1_e29
 目の前に立つ人間の動きに合わせ、450羽のペンギンが動き出す。そのペンギンたちはリアリティーにあふれており、なにこれちょっとやってみたい!ってなること請け合いだ。
広告

"Penguins Mirror" (2015) by Daniel Rozin

 ペンギンたちはあなたの動きを映し出すいわば鏡のようなものである。
2_e26
 あなたの動き次第でいかようにも動き出してくれるのだ。

 これはちょっと見てみたい。やってみたい。
3
4
▼あわせて読みたい
モフモフを装着し赤ちゃんペンギンに偽装したロボットがペンギンの子どもたちに取り囲まれる様子


ペンギンのパタパタ喧嘩はビンタを張り合うことで始まる


ペンギンとオットセイの間に子どもが生まれたらどうなる?オットセイがやらかしたあの動画を受けて・・・


ペンギンとオットセイの間に子どもが生まれたらどうなる?オットセイがやらかしたあの動画を受けて・・・


「俺にまかせろ!」人懐こいペンギンがダイバーの肩に止まってつきっきりで潜水を指導してくれる夢のような水族館(イギリス)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 18:46
  • ID:Eb01QtPh0 #

近づくと、避けるように動いたりしたらもっと面白いのにw
イワシの群れにサメが近づいたときみたいに

2

2. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 18:48
  • ID:ESjZPsaM0 #

なぜペンギン?

3

3. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 19:19
  • ID:TfE9Xh.60 #

電子ペーパーの中はこうなっています

4

4. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 19:21
  • ID:VMZKLQcs0 #

何のために作られたのか気になるなw

5

5. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 20:10
  • ID:Hu2AKaEx0 #

マヌケなシャチロボ記事の後に大量のペンギンロボの記事…
何となく『ヤッターマン』を彷彿させる。
特におしおきがあるわけではないが…

6

6. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 21:23
  • ID:9ehcIoju0 #

指揮者に指揮してもらいたい

7

7. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 23:13
  • ID:9Q0Gcs1Q0 #

これぞ、現代美術!

8

8. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 23:21
  • ID:lUwDv46z0 #

想像してたのと違ったw
手を広げたらペンギンも一斉にパタパタすんのかと
こんなの美術館にあったらとりあえず試すわー

9

9. 匿名処理班

  • 2015年06月15日 00:54
  • ID:b00g5lOm0 #

歩くの期待してたからコレジャナイ感が酷い

10

10. 匿名処理班

  • 2015年06月15日 02:16
  • ID:dLYxFKe10 #

映画「アイ・ロボット」のロボット工場思い出した

11

11. 匿名処理班

  • 2015年06月15日 07:08
  • ID:UaD3MNhv0 #

450羽のペンギンが一斉に口を開け拷問具のようなトゲトゲを…

12

12. 匿名処理班

  • 2015年06月15日 08:06
  • ID:Fzzj.Blg0 #

バットマンのペンギン怪人が反応しそうだな

13

13. 匿名処理班

  • 2015年06月15日 12:17
  • ID:mwd42cyF0 #

私も足部分が動くのかと思ってたら、回転だけだった。
ペンギンが裏表で色が違うから、この回転がおもしろくなるんだね。
ペンギン部分を人形にしたら怖そうだw

14

14. 匿名処理班

  • 2015年06月15日 15:16
  • ID:om.uwtJ70 #

最前列の端っこに
はみ出し者が一匹いる

15

15. 匿名処理班

  • 2015年06月16日 22:07
  • ID:P33pKE230 #

アート作品かな
おもしろそうだしかわいい

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links