0_e16
 米国では毎日、5,500匹の犬がシェルターで安楽死させられているという。この数値の大きさに問題提起をする為に一人の画家が立ち上がった。シカゴ出身のマーク・バローネは、30年以上ものキャリアをもつ成功した画家である。彼は残りの人生を犬たちに捧げることを誓った。

 シェルターに保護され、殺処分された犬たちの写真を手に入れ、それをもとに油絵を描いていく。現在手元にある写真は5500枚。これは1日に殺されていく犬の数である。朝から晩まで犬の絵を描き続け、その絵には犬の名前と死んだ日を記していく。過去2年で彼は3500匹の犬の遺影を描いた。
広告
 バローネの目的はひとつ。これほどまでに犬が殺処分されている現状を皆に伝え、そんな世の中を変えていくことだ。1つ1つの犬の絵には、バローネの思いが込められている。

公式ホームページ:An act of dog
Packet Mural
2_e18
3_e17
4_e16
5_e15
6_e12
7_e11
作画風景
19_e1
20_e1
via:twentytwowords

 バローネは、このプロジェクトを通して寄付金を募り、殺すシェルターから、殺さないシェルターへ方向転換できるよう死ぬまで働きかけるという。

 今後こういった犬が増えないようにすることはもちろんだが、既に殺処分の対象になっている犬たちを救うこと。これを忘れてはならない。バローネはまずそこを何とかしたいと思っている。

 それは広大な敷地と、多くの人手がいり、莫大な資金が必要となるが、現在殺すシェルターに保護されている犬をすべてそこに移送し、犬たちが自然死するまでずっとそこで過ごすことができる環境を整えたいという。全ての犬を救うのに、約20億円が必要となるという。

 ちなみに、日本国内で殺処分される犬は年間約10万頭、猫は約24万頭に上り、あわせて30万頭を超えるそうだ。(但し、2010年時点では犬は約5万頭、猫は約16万頭である。)

 きちんと飼うことができず捨てていった飼い主たちに対し恨みをいうことは簡単だし誰でもできる。ペットショップや販売者に対し怒りをぶつけるのも簡単だ。だが、実際に救おうとするのは大変なことだ。自分の時間を動物たちに捧げ、そしてまた、救うための資金も集めなければならない。効率よく救うためには組織的に動かなければならない。

 動物の救済に全力をそそぐ動物保護団体の人々には頭があがらないわけだが、問題意識を持つ人がどんどん増えていけば、例えば動物の為に、毎月缶ジュース1本を我慢する人が百万人いたら、それだけで月1億2千万円が動物保護にあてることができる。

 肉体的に協力できなくても金銭的に協力できる人もいれば、その逆もいる。その双方向が効率よくまわれば、救われる動物もきっと増えるだろう。誰もが簡単に寄付できて、寄付したお金がどのように使われて、どんな動物たちが救われているのかが、わかりやすいシステムってどういうのがいいんだろう?今この瞬間だけでも、ちょっと考えてみてくれるとうれしいんだ。

▼あわせて読みたい
【動画】米ウォルマートの駐車場に捨てられた子犬が再び人間に心を開く瞬間を捉えた映像


【動画】安楽死させたはずの猫が2回も生き返った。もうこれ以上はと処分中止に(アメリカ)


「牛や豚に注射針を刺すなら、おまえらにも刺してやっから!」福島警戒区域で「動物たちの命を全うさせる」生き方を選んだ男性


殺処分におびえていた犬が心を開く瞬間


カラパイア無料メールマガジン購読方法

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 11:46
  • ID:tHDDSRwy0 #

ブリーダーという蛇口をふさがないと。
出来ることはまず、買わないこと。
保護として飼うことが当然なのだと根付かせなければいけない。

2

2. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 12:02
  • ID:FspvvRK60 #

絵を描く必要あるの?
写真でいいだろ

3

3. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 12:05
  • ID:Mw6QiVHG0 #

すべての犬が笑っていない…犬が喜んでいるときは笑顔だから。

4

4. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 12:24
  • ID:bfn9bnqf0 #

もう犬を飼うのも固体登録制にすればいい、更新は年に一度の予防接種時にして、ペット税をかけ、捨てる事への罰金、ゴリゴリ厳しくしてくれてもいい全然飼うから。それくらいで飼わないぐらいの気持ちなら手を出さない方がお互い(ほぼ犬が)幸せだ。

5

5. 名有りさん

  • 2013年09月10日 12:27
  • ID:Hol0mOo20 #

死んだら二度と見られない顔はどの生命も同じだな。

6

6. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 12:30
  • ID:3b2zae5b0 #

悲しみをアートにしやがって…
やるではないか

7

7. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 12:40
  • ID:tfS0Q.HX0 #

その前に人間救えよw

8

8. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 12:49
  • ID:lbJg1tux0 #

とても良い記事だと思いました。

9

9. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 12:54
  • ID:PozUtQFQ0 #

重い…重すぎる(´;ω;`)

10

10. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 13:02
  • ID:o.4Nz2.f0 #

去勢を義務化して費用に税金投入で全国均一5,000円以下にするべき
繁殖目的やその他の理由で去勢をしない場合は登録するようにして
違反者には10万円以下の罰金
野良化して繁殖した場合の被害も考えたら税金投入しても大丈夫と思うんだけど・・・

11

11. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 13:11
  • ID:T2Se4FDI0 #

みんな悲しい目をしているね…

12

12. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 13:12
  • ID:UdV.OV.b0 #

もれなく哀しい顔してるね
自分も施設行ったけど、運命を悟って動きもしないのもいるんだよ
生き物の命を大事にすべきだよ

13

13. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 13:41
  • ID:F.aOpgEI0 #

猫に殺処分があった事を
初めて知った
自分の無知に戦慄

14

14. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 14:12
  • ID:EDJDYU790 #

この世に自ら死にたがる生き物なんてそうそういない。
ところで犬には表情がある。
嬉しいときは嬉しそうな表情をするし、悲しいときは悲しい表情をする。
この遺影は、犬にも自分の死期を感じ取ることができるということを証明してみせている気がする。
感情論かもしれないが、天寿を真っ当させることができない、またはその覚悟が無い人間が生き物を飼う資格は無いと思う。

15

15. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 14:32
  • ID:5XjK7WHL0 #

ブリーダーとペット屋を野放しにしてるからいけないんだ…と思うけど
0円スマホみたいに、タダでペットを配ってその他用品で儲けるシステムができあがるだけか。

16

16. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 14:53
  • ID:MKNLeHJz0 #

写真でよくね?

17

17. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 15:11
  • ID:a19.WNbb0 #

ブリーダーやペット店は生活かかってるから、死に物狂いで規制に反対するよ。
売るときにはきちんと飼えるという証明を取る。
一度でも虐待や遺棄、保健所に持ち込んだ人間には飼う資格を剥奪すべき。

18

18. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 15:19
  • ID:j.yw2LiM0 #

動物で金儲けをしている業者と無責任な飼い主を駆逐するには、売るのも買うのも厳格な審査を設け、罰則も厳しいヨーロッパのようなシステムを構築していかなければだめ。

19

19. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 15:27
  • ID:yniJjO2c0 #

芸術がどうのこうの言ってる絵よりよほど感動できる。

20

20. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 15:43
  • ID:FoA.KYF10 #

ペット業界どうにかしよう
中国を笑えないレベル

21

21. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 16:02
  • ID:3DGfn38Y0 #

食べてしまえばいいニダ

22

22. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 16:13
  • ID:JfC1wwZv0 #

まずパピーミルをなんとかしないと
ペットを飼うのに登録制にすればいい
登録する際に供託金みたいなもの積ませる必要がある

23

23. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 17:13
  • ID:KX3XzkI.0 #

野良犬に産まれてきたというだけで、殺されないといけないのかよ。

24

24. Pちゃん

  • 2013年09月10日 17:36
  • ID:k2NyF37L0 #

殺処分になる犬の動画を見たことあるかい?
みんなみんな絶望の表情。
みんなみんなうつろな目。
ある犬はじっと動かず、
またある犬はじっとしてられず。
一匹が悲しみの雄叫びをあげると
我も我もと叫び始める多様な犬たち。
あるのは絶望。無いのは自由。
限られた時間のなかで
たまたま訪れた人間に精一杯訴える。
もう媚びる事は忘れた目で訴える。
お前ら人間は仲間ではなかったのかと。

25

25. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 17:44
  • ID:Ie9x3Psl0 #

国内においては犬の殺処分より猫の方がかなり多いよ。
おそらく野良猫や外飼いが多いからだと思うんだけど…
犬にしろ猫にしろ終生飼育が基本だし最低の義務。
どんな事があっても手放さないという覚悟が無いと飼っちゃダメなんだよ。
あと、保護施設から犬を引き取る場合、
心に傷を負った犬や人馴れしていない成犬だと、
よほど手慣れた人でない限り結局手に負えない場合もある。
どちらにしても覚悟が必要だよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 17:45
  • ID:A0y9iABu0 #

感情はともかく
これだけ多くの犬の作品が並ぶと圧巻だなあ

27

27. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 19:11
  • ID:hm8qk39q0 #

犬を保健所に連れて行った奴は来世
犬に生まれ保健所で窒息死さらせられるといい。

28

28. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 19:12
  • ID:hm8qk39q0 #

動物実験される犬もかわいそう。
生きたまま足を切り落とされたり目をつぶされたり^^

29

29. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 19:13
  • ID:5UyK3JLB0 #

動画で実物の殺処分犬見たことあるけど本当にみんな悲しそうな表情してるんだよなぁ・・・

30

30. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 20:04
  • ID:5YZ2AQIb0 #

ごめんね...
本当にごめんね...
来世はもっと自由な動物に生まれ変わってね。

31

31. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 20:42
  • ID:vRJoYBI40 #

これを見て込み上げてきたやるせない気持ちを大切にしようと思う。

32

32. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 21:16
  • ID:PtIQDfn80 #

今日、個人的に悲しい出来事があったけど、
この話、犬の表情にまた泣けてきた…

33

33. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 22:27
  • ID:WlPaLMWA0 #

犬は優しく賢く愛おしいが、犬好きは人間のクズ

34

34. 匿名処理班

  • 2013年09月10日 23:43
  • ID:wu0DCmu40 #

本当に安楽死なら米国が羨ましい。
日本の殺処分は、
まず控室から一階下の密閉室に押し出し、落とす。
その上から次々に犬を落とすので、圧死する犬もいる。
全員落とした後は箱の蓋を閉め二酸化炭素を充填。
転落死、圧死を免れた犬も、ここで10分から1時間、もがき苦しんで窒息死。
ほとんどの都道府県自治体がこの方法です。

35

35. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 01:25
  • ID:eLnPPDTn0 #

オレが稼ぐから待ってろ!
まじで言ってる
ささいなことしかできんのかもしれんがやらないよりはきっとマシなはずだ
待ってろ

36

36. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 01:43
  • ID:dYo.bjea0 #

ペットショップ自体必要ないね。
人間に当てはめたら人身売買と同じことだもの。

37

37. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 02:03
  • ID:xBh7EYoe0 #

日本のペット産業は酷い。
政府がブリーダーの免許制とかチェック体制を強化すれば良いんだけど、全然なんだよね。
畜産業に対するみたいに何か妙に遠慮してるのが気になる。

38

38. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 02:22
  • ID:8hFy6TiY0 #

早い所、ペットを捨てるバカども用の、
アイボやたまごっちの進化系みたいなものが発明されればいいんだが。
ハートが完全に欠損してる、あいつらには何言ってもダメ。
こちらから技術で代替物を用意しないと。

39

39. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 02:56
  • ID:0jjHFODH0 #

非常にはがゆいなこういう問題は。
可哀想だけでは何様なんだって話だし、
かと言って無感情でいられる程は出来てない・・・。

40

40. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 04:23
  • ID:W4LkLilA0 #

犬が好きだ。
飼ってみたい犬種もたくさんある。
でも飼ってしまえば何だって可愛いのも知っている。
迷ったあげく、今は雑種を引き取ってきたけれど・・・好きな犬種の憧れは消えない。ジレンマ。

41

41. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 11:02
  • ID:U1Vetl6u0 #

これ見て、阿呆な飼い主の心構えが変わる事を祈るよ

42

42. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 11:19
  • ID:.LDkKQE40 #

ペット用の動物を無駄に増やさないべき

43

43. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 11:27
  • ID:Kg5sT86g0 #

泣いた
人と違って犬は喋れないし、だから平気で酷いことができるのだろう
人を救えよっていうやついるけどこの世に人は多すぎだ
人間は意思(理性?)がある犬猫のように本能で生む生物でないはず
まぁ知らない人間助けるよりは犬猫のが大事だわー

44

44. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 11:46
  • ID:J93cb0mZ0 #

※13、23
狂犬病予防法ってのがある
ペット業者、安易に買って捨てる飼い主も問題だが、
野良犬や野良猫にエサやってる、「自分はなんて優しい人間なんだろう」
って思い込んでる近所の迷惑おばさん。
こういうのが、野良(=殺処分される個体)を増やすことになってるんだが。

45

45. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 11:56
  • ID:9.ePcIOg0 #

昔、学校でノラネコに餌を与えてたら子ども産んでしまったことがあったな
可愛いからと安易に餌をあげることもこういうのに繋がるから注意しないと

46

46. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:02
  • ID:Ccb.ZmBY0 #

わざと悲しそうに描いてるだけで、実際犬がどう思っているかは別の話

47

47. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:02
  • ID:hrViOZ3S0 #

シェルターからもらうのもただじゃないよ。
予防接種費用とかかかってる。
かわいいだけじゃない、20年つきあう覚悟が必要です。
でも、この人は絵書いて寄付とって終わりそう。
構想だけが大きすぎる。

48

48. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:53
  • ID:S2c3s.gA0 #

この犬達全てが一匹残らず殺されました

49

49. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:53
  • ID:WsVaINQY0 #

※4
お前が買ってもペット産業は大赤字だよ。
間違いなく破綻する。ブリーダーは職を失い、残った売れなくなった犬はどうなるか?
全部殺処分だ。全く先の読めないやつが偉そうに批判してんじゃねえよ。

50

50. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:55
  • ID:06.w.hsv0 #

写真だとここまで注目されないだろうが

51

51. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 13:12
  • ID:WdcWMQHa0 #

日本の殺処分は世界でも類をみない拷問的殺害。

52

52. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 13:36
  • ID:K.qj9Ifl0 #

犬飼ってるし大好きだけど 無理だよ。
繁殖することに商売以上の感情を持ってないやつがいなくならない限り絶対不可能。

53

53. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 14:27
  • ID:iWO1Kf2B0 #

そこらへんの人間なんかよりもよっぽど価値のある命

54

54. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 14:45
  • ID:WLexAX8.0 #

絵だからこそのる感情や思いがあるだろう

55

55. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 16:06
  • ID:nx.P4T2B0 #

1匹目の犬がうちの子にそっくりで・・・
もう絶対にペットショップで犬は買わんと決めた
クズブリーダーとペットショップ、そして衝動買いするバカどもは地獄に落ちろ

56

56. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 16:11
  • ID:JS.pEDac0 #

この子達の死を活かす努力をしなくちゃいけないって思った。どの子も、死ななくちゃいけない理由なんて本当はないんだから。

57

57. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 16:17
  • ID:7cSmIFNo0 #

何にしても責任持てないなら去勢はしっかりとする事
可哀想と言って去勢しない飼い主を見た事があるが病気のリスク等を考えるともっとドライになるべき
生き物である以上一時の感情だけで飼おうとすると無理が出てくるんだな

58

58. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 16:38
  • ID:kgtWWA.w0 #

昔ドキュメンタリー番組で定年退職を迎える保健所の職員さんに密着するのを見た時に
初めて犬達の映像を見たが、あまりにも可哀想で目を覆いたくなるほどだった。
今でこそあまり見かけないが、街をトボトボと歩く野良犬の姿を見ると心が痛む
犬だけではなく動物全てを飼う場合、免許制にしてもし捨てた場合何か罰を与えれば
少しは抑制できるかもしれないのに

59

59. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 19:22
  • ID:3u0SZ51N0 #

この仕事したい。

60

60. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 19:32
  • ID:KFrz4vMV0 #

ペット業界があまりに官民で野放図なのも遠因ではないかと思う
ブリーダーは最低でも届出、ホントは免許にして多産させたりとか止めさせてほしい
動物愛護法も結構だけど、官は商取引ばかりを優先してる法規制の緩さもいい加減見直す
あと業界団体も生命の尊さをもっと重く受け止めて新しい業界のあり方を模索してほしい
消費者は簡易でいいから免許制度にしてもいいかと、で安易に捨てたりしたら罰金と飼育資格の停止と剥奪で
あと獣医医師会がNGOみたいな団体をを立ち上げてくれれば透明性ももった団体作れそうだと思うんだけどな
ほんとは購入者の意識がちゃんとあればこんな堅苦しい仕組みは要らないんだけど、
期待できないから仕方ないよ、時代が進んでも人間の意識はまだ動物を単に自分の欲望の対象物としてしか捉えてなくて、愛情を注ぐことを出来ずにいるんだから

61

61. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 21:52
  • ID:Wc4pPi9Z0 #

この人の絵スゲーいいな!
ルシアン・フロイドの絵の部屋に飾れるようにした感じだw
俺は貧乏だけど15万位なら買いたい
でももっと高いよねw

62

62. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 22:32
  • ID:sVKUouq30 #

実は人間も下らねえ医療機関で日々殺処分されているに等しい。抗がん剤は3割程度の人にしか効かない。

63

63. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 09:08
  • ID:DQDy5UsY0 #

私は、猫も飼っていましたし犬とも現在暮らしています。本当に家族です。苦しんで殺される犬や猫たちの事を考えると 胸が本当に痛みます。助けてあげられないのかと思います。
登録制にして飼うとか 方法も考えないといけないだろうし 私も自分が動ける時間と少しのお金でも役立ててもらえるようにしたいと思います。 少しかもしれないけど何もしないよりはいいはずだよね? 書いてあったけど缶ジュースを一本飲んだつもりでくらいのレベルでもやらないよりはと思います。 人間に翻弄されて殺される動物がいない世の中になるように。 私自身も努力したいと思います。

64

64. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 12:17
  • ID:d3gU2nzS0 #

買いたい人がいるから殺される動物がいる
誰かが買えばまた補充される、売れ残ったら最悪捨てられる=殺される
ペットショップとか大嫌い
長年一緒にいた家族を捨てるっていうのも信じられないね
いつかのテレビで保健所の事についてやってたけど職員の目が死んでたなぁ・・・
ひどく疲れてるような顔してたのをよく覚えてる

65

65. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 15:16
  • ID:EjGNq6MV0 #

これを見て悲しいと思ったら、何か行動をして欲しい。
自分は年間本当にわずかな額だけど殺処分の動物を保護する団体に募金をしています。
本当は今のペット業界を再構築しなければならないけれど、それには多くの時間がかかるだろうから、まずは殺処分をまぬがれた子達がなるべく良い飼い主と出会って欲しいと思います。
そういった団体はお金も人手も足りないから、募金でもお手伝いでもいい、なにか力なってあげてください。

66

66. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 16:29
  • ID:H7c.DOx.0 #

上にもさんざん書かれてるけど、この悲劇には官の怠慢にも大きな原因があるだろう。
厳しい規制と課金制度を敷くべき。普段天下りのことばかり考えてる連中がどうして格好の天下り先を作らないのか理解に苦しむ。官・民との薄汚い癒着が透けて見えているとしても、この規制に反対する国民はあまりいないはず。

67

67. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 19:07
  • ID:pfiQSR9v0 #

ここに賛同するみんなでなにかできないかな

68

68. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 20:36
  • ID:WYr3.pdl0 #

毎月缶ジュース1本を我慢する人が百万人いたら

缶ジュースメーカーが困る
自分は、食肉にされる前の鶏、豚、牛を描こうと思いました

69

69. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 22:55
  • ID:Apm7VEK50 #

次に猫を飼うときは、保護したいが、
自分が面倒見れるのは少しの子だけでしかない。
できるだけ多くの子を助けたいけど、実際顔を見ると救えなかった子のことを考えて、悪夢に悩まされそうで怖い…

70

70. 匿名処理班

  • 2013年09月13日 01:45
  • ID:gVhVqdDx0 #

>>56
死ななくちゃならない理由はあるよ。
人だよ。人間中心の世界に生まれたがため。この世の天災を除くほとんどの苦悩は人によりもたらされる。
最早虫や自然を汚いとのたまいだした世にも醜く精神汚染された生命体。
霊長類ヒト科wwwwwww

71

71. 匿名処理班

  • 2013年09月13日 21:35
  • ID:vZ.uqeP40 #

なんで俺が絵が魅力的だから買いたいっていったらマイナスつくんだw
買う事で活動の一助になれたらいいなと思ったんだけど、販売してないみたい。
あまり肩に力入れて過激な事いってたってしょうがないだろ

72

72. 匿名処理班

  • 2013年09月13日 22:13
  • ID:3E2FBxni0 #

自分のエゴでペットを捨てるのも人間
捨てられたペットを見て助けたいと思うのも人間
同じ人間なら後者でありたい

73

73. 匿名処理班

  • 2013年09月14日 12:44
  • ID:dDfz7yDW0 #

飼うな。買うな。この一言で済むわ。
動物を飼うこと=動物を虐待すること。
豚や鶏の産業動物ならともかく、ペットはマジで自らの快楽のために命を弄んでるだけ。
人間以外の生き物は所詮、人間にとっては物に過ぎないので
ペットを飼うことそのものをとやかく言うつもりはない。
が、
ペット飼ってるヤツは自分は動物愛護家だと思ってる反吐の出そうなヤツが多すぎる。
てめえがそのペットとやらにした仕打ちを受けたらどう思うんだよ?
自由に出歩くことも、パートナーを探すこともできず、
去勢されたり、子供殺されたりされるんだぜ?
子犬子猫なんて親元からムリヤリ引き離されてる。
てめえがそれをされたらどう思うんだよって話。
ペットを飼うのは自由だが、飼えば動物愛護を唱える資格はない。

74

74. 匿名処理班

  • 2013年09月14日 22:03
  • ID:.DMdKQGC0 #

需要に対して供給が多すぎるってのもあるのかな
今の業界はばんばん繁殖させてばんばん売りに出すってやり方になってるからな
あとは飼い主側の心構え次第だけど、これが1番難しいからなあ

75

75. 匿名処理班

  • 2013年09月15日 03:12
  • ID:qotJmP9Y0 #

日本じゃ犬猫は物扱いなんだよなぁ

76

76. 匿名処理班

  • 2013年09月15日 11:55
  • ID:bIBlrYH50 #

殺処分されちゃうなんて、ワンコ可哀そうだよね。゚(゚ノД`゚)゚。
・・・とは言っても人間、日本人もこっそり殺処分されてるけどね。この認識がない人多すぎ。犬猫がかわいそうとか言ってる人多いけど人間だって十分可哀そうなのだよ

77

77. 匿名処理班

  • 2013年09月16日 20:37
  • ID:lAUmKP1E0 #

犬だって感情がある
無駄な税金使うなら犬達を助けろ

78

78. 匿名処理班

  • 2013年09月24日 23:14
  • ID:dhkFUQBJ0 #

ペットショップの生体販売は本当に必要ないと思う。今は法律で残った子は店が終生飼養の義務になったけど…。ごまかそうとする人は出てくるかも。店としてはマイナスになるからね。餌代とかで…
保健所から犬・猫を引き取って里親に出すまで世話するところ(保護施設)に研修に行ってたんだけど、どの子もいい子ばかりだった。
木刀で殴られ続けてた子は、スタッフ以外は噛み付くからって言われて近寄れなかったけど…
何か、あきたからいらないとか、年取って汚いからとか、病気になったからとか、噛みぐせが治らないからとかの理由で捨てられた子達ばかりだった。
誰だって年取るし、病気にもなるし、噛みぐせもトレーニングすれば直るのに…
引越し先では飼えないっていう人って、きっと本気で探してないんだよね。
本当に家族だと思ってたら、一生懸命さがすだろうし、それでも見つからなかったら保健所じゃなくて親戚とか、自分で里親探すだろうから。

79

79. 匿名処理班

  • 2013年10月02日 18:32
  • ID:vIIcDc7K0 #

絵にするなら模写より、幸せそうに描き変えたほうがいいなー。遺影なんでしょ?辛そうな顔は写真でわかるし。カメラの反射で目が光ってるのは写真特有で、絵にしなくても

80

80. 匿名処理班

  • 2013年10月08日 18:22
  • ID:bHADDcFs0 #

家族を装飾品程度に思ってる奴らは大嫌いだ。
偏見なのは自覚しているが、所得・容姿で判断する奴らはその傾向があると思ってる。
>>82
殺処分されるのにか?
責任を取るべき奴への提議もあるのに、幸せそうに書いたらそいつらの罪の意識を軽くするだけだろうが!

81

81. 匿名処理班

  • 2013年10月24日 13:47
  • ID:PVGjjgr80 #

なんだペットショップから売り物にならない柴犬を譲ってもらった俺は勝ち組か
去年10歳で死んじゃったけど

82

82. 匿名処理班

  • 2013年11月27日 22:24
  • ID:CarfVS3I0 #

拾ってきたうちの猫だが、もし保健所につれてかれて殺処分されてたらと考えると・・・目から汁が出る・・・
野良猫にエサを与えるのは殺処分を増やす助長行為としていけないことだが、それがあったから生まれてきて今うちにいる。
この現実をどう解釈したらいいのかわからないけど、生まれてきてくれてありがとう。

83

83. 狼好きP

  • 2014年01月04日 21:14
  • ID:vVXwPB6Y0 #

なんか皆寂しげな顔してる…でも希望が捨てきれてない感じで見てると泣きそうになる

84

84. 匿名処理班

  • 2014年01月10日 17:20
  • ID:bwSvb3vk0 #

殺処分の方法が酷すぎる。もっと楽な方法はなかったのかよ。
>>78
人間に同情する余地はない。人間のせいで絶滅した動物だっている。

85

85. 匿名処理班

  • 2014年02月28日 06:13
  • ID:Imyok4EM0 #

俺にもなにかできることがあるんだろうか

86

86. 匿名処理班

  • 2014年03月15日 13:21
  • ID:n9zqKIpp0 #

写真でよくない?という意見もあるようだけど、これはこの人の、人間の勝手で殺されていく犬を救おうという活動の一環なんだよね?
こういう遺影を描くって、ものすごくヘビーな作業だと思う。
写真の向こうの悲しい瞳と向き合いながら、それをキャンバスに塗り込めていく。1枚描くだけでもしんどいんじゃないのかなあ。
作家の絵や、作家の想いを通して、自分にできることを考え出す人もいるんじゃないだろうか。
少なくとも私はこの人の絵にやられました。
殺処分前の犬の写真や映像みたことあるけど、そっくりそのままこんな感じ…
目を背けたくなる感じまで。
飼うときは保護施設から引き取ろう、ということは前から決めてます。
他にも今すぐできること、探してみようっと。

87

87. 匿名処理班

  • 2014年10月15日 19:13
  • ID:mLbpZku50 #

日本のペット産業は朝鮮893が全て
牛耳っていますから殺処分なくすことはまず無理でしょう。
この国から朝鮮893を一掃できますか?
早く日本経済のからくりに気付いてください。

88

88. 匿名処理班

  • 2017年03月06日 17:59
  • ID:NO4w3S3P0 #

日本の殺処分は本当に胸糞悪くなる。
人相手だったらしないくせに。
どうしてわざわざ最も苦しい窒息死にするのか。死ぬ瞬間に一番の苦しみと恐怖を味わわせるのか。太古の昔から人間を信じてくれる犬たちに対して。本当に理解できない。
この人のような活動は本当に大切なことだと思う。
自分はコンビニで盲導犬の募金箱にを金入れたり、もっと稼いだら寄付するぐらいしか出来ないが。
それと、動物をひどい目に遭わせた人間は例外なく必ず報いを受けるからな。覚えとけ。
昔、わざと小鳥に餌をやらずに殺したと言っていた人間が、最後は癌で物を食べたくても食べられず苦しんで死んだと聞いてから因果応報はあると信じている。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links