0_e27
 名画をいじくるという試みは様々なアーティストが手掛けているところだが、今回紹介するのはカナダ人アーティスト、デイビッド・アーバインによるものだ。映画のキャラクターや世俗めいたものが油絵名画風背景に見え隠れしているぞ。
■1.
1_e32
■2.
2_e34
■3.
3_e30
■4.
4_e28
■5.
5_e27
■6.
6_e26
■7.
7_e22
■8.
8_e20
■9.
9_e20
■10.
10_e21
■11.
11_e16
■12.
12_e14
■13.
13_e14
■14.
14_e13
■15.
15_e10
■16.
16_e11
■17.
17_e10
■18.
18_e7
■19.
19_e5
■20.
21_e3
■21.
22_e5
■22.
20_e6
via:distractify.

▼あわせて読みたい
どんな名画でも違和感なく溶け込むことができる存在、それが猫。名画に猫を差し込んでみた画像特集


世界の名画に、あのキャラたちをフュージョンさせてみた


なるほどでかした!ダ・ヴィンチからダリまで、名画を見分ける19の簡単な方法


最新のテクノロジーで明らかとなった、6つ名画に隠されたもう一つの絵


あの有名な絵画に続きがあったら?名画ビフォア・アフター

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 15:26
  • ID:TjqiJcQ10 #

カスペルスキーェ……

2

2. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 15:29
  • ID:zt2yTJYF0 #

15は卑怯だと思うの

3

3. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 15:29
  • ID:WL1mTIhR0 #

ダースベイダーさん田舎暮らしに慣れすぎだろw

4

4. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 15:30
  • ID:rf6Wh9Sj0 #

世俗的…か?

5

5. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 15:33
  • ID:ptaoclz60 #

スターウォーズのほのぼの感とラモーンズの全く別物感が好き

6

6. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 15:47
  • ID:WMAv90CH0 #

走り逃げる子供は世界共通なのか

7

7. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 16:13
  • ID:ociEVe.B0 #

18
溶け込みすぎ

8

8. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 16:18
  • ID:Gd2MKvwq0 #

センスなし。
7なんか特に。進行方向、逆やろ。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 16:20
  • ID:J4sOnLgE0 #

※7
多分15のことだよね?
俺も同じこと考えたわ。外国でも有名ネタなのかね

10

10. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 16:31
  • ID:QcLMHPwM0 #

落とし所が分からないのwww

11

11. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 17:00
  • ID:.6l6pgzs0 #

お茶噴いたw、ネタの選びが秀逸w

12

12. 名無しよん

  • 2015年04月10日 17:04
  • ID:C7NabwHG0 #

なんか、一枚一枚、それぞれミスマッチの方向性や効果がバラバラな感じがするなあ…。
まとめて見せられるとかえって面白さが減るような気がする。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 17:10
  • ID:gq6B76eG0 #

名画なのか?
知らない絵ばかりだ。
本当の名画でやってくれよ。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 17:11
  • ID:M6dDIPos0 #

bankyが散々やったネタだけど
こっちは映画ネタとかなんだな

15

15. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 17:28
  • ID:AL3gc1Uv0 #

これは...良いカオス!

16

16. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 17:55
  • ID:Ql7uFKln0 #

ゾンビのやつは好きかも

17

17. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 18:00
  • ID:cbEezwFe0 #

14の平和鳥、知らない人は手ェ挙げて!

18

18. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 18:02
  • ID:yX6zXojk0 #

15は卑怯だわ

19

19. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 18:22
  • ID:Fq.hcWr10 #

元の絵にタッチも似せて欲しかったけど、これはこれで面白い試みだね。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 18:28
  • ID:..IeiOuN0 #

レザーフェイスさん見たお姉さんの「えっ」って感じすき

21

21. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 20:05
  • ID:shF00bDu0 #

22みたいな絵、実際描いてた人いなかった?
日本の大正時代に。
なんか神話の1シーンに犬がこういう感じで顔出してる

22

22. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 20:08
  • ID:QQ7ZvYDh0 #

マシュマロマンが襲ってきたぞ!!

23

23. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 21:13
  • ID:T3ZV8Byw0 #

22のマグリット感が半端ない

24

24. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 21:16
  • ID:mTFwUvVQ0 #

ゴジラ小さすぎだろw

25

25. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 21:27
  • ID:L2vuH2lT0 #

古典だけど、「その時ドアラが動いた」という動画があってな・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 21:35
  • ID:vC4adWXs0 #

むしろこっちの方がいい…

27

27. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 22:05
  • ID:dJYJd0wC0 #

キノコ狩りの男は今度は釣りですか。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 22:15
  • ID:qjnFRK570 #

15でワロタwwww

29

29. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 22:17
  • ID:TD.EpoCz0 #

3と11がかっこいい!

30

30. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 22:40
  • ID:Kv45zAU80 #

子供の心を持っているのだな

31

31. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 22:46
  • ID:2RbVHtAC0 #

お前らがスターウォーズ好きなのはよく分かったw

32

32. 匿名処理班

  • 2015年04月10日 23:26
  • ID:YEHC9gwI0 #

こういう才能の無駄遣い大好きだ

33

33. 匿名処理班

  • 2015年04月11日 00:35
  • ID:GKN.ROcS0 #

名画が「背景」になってしまってるな
おそろしいw

34

34. 匿名処理班

  • 2015年04月11日 01:12
  • ID:qlL4Dv1b0 #

アニメに突然現れるCGみたいな違和感だ。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年04月11日 01:27
  • ID:zzFqvoGB0 #

いや、こーいうのオレたちも子供の頃やってたじゃんw 教科書とかにさw

36

36. 匿名処理班

  • 2015年04月11日 07:38
  • ID:b47akF.C0 #

20のドクターは歴史的な絵こそ入れるとストーリー性がでていいね

37

37. 匿名処理班

  • 2015年04月11日 10:44
  • ID:WU1w4NL20 #

※39
デイヴィッド・テナントっぽいから10代目ドクター?

38

38. 匿名処理班

  • 2015年04月11日 11:11
  • ID:ZY1mlSfU0 #

10代目ドクター好きだわー
スターウォーズのほんわか感
寧ろこういう絵なら部屋に飾りたくなる

39

39. 匿名処理班

  • 2015年04月11日 11:19
  • ID:Yp0EhlA60 #

某アメリカのTシャツサイトでパロディーのもっと上手いの見て来たから
あんまり感心しないわ。
アートで攻めるなら、もうちょっと魅力的な何かが必要な気がする。
今のままだとやりたい事は充分分るんだけど、個人的にはグッと来ない。
突き抜けない偽物感がのめり込めない感じがする。
こういうのは徹底的に絵に溶け込ませるか、
模写を越えてオリジナリティーが滲み出すのどっちかしか無い気がする。
それでも、模写やパロディーは大抵は本物を越えられない訳だけども。
本物を越える気迫が無いと伝わるべき事が伝わらない気がする。
万人に好かれる必要なんてアートは無くて良いし、
本人がやりたい事をするのがアートなんだけれどもね。
あくまでも個人的意見。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年04月11日 18:29
  • ID:fVHVUCWP0 #

11見てゲームのstalker思い出したわ

41

41. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 01:09
  • ID:9DRXDn190 #

これはこれでシュールレアリズムっぽくて芸術的だとおもう。(小並)

42

42. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 15:13
  • ID:MgHeUSId0 #

※15
それってbanksyかしらん?

43

43. 匿名処理班

  • 2015年04月13日 00:57
  • ID:6qbneIAD0 #

100メートル先のイワナの泳ぐ音をも聞き取る男!スパイダーマッ!

44

44. 匿名処理班

  • 2015年04月13日 13:55
  • ID:tmkYfIjf0 #

※9
全く溶け込めてないんだよね
違和感だらけで面白みが無くなっている

45

45. 匿名処理班

  • 2015年04月14日 10:32
  • ID:37ciiBXb0 #

11ヤバイ、これ好き

46

46. 匿名処理班

  • 2015年10月31日 10:00
  • ID:rKpHYSMV0 #

15のやつよく見るな
犬ぞりから逃げる女の子の画像と同じだろ?

47

47. 匿名処理班

  • 2016年04月02日 23:47
  • ID:kwrFJ9zU0 #

>>8はシザーハンズにしたら非の付け所がない名画になったのに

48

48. 匿名処理班

  • 2016年04月04日 15:47
  • ID:zThpCeP90 #

元の絵が判らないのが残念。
13とか。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年01月25日 11:48
  • ID:lG2YMMWJ0 #

たまーに拝見させてもらってましたが、久々に見てほっこりしました。
名画シリーズいいですね。教科書なんかで見慣れた絵に前後のドラマをつけたのも秀逸で
笑わせてもらいました。
また、楽しみにしています。

50

50. 匿名処理班

  • 2017年09月26日 18:08
  • ID:YDV5iX5E0 #

合成じゃなくて模写した上に描いてるっぽいな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links