カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
地獄絵図
ウォーリーがいるな
よくわからんが海外のお祭りにでもありそうだな
ずっと見ていたい
なんとも言えない気持ちになるわ
一回倒れると起き上がろうとしないなぁこいつら
GTAでも警察から逃げるときになぜかNPCが 同じように自分の車へ特攻してくるんだよな 海外の群衆にはこういう心情あるのかもしれない
ムスカがここで一言↓
目がぁぁぁぁぁぁぁ!!
目があぁぁー、目がぁあ あああ〜!! ベタですまん
人が
棒の真ん中へんに乗って楽してる奴が居るな
※9お〜、見たまえ、この巨大な飛行石を、これこそラピュタの力の根源なのだ!!
テロ、火災時の避難シミュレーションとかに使うのかな? 津波には…あまり意味がなさそう。 走っているときは実際の動きをモーションキャプチャー。 転ばされてからは物理モデルを適用してるような感じがする。
被写界深度が浅いから余計にアリみたい(小さそう)に見えるね
すっごいなああああ 3Dて髪の毛一本ですら指定しなければ揺らぎもしないので、 神様の意思と同じく、すべてを創造して、指示を与えなければならなくて 過去に歩かせる迄は出来けど、地面に接地して足に乗った体重を移動させ前に正しく進ませる辺りで挫折した。ムーンウオークはできるんだけどね。 ソフトが進化してかなりの部分を自動で処理できる様になったけれど、物体がちゃんと透過せずにお互いがぶつかるだけで感動しちゃうのさ。
ラストランナーが手前でこけてそのまま棒に轢かれるのがちょっと面白い
ムスカさんがかぶっとるw
一番最後に走りこんでくる奴wwwww
普通に致死力あるスピードだろ。
3分間待ってやる
無駄なマシンパワーの使いすぎやわな(−−) まあでもおもろいわ
なんとなくワールド・ウォー・Zみたいだ
物理計算でもしてるんだろうか?
なんかかわいい そしてどことなく漂う哀愁・・・
群衆動態って・・・人間こんな風に動かないでしょ、障害物に突っ込んでいくの?
おら、ぱらいそさいくだーを思い出した
小人図鑑みたいな事できそうね。
※35 わしも つれていってくだせ わしも つれていってくだせ
巻き込まれそうで込まれない
新しい形のホラーだと思う
真ん中の棒が文鎮にしか見えない
待てスミス、何があった? ...まぁ何だか知らんが、おめでとう。
Sumoutori思い出した
ドリフのオチのBGMが似合いそう…
血が出たらえぐいことになるな
ぐろうりあのぜすさま!
某むにむにさんを思い出すシュールさ
のびのびBOYを彷彿させるなw
すごいな、よっぽど人間っぽい CGってすごいレベルになってるんだな
最後の1人が回転する棒じゃなくて倒れてる人につまずいて転けてるのに笑った
mayaとか、autodesuk製品は、学生は3年間タダで使えるんだよなぁ。 やってみたいけど動かせる高スペックなパソコンがない……
転んだら立てないのかなこれ
動けるなら立てよエキストラwww
走って疲れたのか倒れた後はされるにまかせてるなw
倒れた人間の動きが不自然。そこをどうにかすれば使えるね。
※30 あのゾンビの群れも全部CGやで
まれに走り抜けてる人が居てワロタw
最後の奴ウケるなw でも立てない奴ら見てたらサッカーで頭蹴られた選手思い出しちまった。
このペースでいくといずれ本当に実写と区別つかなくなるよね その時どんな問題が起こるんだろうね
この演算速度...いったいどんなパソコンを使っているのだろう
いやリアルタイムに処理してるわけないだろ 後から早回しにしてるんだよ
無音の映像見てると「何だこれ…」ぐらいにしか思わなかったけど 音声付きだとどうしても笑ってしまう キャーキャー言いながらも自分から突っ込んでったり動かないでぼーっとしてたりわたわたしてたり BGMも明るいし ゆるくて可愛い
3DCGは可能性があるね 面白いよ
gta5でも同じことができるよ。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
地獄絵図
2. 匿名処理班
ウォーリーがいるな
3. 匿名処理班
よくわからんが海外のお祭りにでもありそうだな
4. 匿名処理班
ずっと見ていたい
5. 匿名処理班
なんとも言えない気持ちになるわ
6. 匿名処理班
一回倒れると起き上がろうとしないなぁこいつら
7. 匿名処理班
GTAでも警察から逃げるときになぜかNPCが
同じように自分の車へ特攻してくるんだよな
海外の群衆にはこういう心情あるのかもしれない
8. 匿名処理班
ムスカがここで一言↓
9. 匿名処理班
目がぁぁぁぁぁぁぁ!!
10. 匿名処理班
目があぁぁー、目がぁあ あああ〜!!
ベタですまん
11. 匿名処理班
人が
12. 匿名処理班
棒の真ん中へんに乗って楽してる奴が居るな
13. 匿名処理班
※9お〜、見たまえ、この巨大な飛行石を、これこそラピュタの力の根源なのだ!!
14. 匿名処理班
テロ、火災時の避難シミュレーションとかに使うのかな?
津波には…あまり意味がなさそう。
走っているときは実際の動きをモーションキャプチャー。
転ばされてからは物理モデルを適用してるような感じがする。
15. 匿名処理班
被写界深度が浅いから余計にアリみたい(小さそう)に見えるね
16. 2
すっごいなああああ
3Dて髪の毛一本ですら指定しなければ揺らぎもしないので、
神様の意思と同じく、すべてを創造して、指示を与えなければならなくて
過去に歩かせる迄は出来けど、地面に接地して足に乗った体重を移動させ前に正しく進ませる辺りで挫折した。ムーンウオークはできるんだけどね。
ソフトが進化してかなりの部分を自動で処理できる様になったけれど、物体がちゃんと透過せずにお互いがぶつかるだけで感動しちゃうのさ。
17. 匿名処理班
ラストランナーが手前でこけてそのまま棒に轢かれるのがちょっと面白い
18. 匿名処理班
ムスカさんがかぶっとるw
19. 匿名処理班
一番最後に走りこんでくる奴wwwww
20. 匿名処理班
普通に致死力あるスピードだろ。
21. 匿名処理班
3分間待ってやる
22. 匿名処理班
無駄なマシンパワーの使いすぎやわな(−−)
まあでもおもろいわ
23. 匿名処理班
なんとなくワールド・ウォー・Zみたいだ
24. 匿名処理班
物理計算でもしてるんだろうか?
25. 匿名処理班
なんかかわいい
そしてどことなく漂う哀愁・・・
26. 匿名処理班
群衆動態って・・・人間こんな風に動かないでしょ、障害物に突っ込んでいくの?
27. 匿名処理班
おら、ぱらいそさいくだーを思い出した
28. 匿名処理班
小人図鑑みたいな事できそうね。
29. 匿名処理班
※35 わしも つれていってくだせ わしも つれていってくだせ
30. 匿名処理班
巻き込まれそうで込まれない
31. 匿名処理班
新しい形のホラーだと思う
32. 匿名処理班
真ん中の棒が文鎮にしか見えない
33. 空缶
待てスミス、何があった?
...まぁ何だか知らんが、おめでとう。
34. 匿名処理班
Sumoutori思い出した
35. 匿名処理班
ドリフのオチのBGMが似合いそう…
36. 匿名処理班
血が出たらえぐいことになるな
37. 匿名処理班
ぐろうりあのぜすさま!
38. 匿名処理班
某むにむにさんを思い出すシュールさ
39. 匿名処理班
のびのびBOYを彷彿させるなw
40. 匿名処理班
すごいな、よっぽど人間っぽい
CGってすごいレベルになってるんだな
41. 匿名処理班
最後の1人が回転する棒じゃなくて倒れてる人につまずいて転けてるのに笑った
42. 匿名処理班
mayaとか、autodesuk製品は、学生は3年間タダで使えるんだよなぁ。
やってみたいけど動かせる高スペックなパソコンがない……
43. 匿名処理班
転んだら立てないのかなこれ
44. 匿名処理班
動けるなら立てよエキストラwww
45. 匿名処理班
走って疲れたのか倒れた後はされるにまかせてるなw
46. 匿名処理班
倒れた人間の動きが不自然。そこをどうにかすれば使えるね。
47. 匿名処理班
※30
あのゾンビの群れも全部CGやで
48. 匿名処理班
まれに走り抜けてる人が居てワロタw
49. 匿名処理班
最後の奴ウケるなw
でも立てない奴ら見てたらサッカーで頭蹴られた選手思い出しちまった。
50. 匿名処理班
このペースでいくといずれ本当に実写と区別つかなくなるよね
その時どんな問題が起こるんだろうね
51. 匿名処理班
この演算速度...いったいどんなパソコンを使っているのだろう
52. 匿名処理班
いやリアルタイムに処理してるわけないだろ
後から早回しにしてるんだよ
53. 匿名処理班
無音の映像見てると「何だこれ…」ぐらいにしか思わなかったけど
音声付きだとどうしても笑ってしまう
キャーキャー言いながらも自分から突っ込んでったり動かないでぼーっとしてたりわたわたしてたり
BGMも明るいし
ゆるくて可愛い
54. 匿名処理班
3DCGは可能性があるね
面白いよ
55. 匿名処理班
gta5でも同じことができるよ。