中国では、大気汚染による死者数は年間50万人にのぼると言われている。北京市、天津市、河北省などは特に深刻で1年の半分以上がPM2.5(微小粒子状物質)のスモッグに覆われているという。
中国環境保護省によると、市内のPM2.5の主要原因は石炭を燃料とする工場からの煤煙と、自動車の排気ガス。煤煙が全体の40%を占めるという。大気汚染で深刻な被害をこうむるのは子供たちだ。
そこでこんなプロモーション映像が作られた。
Breathe Again
工場の煙突から出る煙に、子供たちが苦しむ顔の映像を投影し、「呼吸ができる未来を」と呼びかけている。映像を作ったのは中国の空気清浄器メーカーだそうだ。
家に空気清浄機を置いたぐらいじゃおさまりがつかない中国の大気汚染問題。大気は常に移動しているため、我々にとっても対岸の火事ではない。
▼あわせて読みたい
鼻毛の長さで表した世界大気汚染MAP「鼻毛地図」
悪化する中国の大気汚染対策としてオランダ人が空からスモッグを吸い取る掃除機を開発
悪化する大気汚染に業を煮やした中国政府が気象制御でスモッグを洗い流す「人工降雨」を実施予定
大気汚染の監視役として世界最大のカタツムリ「アフリカマイマイ」が抜擢される(ロシア)
イタリアの8都市の大気中にはコカイン・大麻などの麻薬物質粒子が含まれている
コメント
1. 匿名処理班
こっわwwwww
てか煙をプロジェクターみたいに活用にできるんだな…
授業できそうなくらいに鮮明だな
2. 匿名処理班
>映像を作ったのは中国の空気清浄器メーカー
その空気清浄機を作るのに有害な排煙が出たりしてるかもしれない気がしなくもない
3. 匿名処理班
悲惨さを理解するより先に
嫌悪感・恐怖感だけを感じる、手段としては
下の下
4. 匿名処理班
大気汚染が深刻な中国では、気温の上昇が著しいのかね?
5. 匿名処理班
ヴォルディモートwww
6. 匿名処理班
ゴッサム・シティや
7. 匿名処理班
これで収まる国なら良いけどね
誰が考えたか知らないけど甘くみすぎ
8. 匿名処理班
これ使って心霊写真撮れそうやな
9. 匿名処理班
炭坑節を思い出した俺はオッサン
10. 匿名処理班
空飛ぶ生首だろコレ
11. 匿名処理班
野獣先輩かと思った
12. 匿名処理班
悪趣味
13. 匿名処理班
こんなことで何か変わるとはとても思えないんですが
14. 匿名処理班
なんか・・・シュールやな・・・
15. 匿名処理班
これは1回見たら忘れないだろう
大気汚染警告キャンペーンとしては有能
16. 匿名処理班
野獣先輩に見えた 訴訟
17. 匿名処理班
「映りがイマイチだな・・・もう少し煙を濃くできないですか?」
18. 匿名処理班
試みは面白い
19. 匿名処理班
恐怖の肝油
20. 匿名処理班
怖すぎてワロタw
21. 匿名処理班
空気清浄器じゃなくて
大気浄化システムなんてレベルじゃないと
無理だと思う
日本が開発して売り込みCO2排出権を買い
経済を裏からコントロールとかするのかもね
22. 匿名処理班
※2
普通に自社工場で撮影してると思ったけど、どうなんだろうね
23. 匿名処理班
伊藤潤二の漫画に出てきそう
24. 匿名処理班
もう中国だけで対処できるレベルじゃないだろ
大気汚染の問題だけじゃなく中国の川もやばすぎる
海も汚染されてく
25. 匿名処理班
政府高官に、直に喘息で苦しむ子供たちを見せるのも一つの手段なのだか、そこを管理している共産党員が悪状を隠すような国ですからね…
パフォーマンスではなく、長期に渡って惨状を映し出していけば、それなりに効果が出るかも。
26. 匿名処理班
んなことやってる金あったら別のに回せよ
27. 匿名処理班
大気汚染を訴えかけると言うけれど、もうそんな段階じゃないよね?
関係者は気付いてるけど金がかかる故に見て見ぬふりしてるから現状まで酷くなったわけだし
モラルの問題だけでもないけどさ
28. 匿名処理班
1枚目は野獣先輩が映ってるのかと思った
29. 匿名処理班
呪怨?(´Д`;)
30. 匿名処理班
野獣先輩に見えた
31. 匿名処理班
いやそういうの求めてないから!
32. 匿名処理班
ええやん
発想は面白い
33. 匿名処理班
こんなん笑うやろw
34. 匿名処理班
こえーよ
35. 匿名処理班
まぁでもな、中国でも考えてたり
意見を出せてるのはいい事だろ
36. 匿名処理班
またパルモが作ったコラ画像だと思ったら本物かよwwwww
37. 匿名処理班
日本でもかつては四日市喘息とか、川崎のスモッグとか有名だったんだが、70年代後半から一気に改善されたんだ。今の中国でそれが可能なのかははなはだ心配だが…
38. 匿名処理班
日本の場合は政府が補助金を出して浄化装置の開発を全力で行ったり、厳しい罰則を制定して改善されたけど
中国で同じ事をしたら共産党員が肥えるばかりなんだよね
39. 匿名処理班
言いたいことは分からんでもないが、表現方法が下劣だわ
40. 匿名処理班
いつぞやのオリンピックみたいに、これ自体がCGだったりして…
41. 匿名処理班
※2
ここで投影されている煙自体は、ほぼ水蒸気なんじゃないかな。
42. 匿名処理班
怖いわ
43. 匿名処理班
空気清浄機も必要だけどさ、
それより毒ガスを出さない方向に努力しようよ
44. 匿名処理班
楳図かずお先生にイラストを依頼しよう
45. 匿名処理班
こんなもんで民度が変わるなら良いけれど…。
そのお金を公害対策に回すほうがマシな気がする。
46. 匿名処理班
その空気清浄機を作るにも工場が必要という現実。
47. 匿名処理班
でもさ、空気が綺麗になっちゃったら空気清浄機の出番もないわけで。
空気汚いと子供が危ない!でも今一人の力で大気汚染どうにか出来るわけがない。我が子をどう守ればいいのだろう……そうだ!空気清浄機買おう!
みたいな流れを期待しているようにしか思えない。
そもそも、これどこの工場なんだろうね。自社工場だったら「お前が排ガス出してるのか!」って話だし、他の会社の工場に行ってプロジェクションマッピングするんだったら許可取るわけでしょう。その時には当然、印象を悪くしてしまうんだから相当額の謝礼が払われたはずなわけだし、それはそれでなんだかなぁという気がする。まぁ、その金で空気清浄用のフィルターを取り付けるのならいいんだけど。
48. 匿名処理班
やはり今の中国には世界を動かす何かがある。
49. 匿名処理班
公害を何とかするためにはこういった啓蒙活動は重要だね。
こんなことせずに金を出せという人は、代わりに一体どんなことに金を使えということだろうか。
直接に大気汚染をどうにかしようとしたらプロジェクターで映す程度の金じゃどうにもならん。
50. 匿名処理班
国際的に全廃棄になっているはずのフロンガスが現在も生産されているそうだね。