の口裂け女が流行った当時、小学生だったんだけど
下校の通学路がやけに怖かったっけ。
明るい昼間の通学路が全く違う世界のようだった。
54. 匿名処理班
グレたんものっすごなで肩で集中できない
55. 匿名処理班
シベリアンハスキーは可愛いよ・・・恐いのは見た目だけだよ・・・
56. 匿名処理班
最後の男のやつだけは顔の半分見えただけでゾッとしたから即スクロールした
57. 匿名処理班
スマイルドッグは入れ歯くわえた犬に見えた
変化後はあきらか加工
58. 匿名処理班
決して見てはいけない男性の動画の所でお化けタップ現象w
59. 匿名処理班
カラパイアでだけはホラー見れるんだ
コメントが冷静で助かる
コメント無しで独りじゃ絶対見れません
皆さんありがとう
60. 匿名処理班
※30
30の米を見て笑ってしまう。呪いか。
61. 匿名処理班
※3
瞬時、というわけでもなかった。
口裂け女の始まりは岐阜県とされているが、その後西日本に伝わり3〜4か月で四国九州に上陸、しかし東京で流行したのは7か月後くらいで、これは北海道と同じ時期。すでに中京では噂は下火になっていたという。実は大阪での流行も6か月目くらいとかなり遅く、九州の方が早かった。
当時のマスメディアでは情報の遡行が難しかった。情報の中心になるほど周辺の事態は伝わりにくい。日本で最後に流行ったのが東京大阪だったのは時代を象徴してると思う。当時の東京はある意味で日本一のど田舎だったといえる。
62. 匿名処理班
スマイルドッグは歯が人間だね。
でもそういうオモチャあるから、普通にかわいい犬のような。
63. 匿名処理班
よく考えたら、そういう罪もない犬の画像を加工して呪いに仕立てようなんて感覚の奴がいることがすごく忌まわしいな。
やっぱ怖いのは人間だわ。
64. 匿名処理班
スマイルドッグの動画サムネみたら数秒見つめた後、体がぶるってきたわ...まじでやばいかも
65. 匿名処理班
※6
怪人アンサーみたいなもんか
66. 匿名処理班
都市伝説はしょせん都市伝説ですよ
「3回以上見ると死ぬ呪いの絵」をググったらイメージ検索で4つくらい出てくるような世の中ですからね
67. 匿名処理班
小学校でカッターナイフ常備しててキレると本気刺ししてくる奴が
エンジェル様やってる時途中で止めてしまって
お前呪われるぞ!ってからかわれた翌日風邪とか言って学校休んでた。
今思えば凄いギャグだよな
68. ヤッターマン
4番の動画最後まで見てもうた。気狂うかな?明日が怖い。自分が何するか怖い。
今日寝れない。あ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
69. かいと
※7
はい私最後まで見ました!
70. 匿名処理班
※20
一般的なセンサーライトは熱風も感知するよ。
夏場に公衆トイレの自動便座が勝手に開くのもコレ。
うちのトイレも夏場は勝手にパカパカしててなんかかわいい。
71. 匿名処理班
※8
それ地元だわ。国道にいるって言われてる。
ただ、名前はちょっと違って「100キロババア」って言うんだけど。
国道飛ばしてると、併走して来て抜かすと猛追してくるらしいよ。
72. 匿名処理班
普通に全部見たぞ
73. 匿名処理班
霊感ないからこの手の動画観ても何も感じないし起きた事ないわ
74. 匿名処理班
口裂け女懐かしいな…トイレの花子さんとか、てけてけとか…
墓が山みたいになってる場所(愛知かも??)の頂上から、空に向かってジャンプ繰り返してるお婆さんの霊を
ジャンピングばばあ
って言ってた友人がいたな…
75. 匿名処理班
スマイリーはいないのか
76. 匿名処理班
人形が動いたり笑ったりするというけど嘘くさいなぁ。
今は動かないなら、持ち主の話題作りか集団ヒステリーだろう。
77. 匿名処理班
東京都池袋4大都市伝説
・池袋首なしライダー
・池袋マッハばあさん
・怪人キューピーおじさん
・怪人ペットボトルおじさん
78. 匿名処理班
スマイルドッグを画像検索したらさらに不気味な料理が出てきたんだが俺呪われんの?
79. 匿名処理班
smile dog fan artで検索すれば可愛くなったスマイヌさんがたくさん出てきます。
80. 匿名処理班
※85
都市伝説って色んな場所で亜種が出るよね
うちの地元にも「ジャンピングばばぁ」と呼ばれてる話があるけどこっちのは、夜某トンネルを車で走っていると横の窓をノックされ見ると窓の外にババァの顔があるんだが、なぜか体が鹿で尻尾は蛇それがピョンピョン跳ねながら車と併走している
で、このババァがニヤリと笑うとバトルスタート!ババァより先にトンネルを出ないと殺されちまうぜ!てのがうちの地元の話。
どっちかっていうと100キロババァのほうに近い話だね。
81. 匿名処理班
ミリアナは45秒って書いてあるけど動画は45秒以上あるな
あと、ミリアナの動画はここに貼ってあるの以外にもうひとつあったよ
どっちも見たけど精神異常にはならなかった
スマイルドックは結構怖いね
82. 匿名処理班
4番目のミリアナ・モルデガード・グレスゴフ って動画の人スティーブ・ブシェミに似てない?
83. 匿名処理班
※77
生まれた時から池袋のそこそこ近くに住んで三十余年だけどその都市伝説初めて聞いてわくてかしてる!
84. 匿名処理班
※7最後まで見たけどまったく叫べなかったし変な感じしなかったよ
85. 匿名処理班
とりあえず、最後はガセ確定。電話の音のところは少しビクっとしたが、それ以外は
特に影響なし。叫ぶなんてこともないし、尋常でない恐怖に駆られることもない。
少なくとも、皆がみんな、そういう風にはならないね。
86. 玲士
スレンダーマンは顔全体をハブラシで洗うんだね・・・(困惑)
87. 匿名処理班
自己暗示にかかりやすい人は一つも見るのだめだろうなー。というかそういう子は止めて。
昔、コックリさんやラブ様キューピット様、、いろいろやったけど別にそういうものを信じても居ない子とやっても全然コイン動かなかった。でも自己暗示かかりやすい子とやったときだけ超動いた。そういうことなんだよ。
88. 匿名処理班
怖すぎて再生出来ない(@_@;)
89. 匿名処理班
ミリアナ・モルデガード・グレスゴフのやつ見たけどただただ目が疲れただけだった
90. 匿名処理班
ただおっさんがじっーってしてるだけ
怖くねぇw
91. 匿名処理班
スレンダーマン以外知らない
スレンダーマンもクソゲーしか知らない
92. 匿名処理班
45秒長いな。いつ笑うんだよ。と思ってみてたんだけど2分もあったんだ。
93. 匿名処理班
※12
焼いて終わるとは限らないからだろう
焼いて無くなってなお一層ひどいことが起きた場合とか考えるのだろう
94. 匿名処理班
この話のどこまでが本当なんだろうね。
スレンダーマンは嘘って聞いたけど。