カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
かわいい
割とゾクッとくるよ。恐怖的な意味で。
怖すぎて目が逸らせない 犬も怖いので次は子犬で是非検証したいです
見つめ返した後、一歩踏み出すと必ず逃げる ちょっと悲しい
でも猫は見つめられるのが嫌いだったりするので ずっと目が合っていることはまずない 見つめるのが好きかは知らん
コスモを感じる
△△ (・ω・) ジー こ、困るわそんなに見つめないで (>∀<) 単純に私はカワイイだけにしか見えないんだけど
眼力勝負で負かした野良猫を子分にしてたりする
がん見されたらヒラヒラしたものを振ってやればいい
演技力ワロタ
可愛い
猫にガン発見されるに見えた
そりゃ怖いよ 瞳孔がカッと開いた次の瞬間には襲いかかってくるからね 目を合わせた瞬間に勝負は決まってるんですよ
おっさんの演技w
猫は瞬きしないが友好的な時は瞬きすると聞いた
ちょっと笑った
お見舞いするニャ「ねこパーンチ!」
犬の目を見てたら吠えられてビックリ
ええ芝居しとるw
もジミ〜ががん見してたら抱き捕まえて顔にぺっぺっ!と つばかるく飛ばしたらジミ〜は悦ぶワニよ
最後フフッってなった
このおっさんも可愛いな
ふつうはすぐ眼をそらす 嫌にじっとしてめちゃめちゃみてくるなと思うと こっちが気を抜いた瞬間に襲い掛かってくる なんでこっちが気を抜く瞬間が完璧にわかるんだ?
うちの猫は背後からガン見タイプ あと廊下を通る時邪魔をする 夜はちょっと怖い
うちのも三角座りでガン見してくるけどカメラ向けると顔そむける。謎。
ガン見されたときはゆっくり瞬きして目を反らすといいよ、
オチは予想ついたのにおっさんの演技力に勝てんかったわwww
にゃんこに見つめられたいw
人間に見られているようで落ち着かないな あんまりしつこいと叩きたくなるかも
猫にとって「見つめている」というのは獲物として狩るという意思表示。 ※8さんがそれをかわいいと思ってじっと見つめちゃうと、 猫は嫌われてる・宣戦布告されたと思うから、猫がかわいそうだし、 ともすれば※24さんのように狩られちゃうよ。 猫がかわいいほど、視線は逸らしてあげないと。
のら猫ちゃんと仲良くしたければ 目を見つめないこと 目が合っても あえてそらしたり まばたき多めすると警戒心がとれるらしい ただ上下関係を はっきりさせたい場合は 相手の猫ちゃんが目をそらすまで 瞬きせずに 見つめ返す!(目の乾きに注意必)
こーいうの好きwww
うちの猫は構って欲しい時すっごく見つめて来ます 人間とさえこんなに見詰め合わないよってぐらい 見て来るので不思議な気持ちになる 猫の目ってなんか感情が篭っていそうに錯覚するから
狩られる獲物の気持ちになれるよね♪
おっさんがなんかゴレイヌに見えた
にらめっこ……(笑)
多摩動物園でアムールトラにガン見されたことがある
猫と目が合うと相手は瞬きもせず見返してそのうち目を合わせたまま座り込む やつらはいったいなんなんだと思う
じわじわくるw
おっさんwwww
※31 だいたいはそうだよね。 というか、殆どの「野生生物」の場合、見据えるというのは人で言うところの「喧嘩売ってる」「メンチ切ってる」と同じ状態。獲物として隙を見ている,とも言い換えられるけど。 だから野良猫を構う時にはゆっくりまばたきをすること、と言われている巷のおススメは正解。野良にとっては、見つめる、見据えるは行為としてはアウト。 ただ、飼育猫によっては、この習性を無くしている猫もいたりするから、そういう猫だと見つめ合いは可能だったりすることもある。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
かわいい
2.
割とゾクッとくるよ。恐怖的な意味で。
3. 匿名処理班
怖すぎて目が逸らせない
犬も怖いので次は子犬で是非検証したいです
4. 匿名処理班
見つめ返した後、一歩踏み出すと必ず逃げる
ちょっと悲しい
5. 匿名処理班
でも猫は見つめられるのが嫌いだったりするので
ずっと目が合っていることはまずない
見つめるのが好きかは知らん
6. 匿名処理班
コスモを感じる
7. 匿名処理班
△△
(・ω・)
ジー
こ、困るわそんなに見つめないで
(>∀<)
単純に私はカワイイだけにしか見えないんだけど
8. 匿名処理班
眼力勝負で負かした野良猫を子分にしてたりする
9. 匿名処理班
がん見されたらヒラヒラしたものを振ってやればいい
10. 匿名処理班
演技力ワロタ
11. 匿名処理班
可愛い
12. 匿名処理班
猫にガン発見されるに見えた
13. 匿名処理班
そりゃ怖いよ
瞳孔がカッと開いた次の瞬間には襲いかかってくるからね
目を合わせた瞬間に勝負は決まってるんですよ
14. 匿名処理班
おっさんの演技w
15. 匿名処理班
猫は瞬きしないが友好的な時は瞬きすると聞いた
16. 名無し
ちょっと笑った
17. ネコ
お見舞いするニャ「ねこパーンチ!」
18. 匿名処理班
犬の目を見てたら吠えられてビックリ
19. 匿名処理班
ええ芝居しとるw
20. ワニさん
もジミ〜ががん見してたら抱き捕まえて顔にぺっぺっ!と
つばかるく飛ばしたらジミ〜は悦ぶワニよ
21. 匿名処理班
最後フフッってなった
22. 匿名処理班
このおっさんも可愛いな
23. 匿名処理班
ふつうはすぐ眼をそらす
嫌にじっとしてめちゃめちゃみてくるなと思うと
こっちが気を抜いた瞬間に襲い掛かってくる
なんでこっちが気を抜く瞬間が完璧にわかるんだ?
24. 匿名処理班
うちの猫は背後からガン見タイプ
あと廊下を通る時邪魔をする
夜はちょっと怖い
25. 匿名処理班
うちのも三角座りでガン見してくるけどカメラ向けると顔そむける。謎。
26. 匿名処理班
ガン見されたときはゆっくり瞬きして目を反らすといいよ、
27. 匿名処理班
オチは予想ついたのにおっさんの演技力に勝てんかったわwww
28. 匿名処理班
にゃんこに見つめられたいw
29. 匿名処理班
人間に見られているようで落ち着かないな
あんまりしつこいと叩きたくなるかも
30. 匿名処理班
猫にとって「見つめている」というのは獲物として狩るという意思表示。
※8さんがそれをかわいいと思ってじっと見つめちゃうと、
猫は嫌われてる・宣戦布告されたと思うから、猫がかわいそうだし、
ともすれば※24さんのように狩られちゃうよ。
猫がかわいいほど、視線は逸らしてあげないと。
31. 匿名処理班
のら猫ちゃんと仲良くしたければ
目を見つめないこと
目が合っても あえてそらしたり
まばたき多めすると警戒心がとれるらしい
ただ上下関係を はっきりさせたい場合は
相手の猫ちゃんが目をそらすまで
瞬きせずに 見つめ返す!(目の乾きに注意必)
32. のら
こーいうの好きwww
33. 匿名処理班
うちの猫は構って欲しい時すっごく見つめて来ます
人間とさえこんなに見詰め合わないよってぐらい
見て来るので不思議な気持ちになる
猫の目ってなんか感情が篭っていそうに錯覚するから
34. 匿名処理班
狩られる獲物の気持ちになれるよね♪
35. 匿名処理班
おっさんがなんかゴレイヌに見えた
36. 匿名処理班
にらめっこ……(笑)
37. 黒猫
多摩動物園でアムールトラにガン見されたことがある
38. 匿名処理班
猫と目が合うと相手は瞬きもせず見返してそのうち目を合わせたまま座り込む
やつらはいったいなんなんだと思う
39. 匿名処理班
じわじわくるw
40. 匿名処理班
おっさんwwww
41. 匿名処理班
※31 だいたいはそうだよね。
というか、殆どの「野生生物」の場合、見据えるというのは人で言うところの「喧嘩売ってる」「メンチ切ってる」と同じ状態。獲物として隙を見ている,とも言い換えられるけど。
だから野良猫を構う時にはゆっくりまばたきをすること、と言われている巷のおススメは正解。野良にとっては、見つめる、見据えるは行為としてはアウト。
ただ、飼育猫によっては、この習性を無くしている猫もいたりするから、そういう猫だと見つめ合いは可能だったりすることもある。