
オオグチという名前に恥じない巨大な口を持つその姿は、どこかで見たことあるかと思ったら、マリオに出てくるパックンフラワーに良く似てる。
広告
via:youtube
ホヤは本来、大量の海水を身体に取り込み、エラを通して水中のプランクトンをこしとって食べる生き物だが、水深が下がるとプランクトンの数が減少する為、深海に住むオオグチホヤは、無脊椎動物を自ら捕えるといった捕食性を持つようになったのではないかと考えられている。また、ちょっとした刺激を受けると防御のために口を閉じてしまうのだそうだ。(via)
なんかかわいい。なんか愛せちゃう。





![]() 深海魚シリーズ オオグチボヤ Predatory tunicate サイズ:H25cm土台18cmφ(メール便NGです) |
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
うしおととらにこういうのいたな
2. 名無しさん
想像してごらん?
こいつが500倍の大きさになったときのことを。
3. 匿名処理班
聖剣伝説2の敵でこんなのいた気が…
4. 匿名処理班
アフィw
誰だ、こんなもん商品化したのはw
5. 匿名処理班
最後にのってる人形の広告で草生えたwwww
こんなの誰がかうんだよ、ちょっとかわいいけどw
6. 匿名処理班
へんないきものに載ってたな
あれはイラストじゃなくて写真だとよかったのに
7. 匿名処理班
オナh……いや何でもない
8. おっふ
きゃわわ
9. 匿名処理班
なんでぬいぐるみがあるんだ・・・。
そして他の深海魚のぬいぐるみがかわいかった。
10. 匿名処理班
配管工が頑張ってくれる
11. 匿名処理班
ファイアーボール一発でアウトだぜ。
写真がなかなか良い´∀`
確かにパックンフラワーに見える。
にしても、ぬいぐるみあるしw
12. 匿名処理班
どっちかと言うと
NARUTOの多由也の笛で操ってるヤツの
口から出るのに似てるな・・・
13. 匿名処理班
カンブリア生物ぬいぐるみと同じとこが作ってんのかな
巨大アノマロカリス持ってる
14. ああん
ふぇぇ…へんないきものにいたよぉ…
15. 匿名処理班
いいこと考えた
16. 匿名処理班
ほんとにパックンフラワーでかわゆいww
17. 匿名処理班
“ホヤ”って酒の肴であったよな…
でも、これは食う気になれん……
18. 匿名処理班
スエゾーみたいだな
19. 匿名処理班
動画の中で一回も捕食が成功してないんですがそれは大丈夫なんですかね
20. 匿名処理班
食えるのか?