4
 米ジョージア州アトランタに住むラッパー青年、クリスが、幸せそうな顔させたら世界一なクアッカワラビーの聖地、オーストラリア、ロットネスト島に旅した時に彼らを撮影した映像を公開していた。

 というか警戒心がなさすぎてもう、見ているこっちが心配になるレベル。誰かに誘拐でもされちゃったらどうすんのよもう!ってなる。
The World's Friendliest Animal

 その辺の葉っぱをちぎって与えると、幸せそうに食べる
3
 自撮りには笑顔で応じるし
4
 極上の笑顔をみせてくれるよ
4
 完全に人馴れしてるね。あとカメラにも相当慣れてるね。

 ロットネス島には多くのクアッカワラビーたちが保護されながら暮らしている。そしてウォンバットたちもたくさんいるし、一生に1度でいいから行きたい島だ。

▼あわせて読みたい
世界一幸せそうな顔したクアッカワラビーは、自撮りにも笑顔で写りこんでくれる(オーストラリア)


世界一幸せそうな動物、クアッカワラビーに元気をもらおう!


幸せそうな顔をさせたら世界一、オーストラリア固有種「クアッカワラビー」


世界最大にして最年長のウォンバット、大きくても抱っこが大好き。


世界最大のウォンバット「パトリック」さん、29歳の誕生日を迎える。未だ童貞。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 23:05
  • ID:Wl8A6f2s0 #

めっちゃいい奴そう

2

2. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 23:08
  • ID:SX44vP2w0 #

かわいい。俺の行きたい場所リストに追加された。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 23:18
  • ID:.WU1Tn3V0 #

(*´∀`*)

4

4. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 23:23
  • ID:ONzJbzVb0 #

ペット産業が食指を伸ばしていないのが不思議なくらいだ。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 23:26
  • ID:cK6v6M3C0 #

無防備すぎて心配になってくる

6

6. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 23:37
  • ID:ARuRepwB0 #

ウォンバットと言い、オーストラリアやタスマニアにはかわいい動物が多いね

7

7. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 23:51
  • ID:ez1qmyRg0 #

あかん
俺の心が誘拐された(*´∀`)

8

8. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 23:58
  • ID:Szl3r1dL0 #

可愛いなあ。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:11
  • ID:a2KGKv0V0 #

うわ反則クラスの可愛いさ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:13
  • ID:RJdDgiUD0 #

来月会いに行くよ〜!

11

11. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:13
  • ID:yF2RCkM80 #

触っていいんだっけ?

12

12. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:15
  • ID:VuDV6zzL0 #

毛深い天使(*´∀`)

13

13. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:24
  • ID:Iso4MSb50 #

自分行けそうにないからパルモ姐さんに是非行ってもらいたい・・・!
そして是非ゼヒモフリ具合のレポートを!!

14

14. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:30
  • ID:idB2c64Q0 #

人の言葉を理解できてそう。聞き慣れさえすれば数カ国分もいけそう

15

15. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:30
  • ID:plyNrtFt0 #

なぜか所ジョージが声優してたアルフ思い出したw
めっちゃ可愛いなあ(*´▽`*)

16

16. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:35
  • ID:YrHEZ0PM0 #

なつっこいな〜笑
これでも別に笑顔って訳じゃないんですよね?
かわいいからいいけど笑

17

17. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:43
  • ID:Ryi3OHiT0 #

ハムタロサァン

18

18. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 00:46
  • ID:1zqh.1sZ0 #

撮影者は帰国後ラップを辞めてフォークソング歌手に転向したという噂がありそうだけど無かった

19

19. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 01:00
  • ID:lsJl7F2r0 #

守りたいこの笑顔

20

20. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 01:12
  • ID:yOpTekzz0 #

めっちゃかわいいなー!笑顔が最高!!

21

21. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 02:23
  • ID:rC2YHwt50 #

こんなのがいるんだね。羨ましいなぁ〜。
見ているだけで癒される。(*^_^*)

22

22. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 02:27
  • ID:sU2awPNk0 #

ラッパーのくせにそんなBGMかよw

23

23. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 03:17
  • ID:SyBLFmg00 #

豪州はクワッカワラビーとウォンバットを急いで輸出してくれよー
前者はともかく後者は結構な数いて豪州国内だとペットにできるんだよね
そこだけはほんとうらやましくてたまらん国だ

24

24. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 03:30
  • ID:DWJFvOJ80 #

笑顔で自撮りに参加するワラビー、カメラを向けられ立ち止まりポーズをとるコアラ、水の中に相手をおびき寄せて溺れさせようとするカンガルー等々、有袋類の謎は深まるばかり…
世界でしのぎを削ってきた有胎盤類には無い何かを持っているような気がしてしまう。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 04:35
  • ID:KAzC1ld50 #

なんかもうちょっといろんなフルーツとかあげたくなってしまう

26

26. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 05:13
  • ID:WEE71duE0 #

※10
おお、羨ましい。おさわり禁止だから注意してねー。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 05:42
  • ID:p.nUqaej0 #

毛がブラシ並みに硬いから触る気にならないよ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 05:52
  • ID:8dmTD7e40 #

※23みたいな事を言うの止めてくれ。彼らは生きるのに最も適した環境にいるのに、人間の勝手な都合で『輸出』なんかされたらかなわんよ。日本のクソ狭い部屋に閉じ込めて犬か猫用のエサやってれば良いやとでも思ってんの。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 07:31
  • ID:ZWfwofbV0 #

こいつの失敗で窮地に立たされるも許してしまいそうな、少しおっちょこちょいな相棒って感じ。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 07:35
  • ID:N63MDiEh0 #

いつか必ず会いに行くわ

31

31. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 09:03
  • ID:VuDV6zzL0 #

クアッカ蕨ーさんを、定点カメラで24時間中継した有料放送番組があったら良いな♪
落ち込んだ日には、笑顔炸裂ワラビーさんを見て癒やされたい。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 09:36
  • ID:fVRWT88I0 #

※23、※29
豪州は野生動物の輸出にすんごく厳しい国だからね
まぁほぼ100%実現しないよ
それで爬虫類マニアとかが歯ぎしりしてるけど実際そういう国で良かったと思うよ
なんでもかんでも金で手に入れられたりポイ出来たりすりゃ良いってもんじゃない

33

33. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 09:39
  • ID:HB9.9mNM0 #

ここまで人に慣れていて手渡しで食事をしている所を見ると、心無い人に毒入りの餌を与えられたりしないか心配だよ…。
きちんと監視する人が常駐しているんだろうか。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 10:08
  • ID:z54wDFzo0 #

クアッカーには関係ないけど、外人ってほんと刺青好きだよな。入れてない人のが少ないんじゃないのかと思うくらい。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 12:23
  • ID:w.1cozu60 #

米28
なにマジに捉えてんの?
それだけかわいいって言ってるだけだろ。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 12:31
  • ID:10W5h8Ae0 #

うらやまけしからん!(´Д` )

37

37. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 15:57
  • ID:oW784y0l0 #

ホントは触っちゃダメなんだけどなw
まぁ、気持ちはわかるな

38

38. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 16:08
  • ID:Bopk.XQw0 #

オーストラリア多くの分布域では絶滅した絶滅危惧種だから法で保護している。
写真で我慢しておこう。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 16:38
  • ID:5BApnOIe0 #

カメラワークのせいかでっかっく見えたけど結構ちっちゃいイキモノだな
つーかここまでカメラ目線くれる動物ってのもなかなかいないよなww 警戒心がないんだろう

40

40. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 18:41
  • ID:snG.y3yB0 #

※41
でも、増えずぎちゃったからつって殺処分されてる有袋類もいるよね
心配だなぁ、本当にちゃんと隔離保護して欲しい
人間との共存とか無理だからー
クジラがどーたらこーたら言う前に、お前らの国の貴重な動物保護をシッカリやってくれよ

41

41. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 19:43
  • ID:y.EVRV1V0 #

※23
自分勝手にも程があるわ
そんなに飼いたいなら自分があっちに行ったらいいんじゃない?

42

42. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 20:51
  • ID:.PIBbFgq0 #

野生生物の取材とは

43

43. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 23:09
  • ID:f5sHe4G60 #

ディズニーにこういう表情よくあるよねw

44

44. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 23:10
  • ID:NDux.rIx0 #

クアッカワラビーに俺はなりたい。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年04月28日 03:35
  • ID:WIQwTdpI0 #

あふれ出るゆるキャラ感

46

46. 匿名処理班

  • 2015年04月28日 11:20
  • ID:7WzKwzzL0 #

あらやだちょっとここいってくるわ

47

47. 匿名処理班

  • 2015年04月28日 15:44
  • ID:hb2gVWkj0 #

むやみに余所の土地から立ち入るのは病原菌の流入が心配ですね。
ガラパゴスとか規制が厳しいのはそういう理由もあったはず。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年04月28日 17:49
  • ID:xm4d6Tsz0 #

触ったら罰金だぞ

49

49. 匿名処理班

  • 2015年04月29日 14:24
  • ID:Ad7JEtek0 #

※23そんなに飼いたいならわざわざ連れてこなくても自分から現地に引っ越せばいいのに。彼らの本来の環境でのびのびと暮らす姿を、しかも頭数制限も時間制限もなくずっと見ていられるぜ。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年04月29日 23:58
  • ID:Ify7SaFP0 #

動物は博愛主義者。誰に対しても、分け隔てなく同じ態度で接してくれる。
お前等と違ってな。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 00:14
  • ID:Fa15jfX20 #

やる夫に似てると思う。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 01:56
  • ID:p4g0CeCQ0 #

クワッカワラビーに火つけた腐れフランス人は死刑になったんだろうな
それかフランス人はオーストラリア入国の際はビザ代5,000$くらい取ったらいい

53

53. 匿名処理班

  • 2015年05月10日 01:29
  • ID:ffg5ui5i0 #

AttilaのヴォーカルFronzじゃんwww

54

54. 匿名処理班

  • 2015年05月12日 13:21
  • ID:JQ40K34h0 #

かわいいなぁ
鼻下のほくろとか
特にケツアゴで無表情なところが可愛い

55

55. 匿名処理班

  • 2015年05月15日 20:17
  • ID:solcbw2Z0 #

※38
何マジにとらえてんの?

56

56. 匿名処理班

  • 2015年08月26日 18:52
  • ID:g3.WKWiU0 #

オーストラリアが絶滅の危機に追い込んだうちの一種か

57

57. 匿名処理班

  • 2021年05月14日 16:46
  • ID:VtSXerIo0 #

※23
そういう日本みたいな拝金主義にまみれた節操ない事する国じゃないんだよ。
そうやってアホが馬鹿みたいにペット飼育して飼いきれなくなって、野外に捨てて外来種化して駆除されるのがお決まりのパターン。
ペット産業はそろそろ規制しろ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links