イギリス、グロスターシア州にある「ダーシー・クラウンショー」社は、小さな会社ながら、多くのハリウッド映画に白い雪を提供するトップ企業として君臨している。
『エイリアン』、『バットマン・ビギンズ』、『チャーリーとチョコレート工場』、『ギャング・オブ・ニューヨーク』などのクレジットにもこの会社の名前が出てくる。このスノービジネス会社は、顧客の要求に応じて特別なシーンを再現するための300種以上のさまざまな人工雪を提供することができるのだ。
ダーシー・クラウンショー社は、31年前に設立されて以来、世界中の映画やテレビにホンモノ、ニセモノ合わせてさまざまな雪を提供してきた。雪が降らない時期にハリウッドの映画会社が冬のシーンを撮りたい場合、この会社の革新的な人工雪の技術はうってつけだ。
It's "Snow Business"!
ダーシー・クラウンショー社が手掛けた映画内の積雪シーン
『パイレーツ・オブ・カリビアン』
いかにも凍えそうなシーンもこの会社が手掛けた。
『ナルニア国物語』のスチール写真
動物や人物が凍るシーンでこの会社の雪が使われた。
リドリー・スコット監督の『グラディエーター』
冒頭戦闘シーンでは、さらさら舞う雪片が作られた。
テレビシリーズ『バンド・オブ・ブラザース』
第二次大戦中、雪の降り積もる町を歩く兵士たちのシーンを作った。
『デイ・アフター・トゥモロー』
氷河期を再現するのに膨大な雪が必要だった
ダーシー・クラウンショー社は、31年前に映画『ポンペイ』のために古新聞を作成したのが最初の仕事だった。初年度の売上げは、958ポンド(16万7千円)とそれほど多くなかったが、今ではアイスランド、カナダ、ロシアなど世界25ヶ国と取引しているという。
降雪ビジネスはとにかく根気のいる仕事で、一週間も人工雪漬けということも珍しくないという。『デイ・アフター・トゥモロウ』の膨大な量の雪や、『マレフィセント』のギョッとするような形の氷や特殊機能など、難しい注文もあるので新たなチャンレジも少なくない。
人工雪は髪、木材パルプ、澱粉、ポリマー、生物分解性プラスチックなどの成分から作られているが、注文によっては本物の雪を軽い雪片や激しく重い雪の塊などに改造することもある。
『ハリー・ポッター』
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の雪のシーン。
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
凍りついた船を覆う雪が使われた。
『チャーリーとチョコレート工場』
『007 ダイ・アナザーデイ』のカーチェイスシーン
『ホリデイ』
冷え冷えした美しい午後の様子が再現されている。
機械で窒素と水を混ぜて、圧縮空気で霧状にすると、スキー場で見られるような雪を作ることができる。通常の映画では、要求に応じて7種類の雪を扱う。背景の真っ白な雪、クローズアップが映える前景の雪、耐久性があって俳優が歩くとくっきりと足跡が残る雪。カメラを近づけるときらきらときらめく雪、真っ白なだけでなく、車が通った後のぬかるんだ雪、ラッセルしながら進むのが大変なドカ雪、黄色みがかかった雪まで、なんでもござれだ。
しかし、ここにたどり着くまでの31年間の道のりは決して楽なものではなかった。失敗もあったし、試行錯誤の日々だったという。彼らは顧客がどんな雪を望んでいるかをよく理解し、届けることを心掛けているという。
クラウンショーのスノービジネスは、映画やドラマだけでなく、広告やライブイベントでも使われている。
メルセデスベンツの広告
人工雪の世界最大サプライヤーとしての成功を祝うスタッフたち
人工雪マシンは、24時間で1000立方メートルの雪を製造することができる。
via:dailymail・原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい
高さ15メートルの雪の壁、立山黒部アルペンルートの除雪作業が世界で話題に
無数に出現した真っ白な亡霊たち。雪で覆われた樹木が立ち並ぶラップランドの「スノウ・モンスター」の圧倒的な光景(フィンランド)
繊細な美しさと儚さ。雪の結晶ができるまでを顕微鏡で撮影した高画質タイムラプス映像
赤く染まった雪が積もった!?警察が出動する騒ぎになったその雪の正体は?(アメリカ・ペンシルベニア)
こたつでまるくなってる場合じゃねぇ!雪でテンションが上がる猫たちの画像とGIFアニメ+動画
コメント
1. 匿名処理班
平昌大成功だね
2. 匿名処理班
南方の国に持っていって子供たちに遊ばせたい。
3. 匿名処理班
わざわざ雪降る所にいって撮影してるのかとずっとオモテタ…
再現率すごいね!
4. 匿名処理班
昔は全部塩や真綿でやっていたので費用も後片付けもたいへんだった。
5. 匿名処理班
へ、平昌…
6. 匿名処理班
CGでも難しいのかな雪は
7. 匿名処理班
色んな商売があるんだねえ
8. 匿名処理班
アナと雪の女王でもここの雪が使われていたね
9. 匿名処理班
CGよりも降らせたほうが早いのかもね
あれくっそ面倒くさいし
10. 匿名処理班
昔テレビでトウモロコシを使ってるっていうのを見たけど、今は本当に冷たい雪使ってるんだねぇ
11. 匿名処理班
もうじき韓国が依頼してくるぞ!
全部前金でもらうコト忘れるな!www
12. 匿名処理班
冬期オリンピックに使えるかも・・
13. 匿名処理班
平昌で使われるに1ウォン
14. 匿名処理班
ニッチな所を早くに見極めて成功した会社だな
15. 匿名処理班
300種も雪の種類があることに驚いた
天然の雪は何種類くらいあるんだろうか
16. 匿名処理班
か、髪!?
17. 匿名処理班
スタッフが美人
18. 空缶
て言うと、厳冬のように見えるシーンでも
実は快適な気温で、冬装束のキャストは汗だく...なんて事もあるんだ。
映画に騙されるってのはつくづく楽しい体験だなぁ。
19. 匿名処理班
人工雪って最後どうなるの?
有機物だから分解されるのかな
20. 匿名処理班
>>平昌
…でも、お高いんでしょう?
21. 匿名処理班
24時間で1000立方メートルってどのくらいだ
一晩あれば都会の小学校の校庭くらいなら余裕で雪景色にできるかな?
CG技術もっと進んで人工雪不要になっても
イベントとかで商売安泰だね
22. 匿名処理班
※19
逆に『T2』の溶鉱炉のシーンは、結構寒かったらしいな。あれだけ熱の塊みたなシーンなのにな。
23. 匿名処理班
※17
紙だよねw
バンド・オブ・ブラザースのメイキングで”紙”って言ってるし
24. 匿名処理班
おお韓国の冬季オリンピックを助けてあげたらどうだい