no title
 イヌに似た姿をしているをしているが、実際はジャコウネコ科に最も近いハイエナ。最近の研究では霊長類に近い知能を持つことがわかった。(関連記事

 死肉をあさるところから、人の利益を盗み取るという悪い意味で「このハイエナ野郎」などという表現が使われるが、実際にハイエナはそんなに悪い奴じゃない。むしろ猫みたいなところが賢くて人になつく動物なんだそうだ。
広告
 このハイエナは生後半年だそうで、南アフリカ共和国のライオンパーク内で撮影されたものだ。お姉さん、とおもったらお兄さんだったのだが、お兄さんはこの時、このライオンパークでボランティアとして働いていたそうで、ハイエナとの友好を深めていったそうだ。このハイエナがお姉さんの手をパクっと噛むようなことは一度もなかったという。

×お姉さん、〇お兄さんだ!わーい。
2
なでなでうれしー。
3
うれしいお。うれしいお。
4
思う存分触りたまえ。
5
 ちなみにこのおにいさん、ここだけでなく、ケニヤのナイロビ、カイロなどでもハイエナと仲良しになったそうだ。

▼あわせて読みたい
ハイエナは霊長類と同等の知能を持つことが判明。数を数える、試行錯誤する(英研究)


【動画】人間に似てる?ハイエナの笑い声


アフリカのワイルドすぎるペット大集合


【伝統】エチオピアで今も行われているハイエナに口移しで餌をやる儀式

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 01:09
  • ID:3f17h7mt0 #

かわええ(>▽<)
目がうるるんしとるわ〜
もふもふした〜い

2

2. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 01:32
  • ID:t7nk6GU80 #

腕毛モッサモサなんですが本当にお姉さんなんですかね……?

3

3. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 01:35
  • ID:KTCo.4fc0 #

俺もお姉さんになでなでされたい。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 01:38
  • ID:RlyblIDR0 #

お姉さん腕毛もしゃもしゃ。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 01:39
  • ID:BiigYFjw0 #

お姉さん・・・?

6

6. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 01:54
  • ID:Fp7L077K0 #

お兄さんじゃ無いの? 毛が…

7

7. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 02:19
  • ID:phM29wkA0 #

ハイエナってこういう顔してたのか。正面でじっくり見たの初めてだけどかわいいのぅ

8

8. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 02:40
  • ID:JMQgM5F.0 #

訂正後だったが、この腕でどうしてお姉さんと思えたんだwww
しかし食肉獣の子はみなかわええのお

9

9. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 03:03
  • ID:O8wRQGgv0 #

ダーウィンが来た!でやってたが、ハイエナは群れの一員が怪我をして餌を取れなくても
ちゃんと仲間が食わしてくれる。社会性が高く賢い動物らしい。
おまけに人にもなれる可愛い奴だとは!
ハイエナは群れのヒエラルキーがメス>子供>オス、という。
言語がない生物では子供に教育するのは常にメスの親なので、
社会性をはぐくむにはメスが上位の方が有利なのかも知れない。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 03:49
  • ID:n3qro.Te0 #

王族やら貴族やら平民やらがあったはず。
伏せをする大人の平民の前を、しっぽを立てた赤ちゃん王族がどうどうと歩いてたり。
序列がしっかりしてるから飢餓で全滅しない。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 06:39
  • ID:EoRTqy.Q0 #

ディ⚫︎ニーに悪役にされたせいで世間のイメージ悪くなっちゃってるけど、ハイエナは狩り上手で自ら獲物とるしライオンの方が獲物横取りよくするんだよな。女王制ってのも面白くて好き

12

12. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 07:54
  • ID:ZRyKD.960 #

番犬?にしたいな、泥棒の大腿骨を一噛みで粉砕wwww

13

13. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 08:04
  • ID:5rnwC6aC0 #

ツァッ

14

14. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 08:30
  • ID:Pw4.XTM.0 #

前にライオンやトラとか猛獣の子どもたちが大集合してモコモコキュンキュンしてた記事があったけど、
あれでもハイエナの子供って実は可愛いんだなー、って思った。
野生の狩りの様子に憎たらしいイメージが定着しちゃってるだけで、
結局子どもはどんな動物だって無条件で可愛いもんだ☆

15

15. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 09:11
  • ID:J24ygg.j0 #

ハイエナ(ブチハイエナ)って狩りが上手いんだよね。狩りの成功率80%でサバンナで彼らより狩りの上手い捕食者はリカオンだけ
ダーウィンが来たによると二度と狩りが出来ないほどの怪我を負った仲間も見捨てない高福祉社会みたいだし、横取りもするけど大半の獲物は自分たちで狩る
実際にはライオンのほうが他の生き物から獲物を横取りすることが多いのに、なんでハイエナに横取りのイメージがついたかというと、ライオンに獲物を横取りされたハイエナが、ライオンが食べ終わるのを待っている(ハイエナはライオンが食べられない骨も消化できる)姿が、ライオンが強く勇ましい外見なせいで、ハイエナがおこぼれを狙う浅ましい生き物に見えたからという…

16

16. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 09:14
  • ID:5oS40Mdg0 #

ハイエナも、懐きやすい個体同士で、交配すれば家禽化できるんだろうな

17

17. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 09:27
  • ID:FH7HDkcV0 #

家畜化されなかったのは臭いが原因なのかな

18

18. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 10:00
  • ID:IKPk7o5j0 #

見た目や社会性があるからイヌ系かと思ってたらネコ系の方が近いとは・・・
調べてみないと分からないもんだねぇ

19

19. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 11:00
  • ID:.p5m7R.J0 #

ライオンキングの罪は重い

20

20. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 12:38
  • ID:n3MD18QS0 #

むしろハイエナが群れで狩った獲物を
ライオンなんかが横取りすることのほうが多いんだよね

21

21. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 12:43
  • ID:tFRXkDlq0 #

ハイエナの子供はホントにカワイイぞ!
それが、デカくなってデヘデヘ笑いするようになって物凄いガッカリするwww

22

22. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 17:29
  • ID:X6iSyBum0 #

耳が丸っこくてかわいいな

23

23. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 18:25
  • ID:YHlIzBMA0 #

ハイエナの語源がしりたちでち

24

24. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 20:50
  • ID:sILG0BjP0 #

映画とかのせいで悪役にされてていいイメージないけどかわいいよな、ハイエナ。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 20:52
  • ID:TWPYn5HF0 #

ハイエナ・・もうちょっと姿勢がきれいだったり
毛皮がきれいだったら悪役にされなかったろうにね。
どうしてもボロイ服のおっちゃんがへつらって薄笑いしてるみたいな外見なんだよね。
頭もよくて社会性もあるのにな。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 01:15
  • ID:Y57yX2cg0 #

あたしゃあのよれた感じの大人のハイエナもおっさんの哀愁感じて嫌いじゃないっす。
アフリカではハイエナは番犬みたいな感じで飼う人多いんだよね。優秀らしい。
日本でも飼えたらなー。子供は柴犬っぽいなにかを感じる。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 17:52
  • ID:uoIxLiwn0 #

骨まで食べてくれるから、サバンナの掃除屋ってイメージ。

28

28. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 17:56
  • ID:uoIxLiwn0 #

顔立ちがクマみたい

29

29. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 18:05
  • ID:YZ1iDzIL0 #

猫みたい?
どう見ても犬みたいなんだが??

30

30. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 20:18
  • ID:FmZ0HwfK0 #

腕毛ふっさー

31

31. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 20:38
  • ID:UNxlgjFe0 #

社会性が高い動物だからね
でも、幼い頃に慣らさないと、なつかないよ
腐肉食もするけど、実はサバンナでもリカオンに次いで狩り成功率が高い、狩り達者さんなんだよね
一日中走り回れるほどのスタミナで、得物をしつこく追い回すのが上手いんだ
※26
ジャコウネコはネコではない

32

32. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 21:05
  • ID:WUAIxPYj0 #

ハイエナに対する評価は不当極まりないよね
気持ちよさそうな顔が愛くるしくてたまらない
水曜どうでしょうでお風呂?水浴び?してたハイエナも可愛かった

33

33. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 22:20
  • ID:2OejB7VR0 #

実際はハイエナの獲物をライオンが横取りしたりするんだよなw

34

34. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 22:23
  • ID:Jn5EStuX0 #

※38
ペロペロ<スリスリな所はネコっぽいかもしれない
ハイエナの祖先のジャコウネコは樹上性で爪を引っ込めることができるネコ科と比較的近い種なのに、ジャコウネコから進化したハイエナがイヌ科と似ているのは、平原に住んで足の速い草食動物を獲物にするイヌ科とよく似た生活を送っていた結果、似たような特性を持つように進化したから

35

35. 匿名処理班

  • 2014年01月27日 00:46
  • ID:6C5xQtBT0 #

ハイエナって、空き巣に入って捕まった
身長158cmくらいしかない60代のしょぼいおじさんみたいだなと思う。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年02月05日 14:42
  • ID:AK5RLRQ60 #

ジャコウネコの中でもミーアキャットあたりと近いんじゃなかったっけハイエナは。
あとライオンと並んでると貧弱に見えるけどブチハイエナは体重80〜100圓發△訛膩燭瞭食獣だよ。体格ならツキノワグマあたりとどっこいだ。それが群れを成してるんだからサバンナじゃ相当強力な捕食者だよ。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年07月13日 16:12
  • ID:3qXOQCRV0 #

ハイエナ、可愛いです。
ライオンキングでの扱いがあまりにもアレなんで、検索してみて、ここにたどり着きました。
ハイエナは、知れば知るほど、大好きになります。
こうゆう、素朴でガッツがある気のいい野生児のイメージがあります。
やるときはやる、でも女の子たちに弱い、男の子。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links