
米テキサス大学ダラス校の犯罪学の研究者はこうしたことを調査している。研究者によれば、殺人を犯す人間とそうでない人間を区別する要素は5種類のみ存在するという。
広告
その結果、将来における殺人を予測する上で役立つ5つのリスク因子は、
1.ハイティーン(16歳以上)であることであることが判明した。だが、この5つの因子の中で特に統計上有意であったのは低IQと暴力への暴露であった。
2.低IQ(IQ80以下)
3.暴力への暴露(身近に暴力行為があるところにいる)
4.乱れたコミュニティとの関係
5.銃の所持
身近なところで暴力が繰り返して起こる環境で育った青年は、問題を暴力で解決することが許されるのだと学ぶことがある。こうした青年が暴力を選択できる状況に置かれると、それが許されるから、または現状においてはそれが必要だからという理由で暴力に訴える可能性がある。

研究者によれば、殺人のほとんどが「暴力が行き過ぎてしまったもの」であり、計画やリスク因子によるものではなく、状況や感情に刺激されて偶発的に発生するものであるという。

via:counselheal・原文翻訳:hiroching
今回の研究結果は、若くして犯罪を犯してしてしまう人は、遺伝子的要因よりもむしろ環境的要因によるものが大きいというもののようだね。若者による殺人事件の大多数が計画的犯行よりも偶発的なものであるということは、いつ何時自分が犯罪者にまわる危険性が付きまとうということだ。
若いときはまわりに流されやすく、感情のコントロールが難しい。それ故過ちを犯してしまう危険性も高い。そういった少年たちを支えになれるコミュニティーの形成や社会のバックアップが必要不可欠なのかもしれない。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
たしかにリーズナブルには思える。
しかしアメリカは、この3〜5のリスク要因が歴史的・政治的・文化的理由で大きいせいで、
他国ではもっと注意すべきリスク要因が埋もれてしまってるって可能性はないだろうか。
銃に触れるなんて日本ではまずないし、大統領になる人も大麻やってたほど
カジュアルに触れられてしまうアメリカはやはり特殊な気もする。
ほかの文化圏は調べてるのだろうか?
2. 匿名処理班
DNAの話かと思ったら違った。
3. 匿名処理班
まあ問題の解決を暴力で解決するのに頭脳は要らないからね…
4. 匿名処理班
犯罪の原因に痴情のもつれってあるけど、
Aにひどい振られ方をしたBが、Aになんらかの復讐をした場合に、
実際に犯罪者になるのはBだけど、ひどい振り方をしたAも犯罪者にならないってのは、
いつも納得がいかない。
5. 匿名処理班
※5
この世界では精神面が重要視されてない。心を傷つけるのは暴力と同等だと気付けばイジメなんて無くなるよ。
アメリカでは、高iq者隔離ムショまであるらしいよ。凶悪犯罪の。
6. 匿名処理班
シリアルキラーは例外なく親や庇護者による虐待(暴力に限らず)された経験があるって話を読んだ事がある
だからって許せるもんじゃないけど環境は大事だよなあ
7. 匿名処理班
※4
それはあくまで人間が決めた法律上の話だから。
法が変われば犯罪となる行為も変わる。
8. 匿名処理班
殆どがやり過ぎちまっただけって事か…。それなら加減を知るためにも武術を広めれば逆に殺人率は減らせるかもしれない。
9. 匿名処理班
サイコパスが正反対なように殺人って犯罪にも色々あるだろうから一概には言えないとは思うけど
同じ方向性の殺人の原因としては役に立つのかなあ
多数派ならそれなりに意味はあるか
10. 匿名処理班
真面目な話、殺人を犯すもっとも大きな因子は性別、つまり男であるかどうか。
でも性別は変えようがないから分析の対象に含めなかったんだろうけど、
最初から「少年たち」を対象にした研究だしね。
11. 匿名処理班
>5
Bが法に触れるような復讐をした時点でアウト。
Bが利口(IQが高い)で何でも暴力で解決しようとするタイプでなければ
法に触れない復讐方法なんて現代においては腐るほどあることがわかるはずだ
なんで納得できないのかそっちのほうがわからん
誰もBの味方をしないから復讐できないというなら、単にBが独りよがりなストーカーだったんだろ
12. 匿名処理班
米5
そうやって犯罪行為を正当化するの良くない。
まあ、Bはかなりの確率で男だろうね。
別れ話のもつれでAをBが殺した、というニュースは時折載る。この場合、ほぼ確実にBが男。ひどい振り方をされた女も世界中にいるはずだが、まず女はそれを理由に殺人に走らない。
世界中の、どの時代の統計でも殺人犯の9割は男であり、犯罪学では男性の攻撃性の高さと引き換えになった共感性、社会性がこの結果の要因だと考えられてはいる。
が、「別れ話のもつれ」による攻撃にはもう一つ意味がある。
妊娠するのは女だけだ。
従って、男の繁殖成功には女の獲得が必要だ。
だがもしその女がもはや自分のモノにならないというときには、その女を攻撃し、可能な場合には殺してしまえばもはや他の男のモノにもならない。
間接的に他のライバルの繁殖成功を妨害することができ、自分のマイナスにならない、という、オスの進化上の適応行動のひとつと考えられている。
体力で優り、社会的地位もそれなりにあるだろう男よりも女のほうが攻撃もしやすい。
13. 匿名処理班
つまりバカの瞬発力が殺人につながると……
なんか分かってた感ビシバシする
※5
「ひどい」振られ方ってのは主観なんだよ、ボクちゃん
そもそもフられて傷つかないなんてヤツはいない
どんなフられかたでも基本そうだ
そこで「傷ついた!復讐してやる!」となる思考回路がアカンのですわ
そしてそういう犯罪をするのはほぼ男だが
男ってのはあたりさわりのない別れの言葉では納得しない生き物でな……
決定的な言葉を言われる前に納得しときゃいいのに
なんでなんでと縋ってるうちにクリティカルヒット食らうというアホな事態によく発展する
あれはもはやコントですよ
14. 匿名処理班
生まれつき脳のスペックの低い奴が暴力を見ながら育ったために
暴力で問題を解決する大人になったのか、
それとも教育水準の低い劣悪環境で育ったため結果的に低IQなのか、
どっちだろう。何というテストを使って測ったのだろうか?
15. 匿名処理班
※5
単純に「手を出したらアウト」ってことじゃないのか。
気持ちはよくわかるけども。
ぶっそうな言い方だけど、Bは手を出さない方法でAに復讐するしかないと思う。
16. 匿名処理班
民族や貧困が関係ないというのは画期的な意見だ
17. 匿名処理班
とりあえず、銃の所持禁止にしたら?
18. 匿名処理班
※16
>体力で優り、社会的地位もそれなりにあるだろう男
社会的地位がそれなりにあってもなくても
少なくとも本能からそういう行動に出るという話で済むなら
人間である限りは頭が悪いからという事になりそう
19. 匿名処理班
※5
告白やアプローチをはっきり断ったら犯罪になる世界…
世にも奇妙な物語とかでありそうだな
そんな世界恐ろしすぎ
20. 匿名処理班
要は環境要因ってことで極めて当たり前のことしか言ってないね。
みんなふつうに食えて、人並みの教育を受けられ、銃所持が禁止されている社会なら、殺人数なんて激減することをみんな知ってるくせに。
21. 匿名処理班
二枚目の写真怖杉内
22. 匿名処理班
※5
例えが穴だらけで突っ込みどころが多くあるけど、言いたい事は、精神的苦痛について軽視されている実情を訴えたかった訳ですよね。
イジメや、ネグレクト等の問題だと、法律での制裁が無かったり軽かったりするよね
23. 匿名処理班
※14
たまにえげつない犯罪やる女もいるけど、あれもだいたい環境はこういう少年たちと一緒だから、結局環境要因ってのは変わらない気がする。
こういう環境にいても犯罪を犯さない率が男性より高いけど、粗暴犯になる女はまず間違いなくこういう劣悪な環境で育ってる。
※20
そりゃ、金はあるけど親父が日々家族をボコっててそれが当たり前みたいな家庭で育った子と、金はないけど温厚で愛情豊かな父親に育てられた子だったら確実に前者の方がやばいことになるからな…
まあ貧困状態だとつるむ友達も近所のおっさんも全員暴力的みたいなことになりやすいから、結果として貧困と繋がりやすいけど。
24. 匿名処理班
※29
※5にそんな気持ちがあるとは思えないな
感情だけで物を言ってるからああなるんだよ
どーしても納得できない精神的苦痛を受けたならば
裁判でもして合法的に慰謝料請求すればいいんです
その辺の手続きも踏まんと、すぐ復讐という自力救済の発想に至る※5はかなり残念
そして請求権が認められた場合でも、このAは犯罪者にはならない
民事ですし……
25. 匿名処理班
重要な事は「子供の育つ環境を良くすれば多くの犯罪を未然に防げる」と言うこと。諦めたり、社会のせいにしていては何も始まらない。
26. 匿名処理班
思う所があって、息子にはヒーローもの関係の特撮番組を見せなかった。
親馬鹿かもしれなけど、短気な父や祖父に似ずに優し子に育ったよ。
27. 匿名処理班
この報告はただの環境だろ
スラムで殺人が多いって言ってるようなもんじゃん
28. 匿名処理班
頭が悪いからやった後にどんなめんどうな事になるか考えられないんだな
29. 匿名処理班
項目のほとんどは人間が作り出している環境で思わずワロタ。
30. 匿名処理班
サイコパスに「悪」を押しつけて自分たちは被害者づらする社会は頭の悪い社会だな。鬼退治も魔女狩りも誰かに悪を押しつけ自分たちの問題を棚上げにしてコミュニティーの結束を高めようという頭の悪い解決法だからな。悪は自分たちの社会の中にあってコミュニティー内の差別や貧富の差や暗黙のルールや愛情の欠如が要因になっているので、そこを改めなければ犯罪は減らないわけだ。犯罪の多さや治安の悪さはその社会の内部に問題がある事を訴えている坑道のカナリアなわけだ。
31. 匿名処理班
泥棒と詐欺師はどうあがいても利用できない絶対悪だが、
殺人鬼は場合によっては悪党を始末する為に
軍隊や、暗殺者や、処刑執行者、仇討として利用価値はある。
泥棒と詐欺師は安全に犯罪を行える平和を望むからだ。
危険を回避する為に危険な場所に近づかないといった対処と同じだな。
人間である以上犯罪はなくならんよ。
そして共産主義は人間が人間である限り永遠に不可能だ。
共産主義は人間の屑も強盗犯も怠け者も平等な人間として扱うからである。
32. 匿名処理班
※5
Aの行いの対価が殺されることで、
Bの行いの対価が死以外の罰だとして、
どっちが割に合わないか。
どっちも罪と罰を認識出来ないからこそだよな
33. 匿名処理班
※17
意見がまともなだけに、煽り文句が残念
自分の意見に自信があるなら、言い方にも気を配ろうぜ。
34. 匿名処理班
※37
結局、動機や燃料より、
順法精神やブレーキに金かけた製作が有効だよな。
35. 匿名処理班
暴力 殺人 強盗をしたらいけないという教育を受けてこれたから 暴力や殺人 強盗をしないだけで 暴力 殺人 強盗が当たり前の環境で育ってきたから それらの何がいけないのかが分からない だからいつまでもこういう事が無くならないんだろうな
36. 匿名処理班
おいおいVO関係の犯罪と連続殺人も分けなくてはならないし、連続殺人でも快楽型、使命型、妄想型、パワーコントロール型など
秩序型と無秩序型
でも相当違うぞ
秩序型だと平均以上のIQの可能性など
育った家庭環境が壊れてると犯罪者に開花しやすいからな
だから、海外ではイジメがあったら、倫理ではなくイジメた側の家庭環境などを知り、それに合わせた精神的ケアするんだよね
37. 匿名処理班
1・2は人に対するもの。3・4・5は環境に関すること。
低IQの低い人間(1.2)がそういう環境下(3.4.5)におかれると、殺人を起こしてしまうのか、
低IQの低い人間が集まると殺人を起こしてしまう環境を構築してしまうのか。
殺人を起こす環境が人のIQを下げるのか。
38. 匿名処理班
※5だけども。色々とコメントしていただいてどうも。
※29がいってくれたように、(異性間の)精神的苦痛ってのが、目に見えないのをいいことに、軽視されてんじゃないのかなあ、と思うんだよね。
セクハラ言動が迷惑条例で違法となったのも最近のことだし、男女交際における言動の問題も、「振られた側の器の問題」とか「痴情のもつれ」みたいに曖昧にされずに、明確に違法化される可能性も出てくるんじゃないのかな。セクハラだって、これまでは「やられた側の器の問題」と片づけられてきたわけだし。
そうなると、ストーカーとかリベンジポ ノとか、これまで復讐する側だけが罪に問われてたけど、実はその振った側にも何らかの相手の尊厳を傷つける言動があったことが明らかになるかも知れない。
39. 匿名処理班
一方、日本では「ゲームガー」「ゲーム脳ガー」と識者と呼ばれる人種が叫び続けるのであった。
40. 匿名処理班
サイコパスとか精神疾患とかは関係ないと思う。
人間は絶対に本能(感情)に理性は勝てない。
殺すつもりはなかったとか、気づいたら殺していたとかは、そうゆうこと。
どんなに優しく親切な人だろうと、何かのきっかけで傷害や殺人を犯してしまうのだ。
41. 匿名処理班
35のリスク因子を羅列してほしいな。
まぁIQもとい一般知能GFは勿論遺伝の影響を受けるので、
リスク要因としてはIQ、GF>遺伝子ということだろう。
勿論IQ、gfを引き下げる強い遺伝子、後天修飾の組み合わせもあるだろう。
しかしIQってのは相対度数分布だから、底上げ、底下げが起った場合の犯罪の増減についてはIQでは言及できない。絶対度数的知能指数がいるでしょう。
42. 匿名処理班
※49
人の尊厳を傷つけるような行為は「現時点でも」法に触れるよ
名誉棄損や侮辱罪に相当するなら、堂々と訴えればいい
でも「ヒドい振り方をしたからあいつはビ○チ!」的なことをいう男って、
客観的にヒドい、不法行為に相当するかどうか、ということじゃなくて、
「自分にとってヒドい振り方だ、自分は別れて彼女というステータスを失いたくなかったのにそれを裏切ったらあの女を罰して!」っていう自分だけ超ルールを振りかざすから認められないんだと思う。
自尊心が傷ついた、でいちいち他人を罰していたらこの世はバトルロワイヤルですよ。
43. 匿名処理班
※49が恐ろしいのは、リベンジポルノやストーカーみたいな、明らかに加害者だけが全面的におかしいタイプのことまで
「被害者側に何らかの落ち度があったと法律で認めて、加害者側を保護してくれるかもしれない」
と思っていることですよ…。
この、「被害者に落ち度があったのに違いない」という責任転嫁の思考自体は昔からよく知られていて、心理学や社会学、法学ではもうよく研究されているんですけれども…。
もし、仮に、そういう「ヒドい振り方をしたらダメ、それなりの罰則を与えます」という法律ができた場合、ヒドい振り方をしないようなルールもできるよ。
つまり「振りたい場合には口頭で『お別れしましょう』と最初に伝える、振られる側はそれで了承しなくてはならない」的な法律も前提にくっつくことになります。
で、問題は、ヒドい振り方をされたの定義が、結局のところ別れ方そのものにあるのではなくて、振られた側が何かを失ったと感じること、恋愛場面においては恋人というステータスを失ったことを問題、しかも恋人から言われたことで自分への攻撃、裏切りだと認識する(=他人を攻撃は悪いことでしょ、罰して)ことが問題なので、ヒドい振り方そのものに罰則を与えるような法律は、法律がまともである限り成立し得ないと思う。
44. ワニさん
個人の性格などもあると思うワニがただの運ワニよ
なにか起こる時は色々な要因が幾つか重なって起こるワニがね
アメリカは1パ〜セントだけが吸い盗る精神病の世界これだけで犯罪率があがるワニし
それに加え家庭環境、個人の性格、個人に積み重なった出来事、銃がそこにある
これだけでワニさんなんかとっくに1000人は言わしてるワニ
45. 匿名処理班
銃の所持が一番に来るでしょ…
46. 匿名処理班
これって、アメリカとか一部の人種や国だけじゃないのかな?
日本の場合は、当てはまって無いよね。
47. 匿名処理班
銃の所持が問題って判ってるのに規制できないアメリカの闇は深い
48. 匿名処理班
当然、暴力の延長が殺人というのが大半だよ
それですらないのが冷血で精神障害のサイコパス
例えば児童虐待、その結果死に至らしめるのも実は体罰の延長である場合が多く
軽度の体罰なら、巷にあふれかえっており、珍しくもない
こんなのは程度の問題で、誰でもやりすぎて殺しちゃう可能性はある
実は結構線引きが微妙な問題なんだよ
さらに、法による禁止と罰則がなければ、殺人はもっと横行する
それは、法に封じ込められてる潜在的な殺人犯が社会に多くいることを意味する
49. 匿名処理班
※9
そういや俺虐待されてたから大人になった今でも実家は怖くて行けないし母親は早く逝けといつもおもてる。親と仲悪いわけじゃないのにね。
50. 匿名処理班
※24
自分は※16じゃないけど、
体力で優り、社会的地位もそれなりにあるだろう男=自分を振った女性に危害を加える男
ではなく、
自分を振った女性と今後付き合う男性=振られた男のライバル
なんじゃないかな?
自分より腕力的にも社会的にも強そうなライバルの「男性」に勝負を挑むより、
自分より腕力的にも社会的にも弱い自分を振った「女性」に暴力を振るう方が、
勝ち目があるから……っていう……
51. 匿名処理班
※49
死んだ方は精神的苦痛も何も無いんだよ
死んでからじゃ遅いから罪が重いんだよ
52. 匿名処理班
※49
日本には加害者擁護しまくる権力を持った馬鹿が溢れてるだろ、何が不満なんだ
逆に殺されたら人扱いされないのが今の日本だ
死んでしまえば人権なんて適用されないから名前も家庭環境も何もかもがテレビで暴露される
加害者、特に未成年の加害者は法律で手厚く保護されて名前すら公表されないのにな
53. 匿名処理班
※16
いや、進化じゃないだろ
というか、振られた繁殖相手を殺す奴なんて種にとって害でしかない存在だよ
それとそういう理屈は身分制度が正しいのなら男女差別も正しいという論理だ
いわゆる非常に原始的な採取狩猟民族は子どもが生まれるのが第一義であって
男女とも自由性交だよ(たとえばピグミー。財産を蓄えた物ほど優位につくという社会ではない。土器さえもつくらない原始的な社会でもある)
54. 匿名処理班
続いちゃうけどゴメン
※16
動物はふられたオスは他のメスを見つけにいく
繁殖でケンカをするのは同性同士の間だ
繁殖関係で異性を攻撃するのが人間の特異なところで、それは進化の適応とよべるのか?
はっきり言って、生殖関係で女性に性制限をかけたり、それを破ったものに制裁を加えるのは文化が生み出した『男尊女卑』というものだよ
55. 匿名処理班
IQとか生まれつきの要因も含めていいなら、性別がぶっちぎりで一番の要因じゃ・・・
まともな男性が多いのは親がきちんと育てたからであって、家庭環境に期待できない一部の男児がいるかぎり、最低限の教育は公共で担うしかない。
男児には、暴力衝動をコントロールするスキルを指導教育したり、暴力を肯定するヒーロー番組や漫画に過剰に触れさせないようにしたり、なにかしら対策したほうがいい。
これは性差別ではなく、暴力犯罪や殺人につながりやすい性的特性に応じて教育を施すべきという話。
56. 匿名処理班
女性より男性のが殺人犯が多いのは生物学的には当たり前、戦わないオスは淘汰されるしな。で、それを踏まえつつ、ラディカルフェミ側へ有利に持ってこうってコメは卑劣だし卑怯だ。大体程度の差こそあれ殺人はどちらでも起こりえる事であり、性差を踏まえ別々に防止策を講じずに男性側だけ厳しくしたんじゃ意味が全くない。ちなみに女子側の殺人には毒殺や銃殺、子供が対象の殺人が多く(力が必要でない)、男性側は強盗殺人やリンチ等直接的な殺人が多いという。
57. 匿名処理班
特撮ヒーロー番組が教育に悪いと思われてるなんて宮内洋はどんな気分だろう?
58. 匿名処理班
最初から殺意を持って…というより
集団リンチがエスカレートした結果
死なせてしまったパターンが多そう…
「こんな事をしたら相手は死んでしまうのは
わかっていたけど暴行をやめられなかった」って供述多い気がする
だからと言って加害者の自制心の無さを
庇う気は無い