
誰もが他人の笑顔で救われたことがあるのではないだろうか?笑顔は人の心を照らす道具である。たとえ作り笑いでも、その笑顔で救われた人はいるはずだ。
でもどうしても、偽の笑顔は許せないという人の為の、作り笑いの見分け方がわかる映像が公開されていたので見ていくことにしよう。もしかしたら役に立つことがあるかもしれない。
広告
Can you spot a fake smile?
ここに3人の写真がある。一つは正真正銘の笑顔、もう一つは作り笑い。
君は2つの写真を見比べて、どちらが作り笑いか当てることができるかな?



2問正解した君は、まあまあいい線をいっている。
1問のみ、もしくは全問外した君... 作り笑いを見分ける秘訣を教えてあげよう
本当に笑っている時や自然な笑いの時は、頬や目の周りの筋肉を使うため、目の脇の部分に小さなシワができる。逆に作り笑いのときは、口の筋肉しか使わないため、目尻のシワができない(もとからあるシワは除いて)

動画翻訳:melondeau
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
俺の作り笑いは目を細めて下を向いて行うからばれてないはず
2. 匿名処理班
目が笑ってないというしな
3. 匿名処理班
最後だけレベル高くないですかね・・・・・。
4. 匿名処理班
会社じゃ作り笑いが9割だぞ
5. 匿名処理班
作り笑いでシワができる俺は勝ち組
6. 匿名処理班
逆に目を細めるようにすると気付かれにくいんだぜ!
7. 匿名処理班
ドラマ「ライ・トゥ・ミー」がこれを題材にしてるよね。面白かったのに。
8. 匿名処理班
目もそうだけど、人ってほんとに笑うと輪郭が変わる。
顔の横のラインが
横方向にもりっと膨らむの。マジで。
9. 匿名処理班
満面の笑みで女子に微笑まれるとやばい…
関係ない?
10. 匿名処理班
全部当てちゃった…
人の顔色うかがって生きてるから、表情見るの得意ですよ(T-T)
11. 匿名処理班
目は口ほどに物を言う
12. 匿名処理班
外したー… 女の子の笑顔に騙されるタイプなんだよなあ
目が笑ってないってホントなんだね。参考にしよ。
13. 匿名処理班
作り笑いでもしないと人に失礼
14. 匿名処理班
他人の顔色を気にしてると疲れないか?
15. 匿名処理班
日本人みたいな村社会民族は得意な人多いんじゃなかろうか。
16. 匿名処理班
目が笑っていない
顔色が悪い
と、よく言われております
17. 匿名処理班
楽しかったりして本当に笑うと顔がクシャッとなる。
作り笑いの他に、整形繰り返してる人なんかも顔が動かなくてぎこちない表情になるよねぇ。
18. 匿名処理班
つらいときに無理して笑おうとしなくていいんだよ
19. 匿名処理班
本当に楽しくても面白くてもあまり表情に出ないので作り笑いすることもありますけど…
20. 匿名処理班
画像ならちゃんとわかるのにな…
現実じゃ全然わからん
「あの人、怒ってたな」「マジで!?」という会話多し
21. 匿名処理班
逆に目のシワとかはあんまり読めないというか分からない…
頬骨より上がより膨らんでるかどうかで判断した
22. 匿名処理班
これ若かったら皺できなくね?
23. 匿名処理班
全部当てたけど基準は口かな
あと見た瞬間に「楽しそう」「めんどくさそう」「つらそう」とかパッと思い浮かぶ
24. 匿名処理班
知人に笑ってるのか怒ってるのか寝てるのか分からない目が細い人いたな
ああいうのは口元とかで判断するしか無い
25. 匿名処理班
ウソがうまい奴の作り笑いは見破れないんだよな。
天性の役者だから。
26. 匿名処理班
パッと見た瞬間になんとなくわかる
でも自分で表情作るのは苦手なんだよなあ
接客やってて何回先輩に注意されたことか
27. 匿名処理班
最後同じ写真じゃない?
28. 匿名処理班
作り笑い苦手な人は目を細めてちょっと下向いてはにかむ感じでやればいいんだよ口角だけ上げてれば大丈夫 芦田愛菜を想像して
29. 匿名処理班
鼻を整形してる人は鼻先が動かないからすぐわかるね
30. 匿名処理班
※1
その作り笑い誰に見せてるんだよwwww
31. 匿名処理班
つーかこれ例題が悪くね?w
FAKEのほうは口角が上がってなくてすでに丸分かりなんだよなあ
32. 匿名処理班
試しに作り笑いしてみたら、目尻がしわしわしわっ!
…美容液買ってきます(;O;)
33. 匿名処理班
見分けられない方が幸せに生きられる気がする
34. 匿名処理班
本能的に人間には作り笑いを見分ける能力があるってラジオっで武田鉄矢が言ってた。
てか、こんなの誰でもわかるでしょ。わかるけど他人の表情に深く観察も推察する必要なんて日常生活でほとんどないでしょ。
接客業の従業者が本物の笑顔だろうが作り笑いだろうが、キチンと仕事をしてくれるならどうでもいい。
35. 匿名処理班
※27
それは相手の仕草や声音で誤魔化し方が上手いだけ。ペラペラ喋ってくるヤツ無視してイヤホンしてみなそいつの顔見てみな。普通にわかるから。
36. 匿名処理班
比較すればわかるけど、片方だけだとわからないな
特に3番目とか
37. 匿名処理班
朝ドラでやっていたな
「愛想笑い」
38. 匿名処理班
笑ったあとすぐに真顔に戻る人は怖い
39. 匿名処理班
3枚目のおばさんのはわからなかった
でもチェックポイントは目だよねやっぱ
40. 匿名処理班
接客やって頃、このこと知ってたから目じりの皴が出来るように顔中の筋肉、特に目の筋肉を意識して実際に笑うぐらいの勢いで笑顔作ってたな
本当に笑ってる時の筋肉の動きを意識して模倣すれば、初対面の人間には作り笑いかどうかわからないと思う
もし皆本物の笑顔に見える作り笑いが不可能なら、映画を見るたびに役者の笑う演技に違和感を感じるはずだよ
41. 匿名処理班
※9
あれ面白かったのにねー
当初のメインだった「顔に出る嘘」が、エピソード盛り過ぎになってきてぼやけたのが打ち切り要因の一つだったらしいよー
42. 空缶
「政治風刺ネタをかました後の桂歌丸の笑み」を作り笑いの基準に置いてる。
フヒヒッ、って自分で笑う例のあれを。
43. 匿名処理班
サイコパスも本物の笑顔を作るのが上手だろうな
44. 匿名処理班
一応3問とも正解したけど、見比べなかったら分からないと思う
45. 匿名処理班
作り笑いは和の心の真髄と申しまして
46. 匿名処理班
すごく見た目が好きなの女の子だとわからないとおもう。
47. 匿名処理班
作り笑いでも目も笑わせられるよー
心がしんでたら顔は強ばるけどね
接客舐めんなw
48. 匿名処理班
勘違いしないようにしないと・・・
49. 匿名処理班
作り笑いだから何よ。
作り笑いでも、このお店で買って良かったって思わせてくれる店員さんは尊敬できる面もあると思うんだがなあ。
シャイでも必死に作り笑いする人には好感が持てるときもある。
その笑顔が本物か作り物なのか、そこが問題ではなく、その意図が問題なんじゃないかな。
50. 匿名処理班
でもそういう笑い方の人だったらどうするの?
51. 匿名処理班
作り笑顔でも良いんじゃないの?※51に同意。
逆に心底楽しくても笑顔作れない人だっているよ。
52. 匿名処理班
そうそう、笑うと輪郭変わるんだよね。自分は笑うと顔が横に丸くなって目も形が変わり太って見えるから、自分の笑い顔の写真がコンプレックスなくらい嫌いだったけど、知り合いから痩せて見える澄まし顔よりコロコロした笑顔の方がずっといいよと言われたことがあるよ。
53. 匿名処理班
※49
心が死んでる時こそ作り笑いの大切さが身に染みるよね。新人の頃、あ、こんな時のために研修で笑顔の練習をしてたんだって気づかされたよ。
54. 匿名処理班
笑うせぇるすまんとか、笑っても笑わなくても顔の表情が変わらないんだけど・・・
55. 匿名処理班
全部速攻でわかった
56. 匿名処理班
ここ数年作り笑いしかしてません。
生きてる実感が薄れてます。
57. ワニさん
ワニさんも心からゲラゲラ腹が痛くなるほど笑ったのは
小学生のあの時ぐらいワニかね
58. 匿名処理班
たぶん、女性の方がこい言うの得意のような気がする。
それはさておき、目をみればわかるし、
表情、笑い方、声のトーン、その人の性格、それと ここで本当に笑うところかどうか。
で判断できるよな。
笑う所じゃないのに、笑いだしたら、愛想笑いってわかるし
そんなに面白い話をしてないのに、異様に受けてるとかね。
それでも、相手は気遣って愛想笑いをしてくれてるんだから
こっちも、笑顔で返してあげたら良いんだよ。
そしたら、お互い心が通じ合って、そのうち、愛想笑いじゃなく
本当の自然な笑顔で接しあえるようになるんだから。
59. 匿名処理班
偽者を見抜くんじゃなく、本物を見つける方が正解率上がると思うわ。
やっぱり魅力的だからね、本物の笑顔って。
60. 匿名処理班
目を細める作り笑いが一番嫌いや
61. 匿名処理班
相手の鼻から空気が抜けてるのが作り笑いで、口から空気が抜けてるのが本当の笑いだよ
62. 匿名処理班
なんだかんだで愛想笑いは感覚的にわかるよね…
63. 匿名処理班
頬の肉が持ち上がってるかどうかだね。
64. 匿名処理班
作り笑いと本気の笑顔、まいんちゃんのが分かりやすかったな
65. 匿名処理班
3つとも当てられたが
最後の目だけ見たらどっちかわからんw
66. 匿名処理班
これよく言われてるから仕事では目を細めて笑うよ
あと口角の上げ方も気をつけてる
極端に片方だけがあがってる人は
だいたい作り笑いをずっとやってきた接客業や営業の人なんだよな
気をつけないと自分もそうなりそう
67. 匿名処理班
俺も最後の悩んだけど、最終的に感覚に任せて3つとも正解だった。
とはいえ写真で、あらかじめ作り笑いって分かって観察してるからアレなんだけど
実際人と接しながら作り笑いか本当の笑顔か見分けるのは難しそうだ
68. 匿名処理班
自分はそれがたとえ作り笑いでも笑顔を向けられるのは嬉しいよ。
自分みたいな底辺には作り笑いさえもなかなか向けてもらえないからな。
69. 匿名処理班
>極端に片方だけがあがってる人は
だいたい作り笑いをずっとやってきた接客業や営業の人なんだよな
当たってるわ〜
人見知り克服の相談を先輩にしたら、片方だけ笑顔するのって馬鹿にして見えるからやめなさい、と注意されたわ
今では指導する立場だけど懐かしい思い出
70. 匿名処理班
目尻と口角、頬の弛緩具合かなぁ
まぁ作り笑いも場合に寄りけりで空気読んだ結果な時もあるし
それでうまくいくときも多い
71. 匿名処理班
全部すぐに当てる事ができたが、作り笑いでもそれに気がつかない人の方が幸せな気がする
笑ってくれたけど作り笑いだなと分かってしまうと複雑な気分だよ
72. 匿名処理班
本当の笑いの方を「わざと大げさに表情を作っている」と見てた……
見分けてみようって課題だから、騙されないぞ!と、一回転した感じ。
73. 匿名処理班
作り笑い上手な人すごく羨ましい。
家で練習してるけど実際人前に出ると緊張してるのか強張る。
そもそもあんまり笑わないからからみにくいって人から思われてるな。
作り笑いもすごいけど笑い上戸の人は本当に羨ましい。
74. 匿名処理班
日本には「作り笑い」などというものはない。
この国では「愛想笑い」といって重要な社会マナーのひとつだ。
75. 匿名処理班
三枚目のおばちゃんは分からん
やっぱり女の方が演技上手いってことなんだな
76. 匿名処理班
本当に面白くて笑う時って笑顔じゃなくて泣き顔と全く同じ顔になってしまうんだけど。
変だよね?
77. 匿名処理班
女の作り笑いってぜんぜん判断つかない。すぐにおれに気があるんじゃないかって思ってしまうわ。
78. 匿名処理班
本当に笑えと言われても困る。
作り笑いは思いやり。
もし作り笑いを無くしたら殆ど誰も笑わないと思う。
79. 匿名処理班
作り笑いだと見た瞬間、(あっ、この人内心引いてる)って感じる
80. 匿名処理班
wwwwwwwwww(本物の笑い)
wwwwwwwwww(作り笑い)
ネットだとなおさら分からんお(シミジミ
81. 匿名処理班
愛想笑いでもいいと思うけどね、人付き合いには少しばかりの嘘も時には必要です
というか接客時は作り笑顔で十分じゃないかなーと
本物の笑顔は顔面の筋肉を総動員するよね、頬が上がってつられて口角が上がる感じ
作り笑顔の人はまず口角を上げようとするからぎこちなくなる
つくり笑顔が苦手な人はここを意識して頬の筋肉が上がるよう、”大きい笑顔”を心がけると良いかも?
82. 匿名処理班
俺は作り笑顔のときも目元の筋肉意識して作ってる
83. 匿名処理班
ぶすっとして斜に構えてるえらそ〜な奴より全然好感もてるわ
作為的であるにしろ、笑っといた方がいいって意識があるから笑顔向けてくれるんだろ、本心は人によって色々だろうけど
前者の場合誰も近寄りたくねーよ
84. 匿名処理班
作り笑いを本当の笑顔にできないのは素人
85. 匿名処理班
そういえば接客の研修で、目を細めて笑えってくどいくらい言われたな
86. 匿名処理班
口角見たほうがはやくね?
最後のおばさんはレベル高いけど
87. 匿名処理班
カメラマン「はーいじゃあ撮影するんで本当の笑顔のほうお願いしまーす」
88. 匿名処理班
被験者やサンプルとしてカメラに向かってる時点で
「本物」のほうも「本物っぽく装った作り笑い」なんじゃねーの?
89. 匿名処理班
偽物だろうと 相手に笑いかけよう って意識が大事。
外を歩く時でさ、無表情で歩くのとほんの少し眉間を上に上げて歩くのとで周囲の印象が全然違うよ。肩がぶつかった時の相手の態度とか、話しかけた時の態度も全く違う。それだけ表情って大事なもの
90. 匿名処理班
最後の女性は頬が上がってるから言うほど難しくないよ
※62
実際、女の方が得意みたいだね
こういうサイコロジーな話が好きだから海外の色んなサイトにお邪魔しまくってた時代があるんだけど、
そこで見かけたコメントはポジティブなモノばかりだったのに、ここのコメントはもの凄いネガティブなのが多くて笑ったw
91. 匿名処理班
2枚比べたらそりゃわかるよ。
どっちか一枚しか見せられなかったら結果はわからないけど。
特に最後のおばさんは作り笑いが上手い笑
92. 匿名処理班
接客業の経験がある人間には通じないな
93. 匿名処理班
静止画なら誤魔化せても、対面で話したら分かっちゃうよね
プライベートなのに接客業みたいな態度で笑われたら逆に気味悪いわ
94. 匿名処理班
ホンジャマの太ってる方も目が笑ってないと思う
95. 匿名処理班
2枚見比べられたから、パッパと当たったよ。
どちらの写真の方が、より「生き生きとして見えるか」「楽しそうか」「自分も思わず笑顔になるか」みたいな感覚で見比べられる。
そんな私は、心から楽しくて笑っているはずが「苦笑いしてるよ」と指摘されるほど、笑顔が下手ですが…。
96. 匿名処理班
おもしろいねーこれ! “目の焦点が遠いか近いか”も判断材料の一つになったよ
本気笑いは「何か(自分以外)を見据えてる」から中距離に焦点
作った笑いは「作った自分の顔を確認してる(できてるかな?できてるな、よし!みたいな)」から、近距離付近で焦点が合ってるよね
97. 匿名処理班
全部即わかったけど、最後のは目じゃないよな。
作り笑いってどこかよく見せようとしてるから、なんかカッコつけた感があるんよ。
本物の笑いは良い意味でブサイクなんだよ。
最後のおばちゃんも、本物の方だけブサイク。
目のシワというよりも、顔全体の崩れた感じだね。
左の写真では顔を崩さないようにしている。
それは自分をよく見せようとしているからで、すなわち作り笑い。
98. 匿名処理班
目は口ほどに物を言うとはここから来たものなのかうん
99. 匿名処理班
※40
竹中直人は笑いながら怒るからもっとこわい