映画
 映画やテレビを見る時、ホゲホゲっぼんやり画面全体を見ているのか、それとも動くものを目で追っているのか?そもそも見る人によって違いはあるのか?そんな好奇心から開始された実験は、「eyetracker」と呼ばれる赤外線カメラを使って、11人の人々の視線の動きを画面に転写すること。

 題材に使われた映画は、日本では2008年に公開された、アプトン・シンクレアの「石油!」を原作としたアメリカ映画『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』。
広告
ソース:
Gaze Locations During A Film [VIDEO]

There Will Be Blood with gaze locations of 11 viewers

There Will Be Blood with gaze locations of 11 viewers from TheDIEMProject on Vimeo.

 割と個人差があるようで、なかなか興味深い結果となったようだね。
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド [DVD]
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント (2010-03-17)

売り上げランキング: 15691

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. DOBU

    • 2011年03月01日 18:15
    • ID:tcN5hNTf0 #

    若い女性が出る映画で試して欲しかったな

    2

    2.  

    • 2011年03月01日 19:19
    • ID:Qe2sB8.N0 #

    バイオハザードで実験した場合ほとんどの視線がゾンビよりミラジョヴォウィッチのふとももに集中するだろう。

    3

    3. sawatcho

    • 2011年03月01日 19:22
    • ID:JnFBsBgy0 #

    こういう実験は、なんか気持ち悪いな。

    4

    4.  

    • 2011年03月01日 19:30
    • ID:STWaBSrQ0 #

    水着の美女出さないとダメだろこういうのは

    5

    5.

    • 2011年03月01日 20:21
    • ID:ESkcNvFD0 #

    おふくろが「字幕読んでるうちに映画が終わっちゃう。映画館はきらいだ」といっていた・・

    6

    6.  

    • 2011年03月02日 01:37
    • ID:Ifwn9leQ0 #

    せきゆ!

    7

    7.

    • 2011年03月02日 14:26
    • ID:fQ7kNI7h0 #

    >6
    今度吹き替え版の映画見せてあげようよ・・・

    8

    8.

    • 2011年03月02日 19:35
    • ID:wyRPQkLQ0 #

    ※1
    しかも男女混合で同時調査
    女の◎が主人公に集まっている中
    男の◎は話に関係のないエキストラ女の体に集中とかwwwww

    9

    9.  

    • 2011年03月04日 18:43
    • ID:Fbe0qJ8P0 #

    スポーツ選手の試合でこういう実験やって欲しい
    一流選手は目をどう使ってるのか気になる。

    10

    10.

    • 2011年03月05日 09:53
    • ID:0XVSRPCT0 #

    11人なら一人づつ色分けしてあったらよかった

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links