イギリス、ランカシャー州アルトカーに住むケヴィン・レア(55)は、家のキッチンが水漏れしてしまったので乾かそうと食器棚を取り外した。すると、引きはがした踏み板の裏に不気味な6インチ(15センチ)ほどの骸骨がおさまった巣のようなものがあるのを発見した。
レアはそれが何の遺骸なのかさっぱりわからなかったが、リドリー・スコット監督の1979年のホラー映画『エイリアン』の怪物を思わせて、とにかくとても気味が悪かったと言う。ジョン・ハートの胸を破って飛び出してきたあの怪物だ。
レアはこの古い石造りの屋敷に妻ジョージ(47)と息子エデン(13)と5年間暮らしていたが、食器棚の下に繭のような奇妙な巣を見つけたのはもちろん初めてだった。レアはこの骸骨の写真を撮ってから、気持ちが悪いので捨ててしまったという。
『エイリアン』の中で、この怪物はノストロモ号の乗組員を殺害し、宇宙船に忍び込んでジョン・ハート扮する哀れなケインの体を宿主として利用する。シガニー・ウィーバー主演のこの古典的ホラー映画は大ヒットして、その後3作のシリーズやスピンオフまで作られた。怪物のデザインはスイスのシュールレアリズムアーティスト、H・R・ギーガーによってデザインされ、アカデミー視覚効果賞を受賞している。
国立歴史博物館のスチュアート・ハインは、大きさからすると、この奇妙な骸骨はネズミの類で、エイリアンのように見えるのは、頭蓋骨が後ろ向きになってしまっているからではないかという。さらに前足と肩甲骨がなくなってしまっているので、よけいエイリアンのように見えるのではないかとのことだ。
繭のような巣というのは、おそらく残った皮膚や毛皮で、クモの巣状になっているのは蛾の餌食になったのだろうという。尾に皮膚が残っているように見えるので、まだ1年か2年しか経過していない遺骸ではないかということだ。
エクセター大学の生物科学のエイミー・フェンソンも、とても大きなネズミのように見えるが、頭蓋がねじれて肩越しに後ろを見ているような形になっていると言う。これがいったい何の生き物かは、リス、ネズミ、マーモセットまでさまざまに意見が割れている。
エイリアンをCTスキャン?
CAT-Scan-6- of an alien humanoid
via:dailymail.・原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい
KGBが撮影したとされる宇宙人記録観察映像
メキシコで発見されたエイリアンのミイラ、徹底分析
南アフリカの岩山で発見された胴体の長いエイリアンのような謎生物の干からびた死骸。その正体に隠された悲しい物語。
これは宇宙人ですか?2件のエイリアン発見案件
人類はエイリアンによってつくられた?
コメント
1. 匿名処理班
ほんとにエイリアンみたい!
2. 匿名処理班
リスザル系列に見える
3. 匿名処理班
どうみてもネ・・・エイリアンみたい!
4. 匿名処理班
首の向きが反対になってますがシマリスの骨ですね。
5. 匿名処理班
首が後ろに回ったネズミに見えますけど?
6. 匿名処理班
オワタ…地球オワタ…
7. 匿名処理班
※6.7っぽい
8. 匿名処理班
なんか前にこのサイトで
エイリアンの赤ちゃんみたいなのが出てきて
フェイクかと思えば本物でしかも人間の赤ちゃんだった・・・
驚愕の記事見たこと思い出した
しかも5〜6年生きていた形跡があるとか・・・・
これも、それ系かも(−Д−;)
9. 匿名処理班
頭が逆になるだけでこんなに印象が変わるなんて
10. 匿名処理班
顔が後ろ向きという言葉で納得した。
確かにげっ歯類だねぇ。歯列といい眼窩といいまんまネズミ。
11. 匿名処理班
頸椎が振り向くように後ろに捻じれてますやん
※6※7が正解。
12. 匿名処理班
これ前に別サイトで記事になってたよ、ネズミの標本骨格見れば一発で説明がつく
13. 匿名処理班
映画のエイリアンの腹を食い破って出てくるシーンは今でも思い出せるほどトラウマもんだったわ
14. 匿名処理班
うまいこと動かしたもんだなw ぱっと見エイリアンだねw
15. 匿名処理班
ネズミだという事で安心してたら
「蜘蛛に捕食されたネズミ」って!
ネズミよりデカい蜘蛛の方が怖いって(汗)
16. 匿名処理班
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー!
17. 匿名処理班
捨てちゃらめええええええええええええ
18. 匿名処理班
※16
単位やらんぞ!
19. 匿名処理班
※23釣られない(・(ェ)・)クマー
20. 匿名処理班
ジョン・♡ って、変な役を好んで演じるよね。
好きな俳優さんなんだ、俺も。
21. 匿名処理班
ネズミにしか見えないんだが。
首が後ろを向いているだけで。
22. 匿名処理班
どう見てもネズミですな
23. 匿名処理班
地球は侵略されている!
24. rin
エイリアンっていたんだ!
25. 匿名処理班
頭蓋骨が反対向いたネズミか何かなんじゃねーの!
26. rin
※23
卵の色はピンクだね
27. 匿名処理班
骨系・死骸系・ミイラ系は
モザイクをかけてくれると助かります。
よろしくお願いします。
28. 匿名処理班
こういうケースって100%捨ててしまうよね
29. 匿名処理班
これすごくおもしろい。
ありふれた動物の死骸でも
頭が反対向いてるとか一部がかけてるとか
ちょっとした偶然でこんなに夢がふくらみんぐ。
天然のジェニーハニバー的な。
30. 匿名処理班
どっちにしろ鳥肌たった
31. 匿名処理班
※16※18
懐かしすぎて涙でた。
動物のお医者さん、売らなくて良かった。また読み返そ。
32. 匿名処理班
何光年もの彼方から あるいはいくつもの次元を越えてやってきて 民家の屋根裏に住み着き パン屑やチーズをくすねて細々生きてきたのだね 繁殖力は半端ないみたいだけど
うちには優秀なハンターがいるから 侵略は無理だよ
33. 匿名処理班
※22
いや、ネズミだかリスだかの死骸を蜘蛛が食べたんじゃないの?
象を瞬く間に骨にしちゃう蟻の大群とかいるらしいし、
捕食者の方が大きいとは限らないよ?
34. 匿名処理班
骨格はもちろん単に死骸となっただけで、なじみのある動物や生物も別物に見えてしまうよね。「知ってるつもり」は本当にこわい。
※41
クモは基本、生き餌しか食べないんじゃないかなぁ。脚を伸せば掌サイズというクモ(種類はわからん)、うちの車庫によく出没するよ。クモの巣はつくらないみたい。
35. 匿名処理班
※23
排水溝とか接着剤で止めないとな
36. 匿名処理班
ネズミでしょ、首が真後ろに向いてるだけでw
魚拓を逆さにして、既知のどの魚とも形状の違う魚タキタロウ!
…とかすでに経験済みだ
37. 匿名処理班
最後の動画の奴は、「シリウス」って映画?でDNA分析された奴かな?
38. 匿名処理班
ネコじゃないの?
39. 匿名処理班
あーそれ、ネズミでしょ!ってコメントはもう何度も出てるから…
あえて言おう。
やべー!それ、逃げ遅れたエイリアンだ!
40. 匿名処理班
日本の人魚みたいに複数の動物をつなぎ合わせただけじゃね?本当にあったんなら金になるかもしれないのに捨てるはず無いw
41. 匿名処理班
戦闘形態の小さいおじさん
42. 匿名処理班
頭蓋骨が前後逆
ネズミの死体
43. 匿名処理班
※14
有名なUMA、タキタロウの魚拓も似たようなものだったそうですよ。普通の陸封型サクラマスの魚拓らしいんだけど、最初のころは天地逆で展示されたり雑誌等に紹介されていたものだから、正体不明の魚に見えたらしい。最近は天地を正して展示・掲載されてるようです。
44. 匿名処理班
ぎゃああああ・・・グロいです。。
45. 匿名処理班
発見するまでの間ずっと
食器棚は猛烈に不衛生だったわけよね…
潔癖症じゃないけど、これはちょっと…
46. 匿名処理班
ネズミと見せかけてー、
やっぱりネズミに寄生したエイリアンw
47. 匿名処理班
小型の原猿の死骸。と思ったけどネズミか
48. 匿名処理班
※23
実はチョビの名付け親なんだよねw
49. 匿名処理班
浦安鉄筋家族で見た
50. 匿名処理班
地球オタワ
51. 匿名処理班
※23
二階堂ェ・・・
52. 匿名処理班
頭蓋骨が反対向いた鼬か麝香猫
53. 匿名処理班
地球上の生物で頭の後ろに口なんて…きっとエイリアンだ!(盲目的推論)
54. 匿名処理班
うわ…汚い。ゾワゾワする
55. 匿名処理班
※58
冷蔵庫の裏から出てきた奴ですねw
56. 匿名処理班
なんか、あれだな。
干しイカを思い出した
57. 匿名処理班
さぁ今こそXファイルの出番だ。
スカリー、モルダー頼んだよ。
58. 匿名処理班
※42
ハシリグモなどのクモは死体でも平気で食べるんだ。植物を食べるクモが見付かっているくらいだからそう決め付けるのは浅はかだよ。
59. 匿名処理班
とっといてネズミとか嫌すぎるから捨てといて正解だったね
60. 匿名処理班
ネズミの首を180°回しただけじゃないか?
61. 匿名処理班
おや待てよ?ネズミにしちゃあ脊椎と後頭部の
ちょっと来客
62. 匿名処理班
歯列みればわかりそうなもんだけどな。
63. 匿名処理班
食器棚の裏に死骸があって臭くなかったの??
64. 匿名処理班
※57
私疲れてるのよ