no title
 映画世界に引き込まれていると、あんなことやこんなこともできちゃって、うっかりリアルでもやれちゃうんじゃね?と思いがちだったりもするけれど、実は世の中そう簡単に、ピンチに誰かが助けに来てくれたりとか、時間ぎりぎりで時限爆弾が解除されるようなことはないみたいで、そんな理想(映画)と現実の違いを映像化してくれたおともだちがいたみたいなんだ。
広告
 まあでも、実際空想上の世界はいつか実現する可能性が高いという話もあるので、もしかしたら不可能が可能になってしまう世の中がくるのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。ただ我々は現実逃避をしていたらいつのまに現実に戻れなくなっちゃったという非常事態にどう対処すべきなのか、そこんところをじっくり考える必要はあるみたいなんだ。

▼あわせて読みたい
映画『アルマゲドン』のように核爆弾で小惑星の衝突を防げるか?英物理学者の見解


NASAが選ぶ科学的に最も根拠がない映画ベスト5


アメリカで今もまことしやかに囁かれている24の都市伝説

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年04月29日 23:16
  • ID:6jLHqELM0 #

しぬほどわらった

2

2. 匿名処理班

  • 2013年04月29日 23:21
  • ID:pYyb6Oa60 #

最後ぶっ飛ぶと思わせて…ww
いいね、これ!

3

3. 匿名処理班

  • 2013年04月29日 23:39
  • ID:ZmdGrpUD0 #

いたたたたた・・・・、後ろ頭が・・・。

4

4. 匿名処理班

  • 2013年04月29日 23:46
  • ID:V8yK6ycF0 #

テンポがいいw

5

5. 匿名処理班

  • 2013年04月29日 23:58
  • ID:90QnjLIy0 #

拡大した時の解像度についてはほんといつも思うよw

6

6. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 00:02
  • ID:0mrCay.k0 #

ボンネットを飛び越えずに普通によけてくるのがツボった

7

7. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 00:07
  • ID:Cgt9PG5b0 #

ハッキングシーンいつも思うことやってくれてスッキリした。
落ちはもしかしてavast!かな?ww

8

8. あ

  • 2013年04月30日 00:14
  • ID:NgIiaqFm0 #

テンポよかった
もっと見たいわ

9

9. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 00:16
  • ID:Af2qd8Jp0 #

すごいつぼった

10

10. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 00:34
  • ID:LaFkaChl0 #

で、もっとだらしない体型の奴ばっかなんだよね。

11

11. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 00:37
  • ID:fp7KV.dT0 #

くっそワロタw こういうの大好きやわ。
演出もうまいなあ。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 01:11
  • ID:dmiLVBC.0 #

頭ではわかってても映像で見せられると笑えるね

13

13. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 01:31
  • ID:PHULjKpH0 #

ダメだ
どうしてもWindowsの効果音で吹く

14

14. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 01:45
  • ID:Isy4v8wA0 #

拡大したら真っ黒なピクセルです、てのが一番ワロタww

15

15. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 01:48
  • ID:si4.5UYe0 #

ちょっとLIFEが誇張されてはいるけどこれは面白いw
続編希望w

16

16. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 02:24
  • ID:cmCiTsf00 #

貧弱なブルースウィリスにくそわろたw

17

17. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 02:34
  • ID:3sNKqFOd0 #

フォトショの拡大がドコまででも出来て、
拡大しまくってピントがあって何か発見。
この手の演出は、そろそろフォトショとか扱わない一般の人にもバレそうw

18

18. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 02:39
  • ID:GyIQEGAe0 #

キックアス思い出したw

19

19. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 04:37
  • ID:SWtrJyLB0 #

映画だからなぜか許されてる幼稚な演出って多いよな

20

20. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 05:21
  • ID:mZj9uKxQ0 #

しょっぱなワロタ

21

21. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 05:39
  • ID:JMbDkxkU0 #

アバター観てて思ったな
「解像度を上げろ」っておかしい

22

22. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 06:16
  • ID:E.IKOo5A0 #

たしかに、映画では国防省の極秘ファイルに簡単にアクセスできるんだよなw

23

23. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 07:07
  • ID:vIqGyJxl0 #

やっぱり映画の中だけの話だったのかー。
もんのスゴいPCと腕があれば、映画のようなハッキングや画像拡大が出来ると思ってた。

24

24. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 07:21
  • ID:RcZcl.Rs0 #

最後のは両方むーびー

25

25. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 09:19
  • ID:h4zRZf.d0 #

最後の爆発のやつは『リーサル・ウェポン』がフォローしてたな
家が目の前で爆発した後マータフがリッグズの服を脱がそうとするの
服に火が燃え移ってる恐れがあるから

26

26. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 10:44
  • ID:QW1PLQEu0 #

PC操作する時ってなんでもキーボードなんだよな

27

27. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 11:13
  • ID:1F7fgmep0 #

矢で射抜かれたら、ドラマティックな展開できるわけがない
痛いし

28

28. 空缶

  • 2013年04月30日 12:15
  • ID:9C5L.ZpO0 #

最近の映画キャラは、肩や二の腕を撃たれた位で死にそうになる軟弱者ばかりだぞ。

29

29. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 13:31
  • ID:qJqDd3zO0 #

笑い過ぎて腹いてー
これ作るセンスに脱帽した

30

30. 理系

  • 2013年04月30日 14:08
  • ID:1iO4axsk0 #

理系だけど映画のシーンのやつできて当たり前
と文系に言われたことがあるが現実じゃ無理だからな

31

31. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 15:04
  • ID:IEoE7ozd0 #

今日学んだこと
現実って楽し過ぎるww

32

32. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 16:05
  • ID:kOgv4uR30 #

これは久々に声出してワロタw特に車のボンネットを避けていくのがもろに刺さったわwww

33

33. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 17:10
  • ID:SLYZ0e8s0 #

こんな超解像技術があるなら、NTSCのアップコンに苦労しねーよ…馬鹿!

34

34. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 22:05
  • ID:IHMwYLDj0 #

実際この手のスーパー解像度技術の手法って誰が考えたんだろう。
未だにちょこちょこ映画ドラマで使われているのをみるし。

35

35. 匿名処理班

  • 2013年04月30日 22:31
  • ID:.bHczbzj0 #

ブレードランナーの解像度技術あたりが最初なのかな

36

36. 匿名処理班

  • 2013年05月01日 01:43
  • ID:9z955tv70 #

なぜか映画には、MacとUnix系ばかりで、Windowsは出てこない
現実は、Windowsの方が多いのに

37

37. 匿名処理班

  • 2013年05月01日 06:26
  • ID:RbbuVJgO0 #

俺も車避けてんのが一番ツボかな

38

38. 匿名処理班

  • 2013年05月01日 14:48
  • ID:1Fr05Yvx0 #

気に入った
映画化希望

39

39. 匿名処理班

  • 2013年05月01日 16:03
  • ID:npgGIIny0 #

※37
製作スタッフあるいは製作現場がMacユーザーだからじゃないか?
Linuxは玄人(笑)っぽさを感じる

40

40. 匿名処理班

  • 2013年05月01日 18:39
  • ID:KkIWZC1w0 #

画像拡大→「ただの黒い画像です」の流れで吹いた(笑)

41

41. 匿名処理班

  • 2013年05月01日 22:07
  • ID:SW9DdQIw0 #

最後、うん?って思ってたら、ちゃんとオチてて良かったw

42

42. 匿名処理班

  • 2013年05月01日 22:38
  • ID:f8S.SFtX0 #

現実のほうが映画より上手くいくことだってあるだろ!

43

43. 匿名処理班

  • 2013年05月03日 00:10
  • ID:6uGohpON0 #

おもしろいw
実際スパイダーマンやスーパーマンは劇中でどうやってあんなクオリティの高いコスチューム作ったんだろうって昨日思ってたばっかだから余計にw

44

44. 匿名処理班

  • 2013年05月03日 16:02
  • ID:xgROMIcG0 #

そりゃ車の上滑る必要ないよなw

45

45. 匿名処理班

  • 2013年05月03日 18:22
  • ID:JfSvZuzm0 #

ブルースウィリスwwwちょっと顔似せてんじゃねえwww

46

46. 匿名処理班

  • 2013年05月04日 15:06
  • ID:m9oSoFQ20 #

windows使うとMSから画面の著作権料を要求されるとか?

47

47. 匿名処理班

  • 2013年05月05日 00:27
  • ID:DsmnKinZ0 #

ムゥゥビィィッ、ス

48

48. 匿名処理班

  • 2013年05月24日 20:49
  • ID:EaNWOj3F0 #

最後の人いいケツしてたわ〜

49

49. 匿名処理班

  • 2014年10月04日 09:47
  • ID:gHoSATvL0 #

コレ見る限りファイトクラブなんかは結構現実と映画の世界のギャップをうまく表現出来てたような

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links