0_e3
 海外ニュースまとめサイトio9が、女忍者についての特集記事を載せていた。それによると、「忍者になるためには大きな犠牲と才能、そして努力が必要とされ、一般的には男社会であるが、中には性別をものともせず、その厳しい条件に挑んだ凄い女性たち、それが女忍者である。」とのことで、漫画、アニメなど、想像上の人物を含めた10人の女忍者や女侍たちが紹介されていた。
広告
 以下は海外サイトの記事を抄訳したものである。なので日本人の認識とは異なっている部分があるかもしれないことをご了承いただきたい。

1.月影蘭 :風まかせ月影蘭(日本アニメ)

1]_e
 厳密にいうと封建的な日本では女性の武士は許されなかったが、このアクションコメディ・アニメの世界では女性が剣を振るったり、浪人として暮らすのもアリだったようだ。月影蘭は剣術よりも酒が大好きで、とても真剣に酒を飲む(ちなみに彼女の前で良い酒をこぼすと大変なことになる)。そのため常時貧乏な彼女は、生活のために用心棒などの様々な仕事を請け負うが、実はそれもごく珍しいことで、実際は友人のミャオにたかることの方が多かったようだ。

2.ミホ :シン・シティ(フランク・ミラーの漫画)

2_e4
 ミホはサムライなのか、忍者なのか、もしくはただの暗殺者なのか、様々な見解がありそうだ。彼女はオールドタウンの娼婦街をうろついては、シン・シティに住んでる大勢の極悪非道な奴らをほとんど単独で暴力的に殺すことで彼女らを守っている。ミホは無口、というか決して言葉を発しないが、足元のローラースケートのおかげで動きは素早い。フランク・ミラーの描くシン・シティの漫画では、近寄る男どもを片っ端から殺していく。だがそんな彼女もドワイトという男だけはターゲットから除外している。ドワイトにはトン率いるギャングの一味からミホを救出した過去があるからだ。

3.巴御前:平家物語

3_e5
 巴御前が実在した人物だったのか、単なる平家物語のキャラクターだったのかは不明だが、この女武士はその強さに美しさを兼ねそろえた才色兼備の女性だった。というか絶世の美女だったらしい。彼女は一人で"千人に値するほどの女武士"であり、武将源義仲が参戦した平家との戦においては敵数名の首を取るなどして、彼の軍を支え勝利へと導いた。彼女はずっしりとしたアニメ風の刀も携えていたようだ。その戦の後に彼女は姿を消すが、これについては彼女は剣を捨て出家した、もしくは敵方の武将の元に嫁いだ、など様々な説がある。

綱手(ツナデ):NARUTO(漫画・アニメ)

4_e4
 一応ナルトのキャラクターは忍者とあるものの、実際の彼等は"伝統的な忍者"というよりも"奇妙なスーパーヒーロー"に近い。彼等は黒装束を着たりしないし、コソコソ動き回ったりもしない。そして基本的に使う技はなんでも妖術だ。その中で綱手は、ある召喚能力を持っている。それはナメクジで、人に取り付いて治療を行う小さな集団に分裂させたり、言葉も通じる巨大なナメクジを召喚する能力を持っている。

 また綱手はその治療の腕前と同じぐらい強い。その強さといったら文字どおり指一本で地面を割るほどなのだ。加えて、彼女は5代目の"火影"であり"木ノ葉隠れの里"のリーダーで、第二次忍界大戦での勝利に尽力した。そして50代になるにもかかわらず特殊な忍術で20代の外見を維持している。その老化防止術は効き目があるらしくGoogleから画像検索されてもへっちゃらのようだ。

5.乙橘槇絵:無限の住人(漫画)

5_e3
 漫画"無限の住人"のひどく複雑な話を説明しようとしたら、きっと丸一日かかるだろう。剣術一家に生まれた槇絵は、父の剣術を受け継いだことから妹を打ち負かすことができなかった実兄を自殺に追い込んでしまった、という過去を持っている。剣士や武士達が山ほど登場する物語の中でも槇絵はトップ3に入る腕前で、主人公の万次や主な敵役であり彼女を愛する天津でさえ倒されてしまう。その彼女も最後には肺の病がもとで亡くなるが、それでも死の直前に圧倒的な数の敵を切り伏せた。

6.ジンクス:G.I.ジョー(映画)

6_e3
 数えきれないほどG.I.ジョーの続編があるためジンクスの出自はやたらと変化したが、彼女は常にジョーにとって最高の、そして唯一の女忍者だ。彼女はスネーク・アイが修行を積んだ嵐影流忍者団に属しており、ストーム・シャドウとは血縁関係にある。しかもブラインドマスターから特別な訓練を受けているので、視覚に頼らずとも普段と同じように戦える。

 レネゲードではスネーク・アイズを鍛え上げたハードマスターの娘でもある。また、出版社のデビルズ・デュー社が出版した漫画によると、彼女は仲間でありマーシャルアーツの使い手ブドーの恋人になったが、オリジナルのマーヴェルコミック社の漫画では、彼女は忍者部隊の一員であり、どこかで彼女は賞金稼ぎの仕事を始めた。とにかく彼女は凄く強い忍者だ。

7.二代目柳生十兵衛:十兵衛ちゃん(アニメ)

7_e3
 菜の花自由(なのはな じゆう)は普通の女子中学生に見えるが、実は全く違う。彼女は伝説の武士・柳生十兵衛の末裔で、彼女が不思議なラブリー眼帯を着けると柳生十兵衛本人に変身し、彼の剣術をも身につけることになる。

 300年前に本物の十兵衛に当主が殺された事を未だに根に持っている竜乗寺一族は、名誉を挽回しようとして自由を殺害する刺客を送り続ける。とはいえ、日本で最強の武士に名を連ねる十兵衛の魂が宿るハート型の眼帯を装着するのは少々マヌケっぽいけれど、十兵衛ちゃんの凄まじい力が損なわれるワケじゃないのでご安心を。ただ、十兵衛は武士だったのに彼女が"忍者ガール"(海外のタイトルはJubei-chan the Ninja Girl)と呼ばれている理由がどうもよくわからない。

8.エレクトラ:マーベル・コミック

8_e3
 ギリシャ大使だった父が殺された後、エレクトラ・ナチオスはマーシャルアーツを学ぶため日本に渡る。しかし彼女は邪悪で怪しい術を操る忍者集団ハンドの元で学び、修行を終えてアメリカに帰国する時にはちょっと腹黒い暗殺者になっていた。彼女はスーパーヒーローのデアデビルとの恋愛関係に陥ってしまい、凶悪な殺し屋のブルズアイに殺されてしまった。その後生き返った彼女は、ハンドのボスになったり、エイリアンに誘拐されたり、善人と悪人の間で葛藤したり、とにかく色々あって彼女は大忙しだ。

9.源光(みなもとのひかる):お伽草子(アニメ)

9_e
 朝廷から"京の都を再興させるという伝説の勾玉を取り返せ"、との命令が源頼光に下された時、不運にも彼は病を患っていた。そのため妹の光が兄のふりをして男装し、勾玉を探す旅に出る。彼女は大きな弓矢を携え、悪い奴らを打ち負かしながら旅を続ける。そしてある時点で全てが現代に切り替わり、そこでの彼女は女子高生で大家をしている。お伽草子はなんとも不思議な物語だ。

10.お雪:修羅雪姫(漫画/映画)

10_e2
 子連れ狼"なども手がけたチームが製作した"修羅雪姫"は暗く、非常に暴力的な侍シリーズだ。主人公お雪の母親は4人の男達に暴行を受け、その男達のうちの1人を殺して獄中で雪を産んだ。お雪の生きる目的はたった一つ、残り三人の男達を見つけ出し、できる限り凄惨に殺すことだった。刑務所で看守と交わってできた子どもがお雪で、お雪は母親を襲った奴らを殺すというあらすじだ。
12
 殺し屋でもあるお雪は彼らを捜索する資金作りのため、きっかり1,000円で殺しを請け負い、女性を虐待したり暴行を加えた男達のほとんどが悲惨な終わりを迎える。彼女は抹殺任務遂行のためにその美貌や体を利用してその非道な男達を欺くこともお構いなしだ。最後のとどめには彼女の傘に隠された刀が一閃する。1973年、この漫画にインスパイアされた実写映画が公開され、近年では"修羅雪姫"というタイトルでSF的にリメイクされた映画もある。

via:The 10 Greatest Female Samurai and Ninjas

原文翻訳:R


▼あわせて読みたい
外国人が選んだ、魅力を感じる日本の侍(サムライ)トップ10


世界中で愛され続ける「侍(サムライ・SAMURAI)」、侍モチーフのイラスト特集


アメリカ人が考えた「忍者カレンダー」はこれだ!!

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 20:40
    • ID:c70UpQgX0 #

    全体的にチョイスがマイナーすぎんだろ

    2

    2. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 20:45
    • ID:kN9kZGOM0 #

    蛍火(忍者武芸帳)はさすがに知らんか…

    3

    3. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 20:45
    • ID:sW2Dlb4Y0 #

    この面子で
    バットマンのカタナさんがいないのはおかしい

    4

    4. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 20:46
    • ID:SuXWCdga0 #

    アニメから歴史上の人物まで、幅広すぎワロタw

    5

    5. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 20:47
    • ID:dDVjIaXt0 #

    ヒナタは?
    やり直し

    6

    6. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 20:58
    • ID:iwkRrq.l0 #

    月影蘭や修羅雪姫は忍者ですら無いってw
    それに女の侍は普通に居たんだぜ
    別式女つって嫉妬深い藩主が奥方や娘に付けてた武芸達者な女の護衛が居たんだぜ

    7

    7. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:01
    • ID:U52Pn1bV0 #

    あずみが最強

    8

    8. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:09
    • ID:.m0gk3rJ0 #

    十兵衛ちゃんとナルトのおばちゃんしかわからなかった…orz

    9

    9. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:11
    • ID:0v4vmU2J0 #

    乙橘槇絵は肺の病ではなく鉄砲で打たれて死んだんだぜ?

    10

    10. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:17
    • ID:vVkiC.mo0 #

    あずみは?

    11

    11. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:24
    • ID:U15Hdjo.0 #

    突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込んだらいいのか分からんが、とりあえず…
    忍者の方が少ねぇじゃねえか!!!

    12

    12. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:26
    • ID:Pbq2aygM0 #

    半分ぐらい忍者じゃなくね?

    13

    13. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:30
    • ID:MWFnI.G00 #

    女忍者…くノ一じゃないんかい?っつーか武士や武将も一緒くたにしちゃいかんのでは?
    巴御前はバリバリ表立って戦場で無双やらかすから一欠けらも忍んでないww
    愛人の源義仲の傍に行くついでに敵をぶっ殺しながら近づいて、『オマエは生きてくれ』って本人に参戦断られて帰りがけにも敵をぶっ殺しながら退場するほど超強い

    14

    14. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:38
    • ID:7.tJOb290 #

    どこが女忍者なのか

    15

    15. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:51
    • ID:qS2K7j2.0 #

    あずみがいない・・・

    16

    16. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 21:56
    • ID:KGEykoCM0 #

    マニアックだなあ

    17

    17. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 22:02
    • ID:L5rEbJXM0 #

    ちょっと違うが、女ネズミ小僧の小川真由美を是非!

    18

    18. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 22:03
    • ID:o2JfLh.k0 #

    ヤエちゃん

    19

    19. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 22:07
    • ID:FUMCmdON0 #

    ほとんど知らんなぁ、というか、巴御前は女武将であって忍者じゃない

    20

    20. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 22:10
    • ID:5FMuocrs0 #

    これ忍者か?みたいなキャラが多いね

    21

    21.

    • 2013年07月09日 22:22
    • ID:49.zFuqh0 #

    忍者がいない件

    22

    22. 名無し

    • 2013年07月09日 22:25
    • ID:J5wmaxZ30 #

    お伽草子が入ってる!嬉しい!

    23

    23. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 22:37
    • ID:FWznS1AS0 #

    アイエエエエw
    一人としてまともなニンジャが居ないww

    24

    24. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 22:47
    • ID:RMml44cj0 #

    お銀は?

    25

    25. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 22:52
    • ID:E8XDmYFK0 #

    シンシティのミホは確かにいいよな。忍者ではないけど音もなく近寄り本人が気づかないまま処刑する不言実行の暗殺者。

    26

    26. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 22:55
    • ID:GxIheSVs0 #

    思ったよりマニアックだったw

    27

    27. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 22:56
    • ID:18tEe70C0 #

    真面目に、不知火舞(餓狼伝説)か霞(デトアラ)のどっちか位は
    ランクインしてると予想してたんだが全然そんなことは無かった

    28

    28. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 23:10
    • ID:bfyvhmNb0 #

    まさかこのサイトで十兵衛ちゃんを見るとは思わなんだ

    29

    29. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 23:18
    • ID:LQC5muds0 #

    月影蘭さんよりもミャオのほうが苦無投げたり拳法使ったり忍者っぽいですから!

    30

    30. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 23:41
    • ID:nobqyBH00 #

    元記事は「侍&忍者」なのに、記事のタイトルからは侍が抜けて最強の女忍者ってニンジャナンデ!?

    31

    31. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 23:44
    • ID:i50MWohX0 #

    朧だろw

    32

    32. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 23:54
    • ID:5s680LlZ0 #

    巴御前は武将やん

    33

    33. 匿名処理班

    • 2013年07月09日 23:55
    • ID:uo3MCGot0 #

    あれ、ゴシゴシ、おかしいな、忍者がいないよw

    34

    34. ワニさん

    • 2013年07月10日 00:02
    • ID:sDdBiCul0 #

    ワニさんも由美かおるワニね

    35

    35. あ

    • 2013年07月10日 00:38
    • ID:Wy69iH.Y0 #

    ゴエモンのヤエ殿。

    36

    36. あ

    • 2013年07月10日 00:48
    • ID:RtWwLFcK0 #

    アサギェ……

    37

    37. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 01:16
    • ID:3s78nno50 #

    かげろうお銀が一位だと思ったのに…

    38

    38. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 02:06
    • ID:B8AApxhg0 #

    エレクトラwwwwwwwwww
    外人の時点で忍者じゃないだろwwww

    39

    39. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 02:13
    • ID:VrdPQ0fh0 #

    1つもしらねーわ。
    梶芽衣子の修羅雪姫は続編も見たくらい好きだけど。

    40

    40. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 07:01
    • ID:3dfovshB0 #

    お雪もいいけど、梶芽衣子本人も立派な侍だ。

    41

    41. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 07:48
    • ID:hS.cXyTL0 #

    ニニンが忍ちゃん!

    42

    42. 通りすがり

    • 2013年07月10日 08:10
    • ID:dfrteKRV0 #

    忍者より芸者の方が強いことを
    外国人はまだ知らないんだな……
    最強は山部琴乃
    いや、誰も知らないか

    43

    43. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 08:13
    • ID:DappJ4wu0 #

    忍者の起源は韓国っ!!<丶`∀´>

    44

    44. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 09:19
    • ID:A5wW8UIK0 #

    風まかせと十兵衛ちゃん懐かしいなあ
    確か監督同じじゃなかったっけ?

    45

    45. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 09:40
    • ID:7BvOEQ.j0 #

    ニニンがシノブ伝のしのぶが入ってないとかおかしいだろ

    46

    46. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 10:29
    • ID:Vp8v7kYY0 #

    ニンジャ!ブシドー!ハラキーリ!サムラーイ!
    それぞれ別個じゃなくてまるごと一緒のジャッパーン!って認識だったのかw
    そりゃテンプラ巻き寿司も生まれるわ

    47

    47. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 11:05
    • ID:RvOHgy3R0 #

    どうして日本最強女武将「甲斐姫」がないの?
    篭城軍300名を率いて石田三成率いる包囲軍2万3千名に壊滅的打撃を与えた
    日本屈指の名将なのに

    48

    48. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 12:05
    • ID:PA.ExCnH0 #

    巴御前入ってて安心した

    49

    49. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 13:42
    • ID:gN3dpH0E0 #

    まさかの「お伽草子」だな。

    50

    50. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 15:08
    • ID:EublmxPh0 #

    女性説が本当なら上杉謙信が最強だろ!
    本多稲も豪の者だぞ

    51

    51. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 16:15
    • ID:PA9Kz0kJ0 #

    スガルも強いと思う。

    52

    52. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 17:12
    • ID:EmV.48Pw0 #

    おまら元気いいなw

    53

    53. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 21:10
    • ID:1OZoZ65l0 #

    サイロックがいないのが意外
    あとくの一って言葉は山田風太郎の造語らしいよ

    54

    54. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 21:29
    • ID:P.uxCWmI0 #

    ニンニン言わないと忍者とは認められない

    55

    55. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 22:38
    • ID:LY4A.NXM0 #

    あずみ

    56

    56. 匿名処理班

    • 2013年07月10日 23:36
    • ID:YPj4qm1G0 #

    乙橘槇絵は主人公ですら手が出ない

    57

    57. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 02:16
    • ID:x37PFA0z0 #

    槇絵姐さんはトップ1か2だろ。3ではありえん。

    58

    58. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 02:41
    • ID:4ejqjHEk0 #

    わかってねー
    何にもわかってねーぜ
    そもそもくの一がほとんどいねーじゃねーか

    59

    59. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 07:43
    • ID:V97VXLqO0 #

    サンコンが外交官だった若かりし頃、日本への赴任を命じられたときに、震え上がって渡航前に日本刀を探し回ったそうだ。
    なぜかというと自衛のためで、当時のギニア(’70年代)には、日本についての資料がヨーロッパ経由の歪められたイメージで描かれた本しかなくて、サムライが人を切りまくっている恐ろしい国、というイメージがあったからだそうだ。

    60

    60. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 13:02
    • ID:OtE8POpe0 #

    意外と、史実にもフィクションにも女忍者は少ない件。ゲームだとたくさんいるが・・

    61

    61. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 13:15
    • ID:E68Svj4q0 #

    槇絵がいてちょっと嬉しかった

    62

    62. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 14:17
    • ID:cS4oP9ux0 #

    女装時の山田先生が入っていないとはどういうことだ…

    63

    63. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 16:25
    • ID:5YBlnBHE0 #

    首ねじきって捨ててんげり

    64

    64. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 20:06
    • ID:jNS9lMVt0 #

    金髪が忍者とかw

    65

    65. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 21:05
    • ID:tgtWiobR0 #

    この中だと綱手様くらいしかわからない
    あずみなら一部全巻読んでるんだがなぁ

    66

    66. 匿名処理班

    • 2013年07月11日 21:11
    • ID:xjwPLecM0 #

    なぜ不知火舞がいない。

    67

    67. 匿名処理班

    • 2013年07月13日 18:42
    • ID:qV.xzqHk0 #

    蒔絵が出てくるとは思わなかった。てかあの漫画適度にファンタジーな時代劇だったのに
    どんどん作者のイカレタ趣味が入り込んで展開も遅くなって見なくなったな。

    68

    68. 匿名処理班

    • 2013年07月15日 05:31
    • ID:as5.tX3Z0 #

    織田信菜の野望
    銃弾じゃ倒せなさそうなのがたくさんいる・・・

    69

    69. 匿名処理班

    • 2013年07月15日 14:20
    • ID:m.3J9bKf0 #

    まぁ、あずみだなw

    70

    70. 匿名処理班

    • 2013年07月16日 01:30
    • ID:m.LblCdn0 #

    無限の住人の物語の中では、槇絵は一番の実力者。2位は意見が別れるだろうけど
    主人公は10位に入れるかどうかの実力なのは確か。

    71

    71. 匿名処理班

    • 2013年07月19日 10:51
    • ID:YJFHLkjg0 #

    小池一夫は海外でめっちゃ人気なんだってな

    72

    72. 匿名処理班

    • 2014年12月05日 13:14
    • ID:uUW.bHlL0 #

    佐々木三冬は?。
    ってか、実在の武将なら、立花訐藺紊箸、井伊直虎とかいるじゃん。
    立花訐藺紊蓮愧里蕕覆ゃモグリ』ってレベルだしw。
    本多忠政の娘の日向御前は、「夫人(国姫)の人となり剛毅にして技撃に通じ、容貌端麗にして胸毛あり、起居動静真に丈夫の如し」と言われているね、わざわざ胸毛ありって凄そうだね。(本当に女性なのだろうか?)

    73

    73. 匿名処理班

    • 2014年12月08日 01:18
    • ID:hwC6ofkO0 #

    最期のやつの物語の背景で、一気に暗い気分になってしまった…
    男にはこの気持ち分かるまい

    74

    74. 匿名処理班

    • 2015年05月10日 15:05
    • ID:JhSQwY3R0 #

    ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーん

    75

    75. 匿名処理班

    • 2016年02月20日 21:58
    • ID:TfrF2AEk0 #

    「かげろうお銀」の存在を、海外の皆さんに教えてあげたい。

    76

    76. 匿名処理班

    • 2016年04月12日 20:45
    • ID:cDC0o2Qo0 #

    三冬殿おぉって思ってたら米に出てた
    外国人なら、梶芽衣子は流石に知ってるだろなキルビルも有ったし

    77

    77. 匿名処理班

    • 2016年04月27日 17:21
    • ID:adbl7A500 #

    これまでいろんな女忍者を見てきたが、一番印象に残ってるのは忍者武芸帳の蛍火だな。

    78

    78. 匿名処理班

    • 2016年06月03日 02:51
    • ID:pfpwV.3I0 #

    板額御前を無視するなんて。やり直し。

    79

    79. 匿名処理班

    • 2016年06月03日 16:20
    • ID:2sUK5WmL0 #

    敵の包囲網を単騎駆けで武力突破したのは、文献上張雲子竜と巴御前だけ。
    巴御前超強すぎwwww

    80

    80. 匿名処理班

    • 2016年06月12日 19:33
    • ID:9VPR66AX0 #

    槇絵さんはトップ3どころか圧倒的1位だろ
    作中苦戦描写一切無いし死に方も最強だったし

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links