no title
photo by iStock
 現在中国では大気汚染が深刻化しているという。今年に入り、工場の排煙や自動車の排ガスなどに含まれる直径2.5マイクロ・メートル以下の微小粒子状物質が1立方メートル当たりの観測値で、北京で一時、基準値の10倍以上、世界保健機関(WHO)指針値の40倍近くに達した。
広告
 今日、成長目覚しいアジアの都市の70%が大気汚染の警戒レベルに達していると言われている。有害物質が含まれた空気を吸い込むと、ぜんそくや肺炎の原因となり、死に至るケースもある。

 そんな中、クリーン・エア・アジア社は鼻毛の長さで、大気汚染の度合いを見るという面白いインタラクティブ地図を製作した。汚い空気を吸うほど、鼻毛が長くなる。汚染の度合いを色分けしてマーキングされたGoogle map上で、調べたい場所をクリックすると、画面右側の鼻から、その地域の大気汚染レベルに応じて鼻毛の長さが変化する。

【鼻毛で表す世界大気汚染地図|クリーンエア・アジア】
1
 緑色なら全く心配ないレベル、黄色も安全、オレンジ色になると警戒が必要で赤色は危険なレベルである。この地図によると日本は大丈夫そうだが、おとなり中国はかなり深刻なようだ。
7
 世界保健機関(WHO)によると、世界規模では1300万人、アジアでは80万人が大気汚染で死亡しているという。さらに空気が汚染されれば、ますます鼻毛は伸びる一方だろう。

 ちなみに、英エコノミスト誌がWHOの情報を元に最近発表した「世界で最も汚染された都市ランキングベスト10」は以下の通りとなっている。(via:economist
5
via:This Weird Map Visualizes Air Pollution as Nose Hair Length

原文翻訳:konohazuku


▼あわせて読みたい
イタリアの8都市の大気中にはコカイン・大麻などの麻薬物質粒子が含まれている


世界で最も汚い川のひとつ、インドネシア、チタルム川


2012年版、世界の危険な都市トップ10

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 09:38
  • ID:0lzclHLW0 #

日本(大阪)だろうがああああー

2

2. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 09:38
  • ID:ikcWrVlT0 #

どうやって測ったんだよ。
途上国の一般市民は耳鼻科なんか行けないだろうに。

3

3. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 09:41
  • ID:l3XBLkh30 #

日本は大阪よりさいたま市の方が汚いようだけど

4

4. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 09:55
  • ID:S3SCko6k0 #

北海道から大阪に転勤した兄貴の鼻毛の伸びが凄かったが
インドに行ってたらもっと伸びてたんだろうか

5

5. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 09:56
  • ID:mCpNa5y80 #

分からんがさいたま市に住んでた頃より
目黒に住んでた頃の方が明らかに鼻毛の伸び率が異常だった
そして新宿のときがすげえ伸びっぷりだった

6

6. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 09:57
  • ID:3WYWoLpt0 #

インドはただ遺伝的に毛深いだけじゃねえのか?

7

7. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 10:12
  • ID:0vByu9Zv0 #

韓国のは中国の大気汚染が流れ込んできてるんじゃね
韓国は中国に近いから日本より濃度の高い大気汚染が韓国に流れてきて呼吸器系の病気も増加してるらしいよ

8

8. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 10:15
  • ID:rVdMdrWD0 #

ボボボーボ・ボーボボ

9

9. あ

  • 2013年01月21日 10:16
  • ID:XH0JvjT.0 #

さいたまよりきれいなのは、さいたまより田舎だけ。
東京郊外だってさいたまよりは空気悪かったわ。

10

10. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 10:55
  • ID:IGqhnAfS0 #

つーかトップの写真なんだよこれw。吹いたじゃねぇかw。

11

11. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 11:03
  • ID:nWaG3m380 #

中国人の留学生は確かに鼻毛長い。しかも飛び出してても気にしない。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 12:38
  • ID:W.5ICV0l0 #

スペインって空が青いとか気のせいだったのかな

13

13. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 13:15
  • ID:AlO6ujIT0 #

日本にいる中国人の友達に、日本人の彼女が欲しいと相談されるたびに、
『まずはその長い鼻毛を切らないと始まらない』
と思いつつも、なんて言ったら良いか分からない

14

14. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 14:26
  • ID:r3TSIbMA0 #

この四国の空気のすがすがしさはなんだろうw

15

15. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 15:07
  • ID:Y1Tm14WS0 #

大阪(日本)
↑ウソだろ、オイィ!

16

16. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 15:16
  • ID:exP4r74A0 #

まさか中国より上があるとは

17

17. 一部のお前ら

  • 2013年01月21日 16:05
  • ID:CR8iGbEj0 #

落ち着け。
鼻毛の長さで測定したわけじゃないぞ。
大気汚染度合いを、わかりやすく鼻毛に表しているだけだ。
しかしまぁ杭州勤務してる時は自分の鼻くそのまっ黒さには毎回びっくりさせられたよ。

18

18. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 17:14
  • ID:PLJkG.p20 #

あんま関係無いけどサムネの男の人ってハンサムさんなんだろうなぁ
あんな事やっても変じゃないとこがムカツク

19

19. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 17:26
  • ID:uZkSV0VM0 #

サムネ見て思った。なんでこんなワケのわからない写真が存在するのか。なんでそれを見つけるのか。

20

20. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 19:13
  • ID:6b3Y7R8J0 #

大阪(日本)で吹いたわww

21

21. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 19:21
  • ID:pSSAKeJW0 #

もう鼻毛の問題じゃないだろ

22

22. 匿名処理班

  • 2013年01月21日 22:31
  • ID:6svEeh040 #

大阪ちゃんと掃除しろよ

23

23. 匿名処理班

  • 2013年01月22日 00:08
  • ID:n6960OHd0 #

実際は鼻毛が伸びるのは空気の汚さは関係ないらしいぞ

24

24. 匿名処理班

  • 2013年01月22日 00:54
  • ID:lQnhCi0i0 #

ワースト17は全部中国じゃないの?
少なくとも5都市、中国が入ってないとおかしい。

25

25. 匿名処理班

  • 2013年01月22日 00:55
  • ID:dSUp7ZOz0 #

大阪の中に日本がw

26

26. 匿名処理班

  • 2013年01月22日 07:57
  • ID:z3XD6Hzx0 #

大阪は地形上、大陸からの空気の溜まり場になるから仕方ないね

27

27. (。・(エ)・。)

  • 2013年01月22日 11:41
  • ID:B8Coyzmk0 #

大阪国 日本府かなw

28

28. 匿名処理班

  • 2013年01月22日 11:51
  • ID:4MuANIDw0 #

インドは意外だったけど
中国酷すぎだろ・・・・・・
あと2〜3年たったら呼吸できなくなるぞ

29

29. 匿名処理班

  • 2013年01月22日 12:49
  • ID:mgMTlEif0 #

中国は鼻毛どころか四肢が増えるレベルのやばさ

30

30. 匿名処理班

  • 2013年01月22日 14:52
  • ID:MkdA5anq0 #

インドのおっさんは耳毛も生えてるよな
経済地域のワーストだから、もっと汚い所はたくさんある

31

31. 輪廻

  • 2013年01月22日 21:15
  • ID:fzGApZla0 #

季節風の向きが変わったら九州とばっちりくらっちゃうよぉぉぉーーーーーっっっ!!!!
毎回迷惑してるんやけど…。

32

32. 匿名処理班

  • 2013年01月22日 21:49
  • ID:S9HClv.b0 #

ビックカメラの店員の鼻毛出てる率は以上

33

33. 匿名処理班

  • 2013年01月23日 11:20
  • ID:GJdZbwdX0 #

鼻毛ってすごい腰のある太い毛だよね。

34

34. あたい

  • 2013年01月23日 19:27
  • ID:WzSWHaXk0 #

インドにいったい何が・・

35

35. 匿名処理班

  • 2013年01月24日 17:55
  • ID:zGMj9iXN0 #

インドすげーな
やっぱ老朽化した石炭発電所がすごいのか

36

36. 匿名処理班

  • 2013年01月26日 02:29
  • ID:614.p2bn0 #

大阪は一体なんだと思われているのか

37

37. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 06:33
  • ID:s49zt3QY0 #

日本と思ったほどの大差は無いんだな
桁違いの差があると思ってたからちょっと意外

38

38. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 18:05
  • ID:pA5XB4ex0 #

大阪というか関西のほうが本来の日本なのにね
関東のほうが昔は蝦夷地っていって異民族が住む土地だったよ

39

39. 匿名処理班

  • 2013年01月28日 01:46
  • ID:gDJNN0J80 #

大阪は風が基本的に海のある西から山のある東(北も南も山)に向けて吹くんで、汚れた空気の逃げ場がないんだよなあ。で、溜まっちゃう。

40

40. 匿名処理班

  • 2013年02月02日 11:34
  • ID:w.INDGT.0 #

日本で一番きたないのは埼玉で、それは東京から浜風で来た汚染だよ

41

41. 匿名処理班

  • 2013年02月02日 17:21
  • ID:BaFoYO4i0 #

大阪ェ・・・
一位のインドがぶっちぎりすぎる

42

42. 匿名処理班

  • 2013年02月08日 03:24
  • ID:Ij09K.y00 #

まだまだいけるな

43

43. 匿名処理班

  • 2013年02月11日 01:36
  • ID:AXrVJDSB0 #

こういう事なら素直に応援できるぞ
負けないで中国!

44

44. 匿名処理班

  • 2013年02月19日 14:53
  • ID:HV0HL2op0 #

大阪に()いらないだろ・・日本じゃあるめえし

45

45. 匿名処理班

  • 2013年02月22日 07:48
  • ID:Ttef7Xln0 #

OOSAKAが入ってるw

46

46. 匿名処理班

  • 2013年03月03日 00:06
  • ID:vpCNZZei0 #

こういうの見ちゃうとさ、日本でやってる省エネ活動とかエコブームが馬鹿らしく見えるよ
インドや中国がこれじゃ埒があかん 中国は改善する気は無いだろうし 黄砂の件もあるし

47

47. 匿名処理班

  • 2013年03月03日 08:54
  • ID:MrE3DluU0 #

大阪(日本)でワロタ

48

48. 匿名処理班

  • 2013年03月09日 06:44
  • ID:PN1qdDyM0 #

中国人が悪い

49

49. 匿名処理班

  • 2013年03月09日 12:43
  • ID:ewA8AZev0 #

原文じゃ全て 都市/国名 になってるな

50

50. 匿名処理班

  • 2013年03月29日 14:27
  • ID:eHsEjiJk0 #

インドがぶっちぎり

51

51. 匿名処理班

  • 2013年12月25日 06:44
  • ID:M.Ga81W90 #

なんか最近の報道だと中国は何万人も大気汚染による呼吸器系の病気で死んでるみたいな話だけど
インドはそれを上回ってるとかどんなレベルなんだ
てかインドの大気汚染は日本ではほとんど報道されないんだな

52

52. 匿名処理班

  • 2014年02月02日 09:50
  • ID:2ryTyu0r0 #

橋下がデータ出してたけど東京は大阪の2倍ぐらい空気汚いみたいだが

53

53. 匿名処理班

  • 2014年06月14日 03:39
  • ID:EP493q1N0 #

都市部は排ガス規制で本当に空気が綺麗になったと思う
昔は幹線道路沿いで半日過ごしただけで真っ黒な鼻水が出た
今はそんな事無くなったけど
大阪は大陸由来(?)のPM2.5と地元工業地帯の相乗効果で酷いみたいだな

54

54. 匿名処理班

  • 2014年06月14日 21:36
  • ID:qGlib2jU0 #

大阪は汚いのもあるけど中国や朝鮮からPM2.5とかが飛んできてるのかな?

55

55. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 23:09
  • ID:mjAq351b0 #

日本はこんなに綺麗だったのか・・これじゃ他の国に住みたいとか思えないよ

56

56. 匿名処理班

  • 2015年06月15日 23:25
  • ID:S.KDHbuV0 #

これは分かる
北京に仕事で五年住んだときやけに鼻毛が伸びて汚れがたまった…
やっぱり身体に悪かったんだな

57

57. 匿名処理班

  • 2016年09月10日 07:38
  • ID:HAmutc4.0 #

※7
実は自前だったことが判明したそうな

58

58. 匿名処理班

  • 2018年11月07日 05:53
  • ID:jsk9iN5h0 #

論点ずれるけど、イギリス留学中はほとんど体毛が伸びなかったんだけど、それって空気のせいなの?ちな四国住み

59

59. 匿名処理班

  • 2019年03月19日 20:48
  • ID:2wEdDJtw0 #

※57
ソースは?

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link