4
 トマトは栄養価に優れている野菜。摂取することで体内でリコピンが増加し、抗酸化力がアップ。身体のコンディションを維持してくれるトマトはスポーツにはもってこいの食べ物だ。

 だが食べにくい、携帯しづらいという難点から運動中にトマトを食べる人は少ない。そこでカゴメ社は明和電機と共同開発により、走りながらでもトマトが食べられる画期的なウェアラブルマシーンを開発した。画像オチですまぬ。
広告
ウェアラブルトマト完成篇

 地道に研究は進められていたようだ
1
 そして遂に完成したのが、このウェアラブルトマトマシーンだ
2
 トマトの子どもを肩車している感が見ている人をも和ませてくれる。さらにはマシーンの重量で体も鍛え上げられることだろう。問題はトマトをかじったときにでる、トマト汁であるが、次の改良版に期待しよう。
5
▼あわせて読みたい
不気味に笑うナンセンス手動ロボット、「わっは・ゴー・ゴー」


モビルスーツの国日本。パワードスーツを世界初の量産化(パナソニック)


眼の中の拡張現実。近未来に起こりうるであろうウェアラブル・デバイスの恐ろしさを描いたショートフィルム「Sight」


映画の中で予測されていた16のテクノロジー


どうみてもバスなんだけど実はこれ、50台の自動車でできてます

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 03:09
  • ID:b9HKWSfc0 #

明和電機は昔の方がフリーダムな感じで好きだった

2

2. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 03:12
  • ID:wJWnXJnP0 #

本気で馬鹿をしてすごいものを作り出す
日本ってそういうところに長けてると思うのだが。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 03:17
  • ID:yQ7yWgYK0 #

お、おう

4

4. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 03:25
  • ID:zFFMBd6R0 #

トマトジュー・・・いえなんでもないです。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 03:33
  • ID:.adLe6ki0 #

えーと、うん
人生は素晴らしいネ

6

6. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 03:49
  • ID:U3fbPzyI0 #

最後自虐で終わらせるのかwwww

7

7. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 03:59
  • ID:ArF1lHtJ0 #

まあ・・・こんな平和な日本が大好きやけどね。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 04:22
  • ID:4izeTSmI0 #

オチ?で笑った

9

9. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 04:25
  • ID:EtdT.alg0 #

うん…そうか。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 04:31
  • ID:l.fKFM3t0 #

体を冷やすからスポーツマンにはトマト良くないってききました

11

11. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 05:49
  • ID:o5QKe.Vq0 #

なぜわざわざ坊主で丸顔の人を選ぶw
トマトの人形がおんぶおばけみたいでいいです。

12

12. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 06:28
  • ID:HONYJ2gs0 #

さっそく東京マラソンに投入だ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 06:35
  • ID:jIcbvbb70 #

明和電気兄弟相変わらずステキ♪

14

14. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 06:57
  • ID:x.0K.Gjs0 #

いい!これ東京マラソンで使えるんじゃん!

15

15. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 07:18
  • ID:sA.KoFW50 #

効率がどうこうじゃないんだよ!
やってみることに価値があるんだよ!

16

16. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 08:30
  • ID:QEvXMyAp0 #

今も魚コードって売ってるのかな。明和電気社歌はよく口づさんだものだよ。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 08:30
  • ID:27cPLQWL0 #

なにやってんだカゴメとおもってたが明和電機ね…うん

18

18. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 08:45
  • ID:pEsWpyNf0 #

あのトマト人形、何キロあるんだ・・・

19

19. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 08:49
  • ID:iC4PDyCu0 #

バナナ型のポケットに突っ込みやすいトマトを作るという発想はどう?

20

20. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 09:00
  • ID:OxJNp1tF0 #

ついでに空も飛べるようにしたら疲れなくて良さそう

21

21. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 09:31
  • ID:Axa9ZUWG0 #

オタマトーンを走りながら弾けるようにしたらどうだろう?

22

22. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 09:51
  • ID:oXvCL7cc0 #

チャー研にこんなのいたぞ

23

23. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 10:03
  • ID:BpEqeanS0 #

いかん、今すぐこの
ウェアラヴル・トマトを量産しなければ!!
しかし何故バナナでひらめく・・・・
なにかイヤラシイ物を感じたのは自分だけか?

24

24. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 10:03
  • ID:kQ5o7rZQ0 #

ピンポイントで何故かトマトを選んでることにワロタ
トマトに限らず運動中に果物食べないだろ!?

25

25. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 10:09
  • ID:2K.EpL210 #

谷間が気になったのは自分だけなのか・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 10:21
  • ID:Ih5FnFuS0 #

これ今日走ってるんじゃなかったっけ

27

27. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 10:47
  • ID:ara.0q4n0 #

笑いが止まらないw

28

28. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 11:05
  • ID:yT74FP9n0 #

ほんとに東京マラソンでコレ使ってるじゃねえか!!!w

29

29. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 11:05
  • ID:GFoZYop90 #

裸の大将がわけわからんもの背負って走ってるようにしか見えない

30

30. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 11:38
  • ID:UVzl6afL0 #

iPad搭載にしてナビとかログとか付けたらいいのに

31

31. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 11:39
  • ID:iERkbyl.0 #

明和電機、電気のスイッチがたくさん付いた楽器持って歌ってた頃が懐かしいわ。今でも歌出してるのかな?

32

32. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 11:47
  • ID:z0P.okqa0 #

明和電機の安定感w

33

33. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 12:20
  • ID:5PaHWe.x0 #

走りながら食べてもいいのは、トーストだけ。遅刻〜!と叫びながらよ。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 12:22
  • ID:.6NDUdhn0 #

バナナのくだりの谷間担当と尻担当がよかったです

35

35. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 13:00
  • ID:dd89VoxM0 #

こうしてまた海外から「日本何やってんだよ…」と言われる逸品が出来上がった訳ですよ
あ、海外か…トマト投げ祭りに転用出来ないかな?

36

36. 匿名処理班プリン

  • 2015年02月22日 13:27
  • ID:5PaHWe.x0 #

南方の人は、どうして食材を無駄遣いするのか、いつも不思議なんです。
闘牛なんか、マタドールは、宇治ねて思ってたり、牛追い祭りは参加した人民は全滅必須
と常々思てます。
厚切りバーガーがどうした、豚の舌がこれ!とか、肉だ、魚がうめーの不味いだの
不謹慎です。蓄主が嘆いて円がどうので不況とか、理解できません。手塩にかけてるはずの蓄脳家も理解できません。。沢庵だけで飯食ってた、江戸時代に戻ればいい。

37

37. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 13:35
  • ID:.z3RDO9o0 #

※22
このマシン8kgあるらしいw

38

38. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 13:54
  • ID:swOCp1Ry0 #

まーこういう馬鹿なことを全力でやって、結果偉大な産業に繋がってきたわけだからなぁ
楽しんでるし素晴らしいと思うよ

39

39. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 14:08
  • ID:ABVPWc7j0 #

トマトぼうや
「そりゃ! あたらしいトマトやで!」

40

40. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 15:14
  • ID:QHoAs2BU0 #

�3
�43
つまりウェアラブルトマトマシーン量産化は必至ということか

41

41. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 15:42
  • ID:x689.FNa0 #

今日も日本は平和です

42

42. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 15:56
  • ID:Fg68Obkp0 #

あら可愛いトマト坊や☆

43

43. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 16:01
  • ID:XTng.SfL0 #

こういう面白研究は好きだけどいったいどこから金が出てそしてどういうお金を生み出すか全く見えないのが辛い

44

44. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 16:56
  • ID:DYRJQuLp0 #

ノ、ノーコメントです。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 19:06
  • ID:f7uIgANP0 #

こうゆうの待ってた

46

46. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 19:35
  • ID:4TjjyFNp0 #

サラダでプチトマト残す子供に
「こんなにトマトが好きなおじさんもいるんだよ..」と
見せてみようと思います。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 21:11
  • ID:j.1RgyWn0 #

※24
走ってる意味無いやんw

48

48. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 22:35
  • ID:qnjvU4Zv0 #

明和電機かよw納得だわw

49

49. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 08:01
  • ID:tOJVOdye0 #

天才かよ

50

50. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 14:06
  • ID:ZAKHavoY0 #

スパーク一発やりにげー

51

51. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 14:14
  • ID:uz8p1XlP0 #

めめめめ明和電機じゃないですか!
えぐ~い感じのマシンはいまも発明してるのかしら…

52

52. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 17:33
  • ID:Y4gRbpVY0 #

ぶれない、だがそこが良いw

53

53. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 19:00
  • ID:N7hBfWL10 #

※38 で、イケメンと角のところでドンッ!てぶつかって恋に落ちるわけですね。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 23:33
  • ID:jM..KpTL0 #

こういう潔くやっちゃうコラボは良いわあ
製品面でもいいアイデアが生まれるといいね

55

55. 匿名処理班

  • 2015年02月24日 03:47
  • ID:A9FffLEq0 #

大手企業がサブカルに頼るのはとても残念に思うんだよなぁ。

56

56. 匿名処理班

  • 2015年02月24日 07:24
  • ID:8bcUUNLF0 #

東京マラソンではサイズが規約違反とのことで
軽量版(プチトマト搭載)が実際に投入されたそうですよ

57

57. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 04:05
  • ID:.GwaZsQ90 #

なんでもメーターふりきっちゃうことは大事だ!!
やりもしないでバカにしてるやつは結局なにも成さない

58

58. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 21:24
  • ID:TuFKHubJ0 #

すれ違った人がポケットからボトルに入ったトマトを出したところで、
「一方ロシアは・・・」のコピペを思い出した

59

59. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 21:27
  • ID:a4iTpfif0 #

いや、アホだろ!!
 しかし、愛すべき男たちだ。
この真っ直ぐなアホさは非常に重要である。

60

60. 匿名処理班

  • 2015年03月02日 22:57
  • ID:nl8Z16Jr0 #

どうせならトマト祭りに使えるマシーンを!とか考える俺はリアリスト。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link