紅海の入り口に位置し、インド洋浮かぶイエメンに属するソコトラ島。まるで触手のような木々や、恐竜時代の予想図に出てくるような景色は、これが現世の地球?と思うほどのインパクトのある奇観を放っている。
様々なメディアで幾度となく取り上げられているが、改めてその魅力に迫ってみることにしよう。
2008年、世界遺産に登録されたソコトラ島はアラビア半島の南300km、アフリカ大陸の東端アシル岬の東北東240kmに浮かぶ。大きさは東西に約100km、南北に約40kmほど。
竜血樹(リュウケツジュ)と呼ばれるキノコの傘のような木が立ち並んでおり、この木から採れる赤みを帯びた固形樹脂、「竜血」が、島の財政を支えてきた。
「竜血」は、薬として消炎作用・鎮痛作用がありまた染料としては赤インクの原料やバイオリンの仕上げにワニスに混ぜて赤みを加えたりするのに用いられるそうだ。
ソコトラ島は、超大陸(ゴンドワナ大陸)の分裂でアデン湾が形成した2300万年〜500万年前にアフリカ大陸から分離したと考えられている。
苛酷な気象条件の下で動植物が独自の系統的進化を遂げ、イエメン本土のあるアラビア半島とは異なった生態系を形成しており、固有種率は極めて高い。そのため「インド洋のガラパゴス」とも呼ばれている。
印象的な独特の樹形で知られる竜血樹をはじめ、世界で唯一のウリ科の樹木 Dendrosicyos socotranus、幹が巨大な徳利状になり貯水の機能を果たす Dorstenia gigas、乳香を生じる Boswellia dioscorides、原始的なザクロの一種 Punica protopunica など、独自の進化を遂げた植物が多い。
動物も固有種が多く存在するが、環境の変化や人間による開発などのため、数百種が絶滅を危惧されているという。
via:bigpicture
死ぬまでに一度見たい島リストに是非加えたいソコトラ島。ここに恐竜がいてもまったく違和感ないからすご過ぎる。
▼あわせて読みたい
まさに別世界!!地球上にあるエイリアンが潜んでいそうな奇怪な10の場所
包み込むオーラが凄すぎる、世界10の奇妙な樹木
ラピュタの世界がリアルに存在。天空のロストワールド、ベネズエラ「アウヤンテプイ」
コメント
1. 匿名処理班
ファンタジーだなあ
2. 匿名処理班
すげー!ほんとに恐竜時代みたいな風景だ、行ってみたい!
3. *
わぁ天然のツリーハウスだ!
4. 匿名処理班
Liven か?
5. 匿名処理班
初めてここを知った時の衝撃は忘れられない
6. 匿名処理班
世界にはこんな夢みたいな景色が星の数ほどあって、本気で行こうと思えば大抵の場所に立つことができるのに、自分はきっと何の行動も起こさず小さなコミュニティーのなかで一生を終えるんだろうな…
7. 匿名処理班
イエメンはマジで(危険すぎて)ヤバイよ。
外務省の情報がウソじゃないんだから。
8. 匿名処理班
こんなところに住みたい。
9. 匿名処理班
おおーすげえ!たまにこういう記事くるから
カラパイア見てて楽しいんですよ!ほんとまったくです!
猫も好きです!
10. 匿名処理班
木が襲って来そう。怖いしきもい。でももっと見たくなる。
11. 匿名処理班
他の惑星にもこんな見たこともないのがいっぱいあるんだろうな
12. 匿名処理班
全体的に太いな
13. 匿名処理班
ブロッコリーみたい。
14. 匿名処理班
すごいな・・・日本じゃないみたいだ
15. 匿名処理班
カーク船長とスポック置いたら似合いそう。
16. 匿名処理班
「潰談」の樹を思い出した
17. 匿名処理班
まじでここ行きたいんだけど行き方が分からぬ
18. 匿名処理班
FFにありそうな景色
19. 匿名処理班
竜血が財政を支えてきたってあるけど、何に使うものなんでしょうね。
それとまたこの太った木がけっこう綺麗な花を咲かせるのも(・∀・)イイネ!
20. 匿名処理班
行ってみたいけど、外から持ち込む細菌や
外来種に対する抵抗力は持っていないだろうから
この風景が失われる可能性もあるんだよな。
うーん悩ましい!
21. 匿名処理班
思いっきりソマリア側じゃないですかぁ〜
22. 匿名処理班
サムネでバオバブかと思ったけど別物なのか。
しかし綺麗な島だね。一回探検してみたい。
23. 匿名処理班
ウィキなどで調べまとめてみました。ご参考に
竜血樹はリュウゼツラン科ドラセナ属常緑高木で樹皮を傷つけると滲みだしてくる竜血という樹脂が採れる。薬として消炎作用・鎮痛作用がありまた染料としては赤インクの原料やバイオリンの仕上げにワニスに混ぜて赤みを加えたりするのに用いられる
24. 匿名処理班
これは幻想的だなぁ
25. 匿名処理班
最初の何枚かの画像はバオバブの種類じゃないかな
でも奇妙ですね。行ってみたい。
26. 匿名処理班
何の意味があってこんな形になってるんだ〜!
27. 匿名処理班
タグにナメック星てw
28. 匿名処理班
恐竜がいそうな世界だねw
29. 匿名処理班
あんまり群馬と変わらないよ。
30. 匿名処理班
とても、綺麗で素敵な場所、でも人間が踏み込んで商業相談をし、観光業者が立ち寄って、ホテルが立って、ゴミ捨て場ができて、観光者達が好き勝手に木に名前を彫って、枝を折って、頭の行かれた業者が「枝を折るのは禁止、でもオレらが売るから買って」となって、木々の周りに柵ができて、動物は剥製にされ、爪を剥がされ、学者の標本になって、密猟者が島の四方からやってきて獣を狩りつくし、レポーターは「絶滅の危機に直面してます」と言い舞台裏では関係ないファッション雑誌を読み、政府は希少価値をあげるために「合法的」に竜血樹を伐採し、アメリカや他国でも植える実験をして・・・最後にゴミ溜めになった島は誰も訪れない島となり、定期的に他国のゴミを捨てる人達以外訪れない場所になる。・・なんて頭の行かれた私の妄想通りにならないとうれしいな
31. 匿名処理班
状態のいいアデニュウムと竜血樹を昔e-ranってネットショップで買えた。アデニュウムってのは砂漠のバラって名前で流通してるよー。
32. 匿名処理班
宇宙移民開拓モノの映画やドラマのロケ地に使えそうだな
33. 匿名処理班
ヤバい。とてつもないロマンをぎゅんぎゅん感じるよ。
生命の進化ってほんと不思議だねえ。
34. 匿名処理班
自然の不思議はまだまだいっぱい!
パルモちゃん、今後もまだまだ感動を届けてね。
さあさあ、次の不思議も見ることにしよう。
35. 匿名処理班
花きれい
36. 匿名処理班
モンハンの世界だ
37. 匿名処理班
気持ち悪い枝ぶりなのに、花は結構かわいくてびっくりした。
38. 匿名処理班
ゲームの世界かって位綺麗だ
でもこれが本当の『自然』なんだよな・・