日本には、21世紀の今も、サムライ(SAMURAI)が生きている。戦国時代、サムライ達は、鋼の刀を振り回し主君に仕えた。21世紀、サムライは、サイリュームと呼ばれる光る刀を振り回し、「主君=アイドル」に仕えている。日本は今、アイドル戦国時代。現代のサムライたちは、昔のサムライたちに負けない熱気と迫力で主君への忠誠を誓っている。
そんなナレーションで始まるおもしろCMが公開されていた。
日清 カップヌードル CM 「現代のサムライ」篇
これはカップヌードルの新しいCMなのだが、確かに共通点が多すぎて日本人の魂の叫びを垣間見てしまったような、そうでもないような。
主君に忠誠を誓い、命がけで戦うサムライのDNAは、確かに今の日本人にも引き継がれているようだね、いろんな方向性で。何の敵と戦っているのかはちょっとよくわからないけど。
▼あわせて読みたい
アメリカのテレビ番組で放送されていた、とんでもない日本の知られざる4つ真実
米国人が考察するサムライに関しての10の魅惑の事実
海外人が考察する、日本の芸術と文化の9原則
年代別オタク部屋の変化を漫画で(1980年代〜現在)
外国人が選んだ、魅力を感じる日本の侍(サムライ)トップ10
コメント
1. 匿名処理班
歴史ものに熱心な人これ見たら怒るぞ・・・
2. 匿名処理班
日本人のイメージがこんなんなのはやだな
アイドル嫌いなやつだって普通にいるのに
3. 匿名処理班
おうオタクをいじめるのはやめろや
ラジオ投げつけるで
4. 匿名処理班
このアイドルだれ!?かわいい
5. 匿名処理班
武士に失礼w
6. 匿名処理班
声だして笑ってしまった
7. 匿名処理班
分かっているコメ主 忝い!
拙者も武士の末裔として、物申す。
オタクと、混同されては、困るのでござる。
忠誠心=オタク 誤った解釈にて候。
飯は食わねど、高楊枝・・・・
8. 匿名処理班
サムライとオタクは全然違うよw
オタクは町人文化だし欲望に正直
サムライは己を律するのが美徳だから真逆
日清の日本下げCMだなコレw
9. 匿名処理班
コーラが嫌いなアメリカ人だっているんだ!みたいな主張はナンセンスなのでいらないですぞ
自分だって日本人だけど白米嫌いだわ
さすがにあのチャンバラはないやろ〜wwと思ったけどwww
10. 匿名処理班
このcmみたけど面白かったな
冷静に考えると無茶苦茶だけど、なるほどって思わず言ってしまう感じ
作った人の着眼点がいいな
11. 匿名処理班
オタクへ媚びたいのか、オタクを馬鹿にしたいのか、どっちなのかよく解らないCMだな、これ
まあ、生業でやってる武士と趣味でやってるオタクを一緒にするなと思うけど
12. 匿名処理班
まー、そこじゃなくって、総人口の数%しかいないもんなのに、日本人を代表するイメージにされちゃってると言うとこが似てるとは思うがw
記事の趣旨は、サイリュウムって日本刀に比べて攻撃力低すぎるし、違うと思う
13. のらねこ
※9が近いね。基本的なセンスや感覚は近いものがあるけど
>オタクは町人文化だし欲望に正直
>サムライは己を律するのが美徳だから真逆
↑基本コレだから武士(旗本・土豪)とオタク(町人・やくざ)は別物だよ。
そこの区別が付かないなら管理人の不見識。
それと、明治期以降は武家の出の人は武門で食べなくなって農工業やインフラ産業者や学者・教師になって特化してる。オタクは大抵の場合農民上がりの素町人で、既に特化した文化に憧れて”真似をするけど及ばない”ってところに差があるから。
ここの差が分かるようになってオタク卒業なんじゃないの?
14. のらねこ
あと、武家(旗本・土豪)の出と言ってもそんなに堅苦しいもんじゃなく適当な人が多いよ。特に旗本出身者の生活実態はやくざと変わらん。だからこそ、そんなんじゃ使い出がないから明治維新期には地方の農民が徴兵されてる。地域差もあるしね。関西以西(九州・注視国)出身だと事業者に転身してるケースが多いけど、関東圏は経済力があるから在野のやくざみたいに停滞してるケースが多い。
経済的に没落してるところの人ほど脱皮して今の時代に合うように生きてるけど、経済力があるところの人ほど今が幸せだから脱皮できんのよ。だから、結局は地方からの俊英にやって取られる。それは今でもどんな業界でも変わらんことですよ。
15. 匿名処理班
ユーモア欠落症のコメントが多すぎて笑った
16. 匿名処理班
サムライに対して失礼だ!…っていう安易な批判抜きにして、
当時のコミュニティの中で生きていく為の武士で有り続けたサムライの人間同士の主従関係と、
現代のコミュニティの中で生きてけない連中が逃げ込み口として選んだ物言わぬ2次元との
オタの主従関係は、根本的に全く違うわな。
17. 匿名処理班
これ元ネタジャパニーズトラディションじゃないのか?と思ったほどナレーションがそっくりだったなあw
あとなんか真面目な話になってるようだがこれにそんな深い意味は無さそうだけどな
18. 匿名処理班
闇を斬り裂く妖刀・斎竜武を一振りする事で
益荒男たちは士気を高めるのである
19. 匿名処理班
普通に良くできてるじゃないか、面白かったよ。
日本のイメージとか侍とオタクの類似点の整合性を語り始めるユーモア欠乏症の人たちはもうちょっと肩の力抜こうぜ。わざわざ”間違った日本観を伝える海外ドキュメンタリ”感を出すために吹替つけてるんだし、これ見て「なるほどそのとおりだ」と思う人はなかなかいないよ。
あと「アイドル嫌いな日本人もいるのに」という主張はナンセンス。海外の人は他の国にないものをそこに見出すからな。こんなにオタク文化、アイドル文化が強い国は日本以外ないでしょ。
20. 匿名処理班
アイドルのどこがいいの?
二次元のどこがいいの?
自分には全くわからない
21. 匿名処理班
侍なら一生忠誠を誓って
主君が結婚したり恋愛したくらいで推しメン変えるなよw
22. 匿名処理班
ジョークにしてもこれは...
サラリーマンのほうがなんぼか近いわ
23. 匿名処理班
江戸時代の日本人口の8割は農民。
武士は支配階級で1割にも満たなかった。
モモクロのファンだけがモノノフ(武士)。
その他ドルオタは、単なるドルオタ。
よってこのCMは間違いだらけ。
24. 匿名処理班
人種や宗教と違って、閉じこもってる殻を壊さないかぎり、
いじっても反撃されないから扱いやすい素材ではある
国際情勢のなかでの専守防衛を旨とする日本そのもの
25. 匿名処理班
同時通訳の人 NHKとかに出てるだろ
26. 匿名処理班
リーマンなんかと一緒にするな
27. 匿名処理班
前から思ってたんだけど、オタ芸って音楽を楽しんでる感じが全然しないわ。
それに見た目は、オタクっていうより不良の集会に近い感じ。
アイドルに至っては、
結局はパフォーマンスしてるとこ見たことなくてグラビアしかしてねぇの?
ってアイドルも一杯いるし。
なんだかなぁ・・・・・はやくアイドル廃れねぇかな
28. 匿名処理班
刀を抜く時は、相手を切る覚悟であり、自らも死ぬ覚悟で抜く物だったんじゃないか・・・?
29. 匿名処理班
ももクロファンは自称「モノノフ」。
このCMの視点は全然新しくはないよ。
30. 匿名処理班
侍sageんなアホ日清
31. 匿名処理班
ライトセーバーかな?
32. 匿名処理班
ナレーションが本物のCNNのナレーターで笑ったw
33. 匿名処理班
昔の日本を捏造したらあかんやろ
34. 匿名処理班
現代の刀は・・え〜この光る棒ですw
35. 炎蹄
オタクは消費する、サムライは稼ぐ。
オタクは美学をちょいと誉めりゃすぐ金をだす。サムライと違ってあいつら本物の馬鹿だ。
36. 匿名処理班
※23
別に無理に理解せんでもええと思うし、いちいちそんな野暮ったいこと言わんでええよ?
それはそれ、これはこれでっせ。
37. 匿名処理班
ジョークCMだろ、察せよwwwってコメント多すぎですね・・・w制作者なんて笑えればいいくらいにしか考えてないだろうし、深く考えすぎるのもどうかと思うけどなー
38. 匿名処理班
こういう冗談もありだな
39. 匿名処理班
日本自身がこういうことするのはさぶいな
40. 匿名処理班
オタクと侍を同類項で見て欲しくないですね。
武家の子孫は余程のことがあれば現代に於いても切腹を辞さない程の覚悟を持ってる人も居ます。
実際私の祖父がそうでした。
オタクに切腹が出来ますか?
41. 匿名処理班
アイドル戦国時代と言われる昨今、
ここで戦国武将風味(鬚付き甲冑着用)
のアイドルが出てくれば完璧なんじゃね?
42. 匿名処理班
22の意見に同意。
こういったCMは、なにも考えずボーーとしながら見ようぜ。
日清だって真剣に考えているわけじゃないから。
見た人が「くだらねぇ」「んなわけねーだろ!」といった反応でいいんだよ
真剣に考えちゃダメ。
43. 匿名処理班
ブラックジョークやアメリカンジョークなだけじゃないか?w
海外に居る自分としては日本の事を自虐ネタにして楽しんだりしてるぞ
勿論日本を愛してるからこその自虐ネタだ
44. 匿名処理班
現代のオタクだって語尾がゴザルとか一人称が拙者とか言うじゃんフォカヌポォw
45. 匿名処理班
ア イ ド ル と ヌ ー ド ル
こ れ が 言 い た い だ け や ろ こ の C M
規制に引っ掛かるな
46. 匿名処理班
オタクなんか、士農工商の時代だったら、えた・非人の部類だろうな・・・。
47. 匿名処理班
サムライというか個人の自我を確立して自分の規範で生きてゆくか、集合的なモノに自我を預けて集団の価値の中で生きてゆくかという話だな。
48. 匿名処理班
なんか良く分からないけどワロタ
49. 匿名処理班
ユーモアのあるCMで面白いと思ったけどな。
50. 匿名処理班
こんな感じの、いわゆるブラックジョークってのは、人によっては洒落にならないネタなのに、ユーモア欠乏とか言って相手を貶すってのもどうかと思うけどねぇ
51. 匿名処理班
でんぱ
52. 匿名処理班
CMに出てるのはでんぱ組.incっていうアイドルだよー
53. 匿名処理班
ジョークも言えない世の中じゃ
54. 匿名処理班
普通に不愉快やけど。
いや、CMのコンセプトっていうよりもあのナレーションやな。
淡々と棒読みチックにする事で小馬鹿にする効果を狙ってる。
ナレーションもなく、ただ単にオタクと重ねるだけでも意味は通じるし、それなら全然不愉快にならなかった。
55. 匿名処理班
オタクは現代の傾奇者か?数寄者か?
ちょっと良く見すぎた見方だとそう思える
56. 匿名処理班
不衛生で意志薄弱なドルヲタは歴史上比肩するものも少ないほど醜悪な連中だろ
サムライ関係なくな
コレを笑えないならユーモア欠乏だっていうなら喜んで清貧に勤めるよw
57. 匿名処理班
面白いんだからみんなで笑おうや
面白いでしょこれ?
58. 匿名処理班
やめてくれよ、外国人で信じちゃう人もいるかも知れないじゃん
59. 匿名処理班
最近「とりあえず叩いとけ」的なコメって多いよね
そういうのを書き込んじゃう人は
マスコミっぽい思考してるんだろうな、と思う
60. 匿名処理班
クソアホwwwww
61. 匿名処理班
カリカリしなさるな。
興味の無い人から見れば一緒に見えること
そんな事はざらでしょ?
むしろ、これをキッカケにファン層広げるとかする方が
理解者が増えると考えましょうよ。
そう言えば自分も恐竜と怪獣の違いで
子供の頃よく喧嘩しましたよ。
あの頃は恐竜への理解者は少なかったっけ。
ウルトラマン全盛期でしたからね。
62. 匿名処理班
今の日本を見てご先祖様達は悲しむだろうな...
ユーモアうんぬん依然に、日本人として恥ずかしくないのか
63. 匿名処理班
コメント欄のマイナスの多さがオタク文化の仲間以外を受け付けない狭さを感じる。
仕方が無いと言えば仕方が無いのだけれども。
64. 匿名処理班
オタクを批判するコメントに対して低評価をつけまくったり
ユーモアが欠如してると決めつけるあたり、狭い視野でしか見れない者達とわかる
日本人としての誇りはないのか
65. 匿名処理班
そんなに怒るなら、このCMのオファー受けたアイドルに貴方達は怒るの?
と聞きたい。
アイドルならCM面白がって欲しいんじゃないの?
66. 匿名処理班
コレに激怒してる人たちはみんなお侍さんなの?町で出会ったら切り捨て御免しちゃうの?
67. 匿名処理班
オタクバッシングの原因ってなんですか?
68. 匿名処理班
※75
命と引き換えに主君を守った自分のご先祖様を
馬鹿にされているんだぞ
命も賭けれず、自分の欲望しか頭にないオタクと比べるとは
ジョークにすらなっていない、酷い侮辱だ
自分の氏族についてよく考え直すと良いと思う。
69. 匿名処理班
伝統ある文化にこんなことしたら怒るわな
70. 匿名処理班
え、なんかナチュラルにオタクは侮辱していいみたいな風潮なの?
サムライでもオタクでもない人間からみたらどっちもどっちなんだが
別にサムライを貶める気があるわけではなく、
単純にオタク趣味をどーでもいいと思ってるだけなんだがね
それとも、サムライは特権階級だから庶民のオタクと一緒にするのは失礼って主張?
それは流石に権威主義的すぎてキモイわ……
71. 匿名処理班
※81
上のコメントを読んでから書き込んだ方がいいよ
72. 匿名処理班
この程度ならそんな怒るレベルでもないと思うけどな。どう見てもジョークでわざとらしく作ってる感じだし。CMなんて真剣に見るもんでもないと思ってる
73. 匿名処理班
ユーモア欠乏と言われただけで、貶められたとか「ユーモアが欠如してると決めつけるあたり、狭い視野でしか見れない者達とわかる」と決めつけるのか。
じゃあそういう人たちは今でも日ごろから剣道、弓道、書道、馬術に精を出して主君に忠実でいらっしゃるんでしょうね。
コレを笑ったら日本人の誇りがないっていうなら喜んでジョークを楽しむよw
74. 匿名処理班
文章の意味を理解してない的外れなコメントが現れたな
まぁ日本語を習ったばかりにしては上出来だ