
photo by iStock
地球最後の秘境と呼ばれる、、南アメリカ大陸北端地域に広がるギアナ高地には、数多くのテーブルトップマウンテン(頂上台地)がある。
テーブル状の地形は周囲650kmに渡って広がっており、総面積にして東京23区を上回る広大なものである。そこに雲がかかると、まさに天空の庭園のようになり、ラピュタワールドに通じるわけなのである。
その中で最大の規模を誇るものが標高2560メートルのアウヤンテプイである。
広告
Natural wonders - Auyan-Tepui (Venezuela)
アウヤンテプイは、コナン・ドイルにインスピレーションを与え、名作『ロスト・ワールド(失われた世界)』が完成した。
この台地が形成されたのが20億年前とも言われており、億千万の胸騒ぎを与えてくれる。ラピュタといえばマチュ・ピチュと思っていたけど、こっちも結構世界観似てるよなー。
Mysterious Islands in the Sky Unlock Secrets of Our Past: Return to Tepuis | Short Film Showcase
アウヤンテプイから流れ落ちるその滝は、落差がありすぎる為、滝下部では水が拡散してしまい滝壺が無いという。
Venezuela - Auyan Tepui Trekking
アヤウンテンプイは一年中深い霧に覆われている。その為この絶景が発見されたのは、1937年と割と遅い時期で、しかも偶然発見されたのだそうだ。現在は世界遺産に登録されている。
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
絶景!絶景!
2. 匿名処理班
急激な地殻変動でズコっと持ち上がったか、周りが陥没したんだろうけど
その瞬間を見てみたかったな
3. 匿名処理班
ラピュタのモデルは「天空都市マチュピチュ」だろ?
4. 匿名処理班
俺いつかラピュタいくんだ
5. 匿名処理班
ウマそうな肉厚のステーキだ
6. 匿名処理班
ふわぁ〜。すげぇな。ハンコみたい。
7. 匿名処理班
すごいなぁ
8. 匿名処理班
一度でいいから行ってみたい場所
ツアーとかあるのかわからないけどさ
9. 匿名処理班
自然すげぇ
10. あうやん
行きたい!
11. 匿名処理班
これ登れるの?
12. 匿名処理班
霧で見えないから発見されて来なかったっていうエピソードだけでご飯三杯行ける
13. 匿名処理班
前人未踏の地って聞くだけでわくわくするw
14. 匿名処理班
ここでしかエンカウントしないモンスターがいるんですねわかります
15. 匿名処理班
エアーズロックみたいな神々が常世を見渡す見晴台のように感じられる
16. 匿名処理班
これで気候がよければ家建ててひっそり過ごしたい所ですなぁ
17. 匿名処理班
良いなぁ。是非いつか足を運んでみたい。
18. 匿名処理班
ラピュタは本当にあったんだ!
19. 匿名処理班
テーブルマウンテンと聞くと、ラピュタより先に風来のシレンを連想するな
エンジェルフォールの真下には吸引幼虫やくねくねハニーがいるのか
20.
得体の知れない恐怖感
21. 匿名処理班
胸が熱くなるな。
22. 匿名処理班
テーブルマウンテンの上はそれぞれ独自の生態系になってるんだよな…
それ故に基本的に絶対立入禁止で、調査隊もものすごいキツイ検疫受けるんだそうな
(外から一切のものを持ち込まない、また、許可された以外のどんな些細なものも持ち出させないため)
23. 匿名処理班
つまり頂上には黄金卿が…
こういうとんでも無いところにも滝があるってのは凄い。
24. 匿名処理班
こういうのって最初に見つけた奴めっちゃテンションあがるんだろうな
ネットで最高のロケーションの空撮の動画や画像見て観光しにいくのとは絶対違うんだろうな
冒険して〜!!!秘境いきて〜!
25. 匿名処理班
これ発見した感動はすごいだろうな〜
26. 匿名処理班
650kmに渡って広がってるんだったら、23区どころか北海道より広い気もする。凄い細長いのかな。
27. 匿名処理班
ごめん俺、高所恐怖症だから行くの無理。
写真見てるだけでも怖いわ・・・
28. 匿名処理班
ラピュタというよりカールじいさんの空飛ぶ家に出てきた場所だろ
29. 匿名処理班
俺的にはラピュタよりもドモンの修行の地
30. 王立書士隊
どんな生態系なのかメチャクチャしりたい
むかしTVで見たのを思い出した。
31. 匿名処理班
まるで建造物
築うん億年経っても形を保ってるのがすごい
32. 匿名処理班
ニーヴンのフラットランドが出てないな。
33. 匿名処理班
コナン・ドイルの「失われた世界」は、確かこういうテーブルマウンテンが舞台
山の内側に太古の恐竜が生きている
そしてラストシーンがすごくいいので
機会があったら是非読んでみてください
34. 匿名処理班
イッテQで、イモトがヘリ操縦士に毒吐きまくった場所という印象
35. 匿名処理班
滝の水はどっから来てんだろ?
だって雲の上って事は、あんまり雨降んなさそうだよね
そりゃあ雨雲じゃない軽い雲や霧なんかで水分は有るんだろうけど、
それがあんなに大量に集まるとは思えないんだけどなぁ
36. 匿名処理班
これ鳥観でみるから神秘的なんだけど
実際そこに行くと樹木生い茂ってて空も見えないくらいだしな 体力消耗激しすぎて地獄と思うよ
37. 匿名処理班
ウィングスーツでダイブしたいな
38. 匿名処理班
幽遊白書の魔界がこんなだった気がする
ゆうすけとせんすいが戦ってたとこ
39. 匿名処理班
最初に思い浮かべたのが恐竜だった・・・
なんかワクワクする♪
40. 匿名処理班
どらえもんで似たような映画あったな
深い崖とこんな感じの台地で隔離されたところでは犬が進化して犬の王国が出来てて、飛行機が発明されて人間界に進出してくるみたいな話。
これがモデルだったのか!
41. 匿名処理班
※2
どちらでもなく長年の風雨による侵食で固い岩盤だけが残ったものらしいぞ
42. 匿名処理班
あぁ、俺はいつかここへ行くんだ
43. 匿名処理班
新一派 東方不敗 王者之風 全新招式 石破天驚 看招 血染東方一片紅
44. 匿名処理班
ラピュタってより
カールじいさんの空飛ぶ家だよ
45. ななし
まあ、富士山の雲海も結構それぽいもの観れますけどね
46. 電波じじぃ
>38
テーブルマウンテンの上にも雨降ってます。
URL を貼れないので Wikipedia のギアナ高地を調べてみてください。 そこに「ギアナ高地は年間4000mmを超える降水量がある」と出ています。
これ、とんでもない量の雨です。 日本で最も降水量が多いのは高知県だそうで年間 2500mm 程度です。 東京で年間 1500 に満ちません。
47. 匿名処理班
これの上に城を造って住みたい
48. 匿名処理班
実際に見たら言葉が出ないな
49. あ
ラピュタのモデル大杉だろ
50. 匿名処理班
もしかしてイモトが野宿した場所か
51. 匿名処理班
それぞれ複数の穴が開いていて、そこにも独自の生態系が存在するらしい。周辺、頂上、穴の中全て別々の世界が存在する。
52. 匿名処理班
もしかしたら 幽体離脱であそこに行ったかもしれん
53. 匿名処理班
九州にもラピュタ関連でラピュタへの道があるよ
54. 匿名処理班
こういうのを見るとエベレストより高く見える不思議
55. 匿名処理班
ミリオンゴット ゴット揃いのゴットゲ−ム
56. 匿名処理班
独自の生態系てことは新種とかもいそうだけど
密漁されないように公表されてないとかなんだろうか・・・胸熱。
57. 匿名処理班
これは完全にフォトショップだな
58. 匿名処理班
浮いてないし・・・
59. 匿名処理班
動物奇想天外で出てきた時ワクワクしたなぁ
新種かもしれないコウロギがいた
60. 匿名処理班
これを初めて発見した人は、本気で
「うわやばい神様の土地見つけた(゚д゚;)入っていいものか…」ってガクブルしたと思う。
今でこそ、こうして「自然に出来たすごい秘境!」って位置づけだけど
世界で初めて見つけたとしたら、なんか宇宙の仕組みの向こう側を覗いたような
「ヤバイ感」を覚えたに違いない!
61. 匿名処理班
※31 おまおれ
62. 匿名処理班
どこかで見たと思ったら
やっぱりカールじいさんだよね
パラダイス・フォールの元ネタはここのエンジェルフォールなのか
63. 匿名処理班
知らない人が多いようなので説明すると、ラピュタのモデルはガリバー旅行記の浮遊都市ラピュータなんだねえ。
絵本版ガリバーだと小人の国とせいぜい巨人の国までしか出てこないからわからないのも無理は無い。
64. 匿名処理班
ラピュタは本当にあったんだ!!
65. 匿名処理班
これはたぶんラピュタじゃない。
ラピュタに似たような大陸はアフリカ大陸の上にあるらしい
アフリカ大陸の2倍近くあるとか・・・
66. 匿名処理班
ラピュタのモデルとは一言も書いてない訳だが
67. 匿名処理班
昔ニュースステーションでギアナ高地特集があったよね。
世界最後の秘境ってうたい文句ですっごくわくわくして見てた。
68. 匿名処理班
ここに文明が存在してたらと思うとwktk
69. 匿名処理班
こんなに目立つ所にジャブロー作っちゃダメだろw
70. 匿名処理班
カールおじさんの空飛ぶ家 で不時着する所?
71. 匿名処理班
※74
俺もそれ思い出した
あと仮面ライダーSPIRITSに出てくるのとか
72. 匿名処理班
ギアナ高地ってやつ?
73. 匿名処理班
逆に人間のために 研究特別区としてあると考えればいいんだ
そうすれば納得だろ
74. 匿名処理班
すげーカッコええー
画像だけで下手なドラマより余程テンション上がるわー
75. 匿名処理班
※37
日本人もチンピラだらけだよなー
76. 匿名処理班
飛空挺を手に入れたら、散策しに行くわ。
77. 匿名処理班
ここにミサイル基地作ったら無敵じゃね?
78. 匿名処理班
>>ここにミサイル基地つくったら
ガンダムのジャブローがあるやで。初代はアマゾン川流域だったけどシリーズのどこからか移動した模様。理由:コロニー落としから耐えられる地下基地として地層に深みがない。ギアナなら世界最古の岩盤だから。
それはそうと待ち合わせ場所としてテーブルマウンテンだけにすると南アフリカの喜望峰と間違えてすれ違う恐れも。日本で「センダイ」指定だけだと出会えないように。
ギアナのはサリサリマーニャだかんとこのエンゼルフォール付近かな?w
南アフのは行きやすい観光地。ギアナはツアーとかあるけど未だに大変。