先日は、その驚くべき瞬発力と機動力をもって少年の命を救った猫のタラさんが話題となっていたが(
関連動画)、猫の能力ともいえるべきその柔軟で華麗な身のこなしは人間をも魅了する動きである。
これまで投稿されていたYOUTUBE動画の中から、そんな猫たちのジャンプ映像41本をまとめた総集編が編集されていた。
映像の前半は人間の子どもにジャンプドロップをかます猫、後半は自爆を含めた高得点ジャンプなどがまとめられている。
普通の人間ではかわせないレベルのジャンプ攻撃
子どもとか踏み台レベル
ゴミ箱からいきなりピョン!
壁に向かって、この後すぐ!
▼あわせて読みたい
恐るべき跳躍力!猫が塀を駆け上る瞬間をスローモーション撮影(高画質)
にゃんこ先生の跳躍力が半端ありません!(高画質スローモーション)
【動画】猫が空中に浮いた瞬間のみをスローモーションで再生するおもしろ映像(高画質)
猫がトラに見えてきた!?レーザーポインタVS猫の高画質、プロフェッショナル撮影
にゃんぱらりんな猫の空中戦を激写
コメント
1. 匿名処理班
BGMがイイww
2. 匿名処理班
この後すぐwwwwww
3. 匿名処理班
オー・マイ・ゴーシュ!
なんて猫好きでいい子なんだw
4. 匿名処理班
くっそ!www鼻にご飯はいったわwww
5. 匿名処理班
ものすごいどうでもいいトリビア。
トラとかピューマとかライオンとかヒョウとかジャガーとか、「人間を捕食した例のある大型ネコ科」の生息地に観光ツアーでも行くときのための備え。
「お面を後頭部にかぶっておく」(目に穴が開いていないやつ)
動画を見てもわかると思うが、襲う時には「不意打ちのタイミング」か「標的が向こうを見ている時」を狙っている。
前半は特にわかりやすいね。死角から、なおかつ子どもが向こう見た瞬間にダッシュしてたりする。
経験の乏しいイエネコですら、本能的にこれをやる。
なので「視線にスキがない」と思わせることで大型ネコ科から襲われる確率はぐっと減ります!
インドで森林に入る村人がトラ被害の対策としてお面を被ったところ、劇的に襲われる率が減ったという実績もアリ。
日本人にはまったく縁がないリスクですけどね…。
6. 匿名処理班
>>5
役に立ちましたありがとう
うちの猫は後ろから飛びかかってくることも少なくないんで
それっぽい気配を感じたらお面をつけてみる事にしますw
なぜ飼い主に飛びかかるのかはわかりませんが…
7. 匿名処理班
ニヤニヤがとまらん!
にしても、このバネ感w
8. やちい
ぬこをもらったお嬢ちゃんにこの後なにかあったのかなかったのか…気になる!
9. 匿名処理班
※5
補足すると、しばらくは効果あったけどトラもおかしいと
思ったのか、また人を襲い始めたそうですw
10. 匿名処理班
猫はこういう乱暴よくするよね
11. 匿名処理班
BGM1812を空砲使用した自衛隊バージョンに替えたい
12. 匿名処理班
0:26 女の子かわいい
13. 匿名処理班
※9
ワロタwww