0_e13
 アフリカのコートジボワールで幼い頃を過ごし、その後ベルギーで暮らすアーティスト、ベン・ハイネによる、鉛筆で描いたもうひとつの世界。風景写真を元にイメージを膨らませて、その一部分のみを鉛筆で描くことにより、もうひとつの仮想空間を実現させている。
広告
■1.
1_e13
■2.
2_e12
■3.
3_e6
■4.
4_e6
■5.
5_e7
■6.
6_e7
■7.
7_e6
■8.
8_e5
■9.
9_e4
■10.
10_e4
■11.
11_e3
■12.
12_e2
■13.
13_e2
■14.
14_e1
■15.
15_e1
■16.
16_e1
■17.
17_e0
■18.
18_e0
■19.
19_e0
■20.
20_e0
via:buzzfeed

▼あわせて読みたい
繊細なタッチと忠実な写実、鉛筆で描いた動物たちの「ハイパーリアリズム画」


平面なのに飛び出す絵本。鉛筆で描いた3Dトリックアート「Hide art」(動画あり)


芯をとがらせた鉛筆の集合体で作るゾクゾクするアート「Pointy pencil sculptures」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年05月08日 12:52
  • ID:jQ.KDd4K0 #

こういうの大好きなんだよ

2

2. 匿名処理班

  • 2013年05月08日 13:40
  • ID:w72Q.Iip0 #

写真撮ってから絵を描く感じか

3

3. 匿名処理班

  • 2013年05月08日 14:38
  • ID:ra3YFRfN0 #

1と3のお姉さん、美人だな。

4

4. 匿名処理班

  • 2013年05月08日 16:32
  • ID:MCcVk5JP0 #

4.竿硬てーなwクジラ用かww

5

5. ジャージ男

  • 2013年05月08日 17:19
  • ID:wau.bT5s0 #

微妙だな

6

6. 匿名処理班

  • 2013年05月08日 20:08
  • ID:Ingzh4og0 #

始めは面白く見てたけど、18の画像でちょっとギョッとした

7

7. 匿名処理班

  • 2013年05月08日 21:20
  • ID:JiZupPSO0 #

こういうのは始めてみたな。面白い絵が多かった。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年05月08日 21:57
  • ID:41EXB3aK0 #

猫のしっぽがハートの形ではなく、自然体であればよかった
なんか骨の事とか考えると、あまりおもんない

9

9. 匿名処理班

  • 2013年05月09日 22:18
  • ID:z2.LoYe30 #

色々なアートがあるもんだな

10

10. 匿名処理班炊事係

  • 2013年05月09日 22:49
  • ID:67rCGWIH0 #

なんか単調なアイディアだろうと思ったら、予想外にいろいろ工夫されててなかなか面白い。
10なんかは一瞬をとらえたのか、>>2のいうとおり写真を加工したのか気になる

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements