12
 南ロシアのスタヴロポリで、真っ暗な夜空に謎めいた閃光が瞬いた。目撃者たちはこの奇妙な光のせいで街灯が消えてしまったと証言している。

 専門家も自然現象ではないとしながらも、この現象の説明が付かないという。地元では地球外生物の活動説など様々な噂が飛び交っている。
What The? Dashcam captures strange lights over night sky in Russia

 南ロシアのスタヴロポリの夜空を照らす謎めいた閃光の映像は、夜中の0時39分ごろ、車に搭載されたドライブレコーダーに記録されたものだ。住人の話によると、家の中の電気の電球もちかちか点滅したという。ある女性は、すでに床に入っていたけれど、とても怖かったと証言した。まるでなにか異常に明るいものが天井を照らし出したようだったという。。気象専門家も科学者も、この奇妙な現象を説明することができなかったが、光源は地上レベルにあるはずだという意見は一致している。
10
 この閃光に関して、軍事演習説、配電網の故障説、オーロラ説、小惑星の隕石説、はてはUFO説まで、さまざまな噂が流れている。ちなみに、ロシアで奇妙な光が見られたのはこれが初めてではない。昨年の11月、エカチェリンブルグでも11秒間の閃光が目撃されている。
Fire in the Sky : UFO? Meteor? Blast? Massive Flash of Light over the Russian Urals (Nov 18, 2014)
via:dailymail・原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
空から何かが降ってきた!?関東各地で謎の爆発音と青白い閃光の目撃が相次ぐ


米アリゾナ州フェニックスで謎の閃光、YOUTUBE再生回数約500万回と全米が注目。


ロシア、モスクワであたり一面を真っ白にするほどの謎の閃光が確認される。


米東海岸で広範囲にわたり目撃された青い閃光、その正体は?


ニューヨークにて巨大な青白い閃光、電力会社施設が謎の爆発

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 23:05
  • ID:l4A2XK310 #

実際にこの状況に出くわしたら怖いだろうなあ。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 23:09
  • ID:bwLrWK2.0 #

ここまで明るいのか…

3

3. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 23:10
  • ID:z.7juo7c0 #

なんなんだろうか
本当に奇跡とも言えるほどの条件で起きた何かなのだろうか・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 23:16
  • ID:EELnw6Lx0 #

隕石or地震の前によくある発光現象

5

5. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 23:33
  • ID:HolcPMe.0 #

ロシアなら日常的にありそうで困る

6

6. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 23:41
  • ID:Xi1fpA8z0 #

おいおいまた隕石か?
被害が出なきゃいいけど

7

7. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 23:51
  • ID:YCKA3e130 #

隕石だと思うけどなぁ、映像を見ると強い光が移動しながら輝いてるのが有力な証拠だろう。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 23:54
  • ID:t2.VIBG60 #

雷じゃないの?

9

9. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 00:05
  • ID:V2YKtfne0 #

プーチンが魔獣でも召喚したんじゃねえの?

10

10. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 00:10
  • ID:6zS2PzIL0 #

普通に隕石、ありがとうございました

11

11. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 00:29
  • ID:IOjuUn6D0 #

久々にプーチンが本気出したんだろ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 00:32
  • ID:Pdr3AJ280 #

フン 天使どもが騒ぎ出したようだな

13

13. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 00:33
  • ID:6fsveTIP0 #

九州の方で発光する動画見たけどそっちは昼間だった

14

14. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 00:38
  • ID:FIwAqlXc0 #

やれやれ、とうとうおでましか・・・
今回は少しは楽しませてくれるかな?

15

15. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 00:48
  • ID:1gWTz6DW0 #

シベリアで時々見つかる大穴のニュースがあるけど、メタンハイドレートとかが解けて噴き出したんじゃないの?
閃光はそれに火が付いて燃えたとか?

16

16. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 01:05
  • ID:Rx4NNa.v0 #

変電所がスパーク

17

17. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 01:11
  • ID:aXSO4EGk0 #

バカな…まだ早すぎる…

18

18. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 01:29
  • ID:hF6FfQzE0 #

雷じゃないのか?
若しくは、位置的に見れるのか知らんがオーロラとか?

19

19. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 01:38
  • ID:z.Ox6l.F0 #

旧ソ連時代の秘密兵器が動き出したのか?

20

20. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 01:45
  • ID:OyuTaMaq0 #

ロシアだからガチ

21

21. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 02:16
  • ID:bfrWzBxy0 #

ロシアなら何が起きても不思議ではない
ま、プーチンがくしゃみでもしたんだろ

22

22. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 02:21
  • ID:I0hb3zsZ0 #

雷だろうな

23

23. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 02:38
  • ID:US0WvD8d0 #

レールガンのOVAで「誰かが見てる」が使ってた
光と音の爆弾じゃないの?

24

24. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 03:15
  • ID:uQb89Iz.0 #

どっかでアーク放電ってことでオチがついてたけど

25

25. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 03:16
  • ID:d9RT1GYr0 #

え?
ロシアじゃ普通じゃないの!!??(錯覚)

26

26. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 03:38
  • ID:Q19bryC20 #

こんなの見れたらテンションあがる
出来れば真っ暗な夜がいい

27

27. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 03:52
  • ID:csuJ5Anh0 #

隕石にしてもロシア偏り過ぎだわな穴ぼこと言い謎が多い国だわー

28

28. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 03:52
  • ID:NkaqbDds0 #

なぜロシアなのか
何なんだろうか、これは
ここまで明るくなるのは

29

29. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 04:06
  • ID:AThoiX.R0 #

去年のオレンジ色のは不思議だったけど、今回のは無色の光だろ。
雲が無音でピカピカ光る現象は身近にいくらでもあるぞ。
要するに雲の中で走る稲妻で、昨夜あたりもこの目で見た。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 04:41
  • ID:DsaIcJKY0 #

照明弾を試し打ちしただけだろ

31

31. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 04:48
  • ID:mIRDUZP00 #

うちはゴルフ場の中にめり込んでるからいつも明るいよ!

32

32. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 05:07
  • ID:2a.GnaS60 #

天狗様の仕業じゃ

33

33. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 06:23
  • ID:9PII9s380 #

核実験か事故じゃないの?

34

34. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 06:59
  • ID:3Z5iX.sV0 #

ふふふ、果たして何人の人類がこの現象の正確な答えを、知っているかな?

35

35. ニコニコのパパさん

  • 2015年03月25日 07:06
  • ID:75iMRXMW0 #

世の中、信じられないことだらけでございます。。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 07:24
  • ID:SuKVBSTn0 #

雲の中で雷ってこんな感じだよね
オレンジ色のほうはわかんないけども

37

37. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 07:28
  • ID:hTLTLAlC0 #

ロシアではよくある事

38

38. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 07:44
  • ID:xm.zUWf90 #

隕石、というより厳密には大火球だな。
偶然ではあるが,一度曇りの時に大火球に出くわしたことがあるが映像と合致している。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 07:44
  • ID:.BkqxT1Z0 #

単なる核実験だろ

40

40. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 08:12
  • ID:4TIqov220 #

変電所の爆発とかっぽいけどなあ。
街頭消えたとか言ってるし。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 08:23
  • ID:dArtn9cv0 #

照明弾からのツァーリ・ボンバだな

42

42. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 08:47
  • ID:Xa3m6eZN0 #

シュワちゃんが未来からやって来ただけや。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 08:49
  • ID:fyxIq6Gm0 #

※18
面白い説ですね。 着火か引火かいずれにせよ一気に燃焼すればとかありそうな話に思えます。 ガスが漏れてるところに落雷とかでどかーん!ってな感じ?

44

44. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 11:00
  • ID:FBvMKrhh0 #

始まったか・・・

45

45. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 11:46
  • ID:64UdVR290 #

こりゃ絶対に核実験だろ。爆音が無いのが気になるけど、どうみても核爆発だと思ってしまう。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 11:58
  • ID:L.2E.nWV0 #

真っ先に浮かんだのがEMP兵器の実験なんだけど、どうなんだろ。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 12:42
  • ID:bDhIZtsA0 #

核なんじゃないかなぁ

48

48. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 12:48
  • ID:fBpdOZTz0 #

起こった現象を考えると雷も隕石も核実験も非常に可能性は低いな。
光源が地上付近でしかもこれだけ明るいとなるとどれも大きな音がしないなんてことは考えにくい。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 13:39
  • ID:XSdO2Jts0 #

電磁パルス兵器(EMP)の実験で間違いないですね。爆発と同時に外灯が消えています。
先日もプーチンがクリミア情勢如何では核兵器使用も考慮していたなどと言ってましたから、北朝鮮並に手段を選ばない段階まで追い込まれているのでしょう。暗殺など半ば平然と行われていますし、プーチンは世界平和にとって大変危険な存在です。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 14:09
  • ID:8QV07LDS0 #

暗黒魔王の現世の姿、それがプーチン閣下だ
プーチンの魔力は53万
指パッチンでこの威力
つよい(こなみかん)

51

51. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 14:36
  • ID:K44tphD10 #

下の動画のピー音が気になる・・・

52

52. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 16:08
  • ID:LukIhH5S0 #

ついに始まったな

53

53. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 16:21
  • ID:I9vdL8NE0 #

※欄の皆、ロシアとプーチン氏を信頼しすぎだろうw

54

54. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 16:29
  • ID:W09r9Wdg0 #

プーチンくんが次に何をしてくれるか楽しみだなぁ…実はここの反応をチェックしてるのかもしれないョ

55

55. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 17:16
  • ID:uyO.r2WY0 #

先週の話だったら太陽コロナで発生した磁気嵐の影響でしょう

56

56. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 17:54
  • ID:BRj5nmGv0 #

クリリンの事かーッ!

57

57. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 19:41
  • ID:94tkVzLN0 #

太陽拳!!
天さん死なないで

58

58. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 21:57
  • ID:fxXoa.Cb0 #

アーク放電じゃなかったっけ?

59

59. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 23:00
  • ID:cTWJUIdX0 #

※48、57
「ああ」

60

60. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 23:34
  • ID:g.kq2Lt40 #

おそらくEMP攻撃(高高度核爆発)
どちらの陣営のものかは判らん
イスラム過激派やらチェチェン問題やらの地域でもあるが ロシアは米国とやりあっておる

61

61. 匿名処理班α

  • 2015年03月26日 00:17
  • ID:FqRxZU770 #

サリジャガンの虎

62

62. 匿名処理班

  • 2015年03月26日 01:20
  • ID:WTjSm.0V0 #

サハの近くか❓

63

63. 匿名処理班

  • 2015年03月26日 01:32
  • ID:Lns2.9nx0 #

誰かがスーパーサイヤ人になったんだと思う
それしか考えられない

64

64. 匿名処理班

  • 2015年03月26日 01:47
  • ID:Wo7dMskl0 #

ロシアと聞いてなんか納得してしまった

65

65. 匿名処理班

  • 2015年03月26日 17:34
  • ID:o77x42ou0 #

プーチンがキレたんだろうな

66

66. 匿名処理班

  • 2015年03月26日 19:27
  • ID:.cVfKpGn0 #

流れ星のでっかいやつを火球っていうんだけど、めっちゃ明るくなるので、雲の上で火球が発生したらこんなふうに見えるかも。

67

67. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 01:27
  • ID:38ojG3MZ0 #

どう見ても隕石。

68

68. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:06
  • ID:RazXb5IM0 #

英雄プーチンが召喚されたんだな。ライダーのクラスで。
マスターはだれだ?

69

69. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 03:28
  • ID:kdSGvjzi0 #

お前らなんでもプーチンなんだなw

70

70. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 16:40
  • ID:AvpLXNhl0 #

こないだ 太陽さんがくしゃみをしたから。

71

71. 匿名処理班

  • 2015年04月21日 05:11
  • ID:vwG6Uee80 #

変電所のアーク放電か?
それなら電気が消えたことも説明つかなくもないが…
でもそれだったらすぐに判明するし声明も出るはずだよな
なんだったんだろう

72

72. 匿名処理班

  • 2015年07月31日 05:19
  • ID:k82G7pqO0 #

プーチンのしわざぢゃ

73

73. 匿名処理班

  • 2015年08月08日 22:43
  • ID:CoL4djpM0 #

アーク放電かな。後日談で解明してもそれは広まらないんだよね。
空が輝いてるように見えるのは雲の反射とみた。直接は起伏で見えなかったとか。
それかやはり火球。奥から手前に落ちてきた。ロシアは広いから他の郭度からの目撃例が無かったとか。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links