この男性、カラパイアではおなじみの、ライオンやハイエナと仲良しな動物行動学者、ケビン・リチャードソンなのだが、心が通い合っているからこそこんなワンシーンが撮影できたと思うんだ。
「リチャ、あそぼーぜ」と思ったのかどうかはわからないままに、リチャードソンの背後から頭をパクッ。んでもってドヤっと押し倒してみたホワイトライオンの子ども。ちょっとスリリングなほのぼの映像だね。
ソース:
OMG lion attacks man from behind | Say OMG
▼あわせて読みたい
ハイエナは霊長類と同等の知能を持つことが判明。数を数える、試行錯誤する(英研究)
仲良しライオンとホワイトタイガーのわくわくプレイタイム
育児放棄された白モフのホワイトライオンの赤ちゃんのお父さん代わりはポインターミックス犬
コメント
1. 匿名処理班
ちょっと痛かったんじゃね?
2. *
撮影してる姉さん、一瞬息止まった?
グリズリーに食べられたカップル思い出しちゃった…
3. 匿名処理班
人間「ライオン可愛いわぁ〜」
ライオン「人間可愛いわぁ〜」
4. 匿名処理班
スリリングなほのぼの映像って・・・
5. 匿名処理班
虎こけてるしW
6. 匿名処理班
相変わらずのデカい猫
7. 匿名処理班
ホワイトラン
8. 匿名処理班
ライオン「ちょお頭モフらしてー」
9. 匿名処理班
→噛み付かれる→ライオン叩く→ライオンがびくってなって→離れる→水場でこける→おいうちをかけて水をかける
噛まれるのが嫌なら人がライオン社会に入るなくそったれ
10. 匿名処理班
すごい信頼関係!
11. 匿名処理班
じゃれてきても怖いもんな
12.
手慣れてるね。
ちょっとライオンのほうが過度に噛みつこうとしてるんだけど、すぐにいさめてる。
猫の親子なんかでよくあるかど、「これ以上はダメ」って教え方がわかってる
13. 匿名処理班
いきなり後ろから飛びつかれてビックリしたけど、
それでも怒らずに白い虎を優しくいなした男の人を見て、
ねぎらうように顔を舐めてあげるライオンの仕草が優しいね。
14. 匿名処理班
甘噛みでもすげぇ痛そうだな
15. 匿名処理班
ぴょんっと飛び退くところはやっぱり猫だねえ
16. 匿名処理班
>9
ライオン同士でも強く噛まれたら頭叩いたりするけど、
ライオンもライオン社会にいたら駄目なん?(´・ω・`)
17. 匿名処理班
白いのはヤキモチやいて走ってきた感じに見える。
うちのネコ、一匹だけ撫でてるとぞろぞろ他のが擦り寄ってくる。
18. 匿名処理班
>>16は?w
ライオン居なかったらライオン社会じゃねーじゃんw
ライオン同士なら噛まれても安全な範囲が大きいだろ
ライオンはライオン同士通常安全だと思う噛み方で軽く噛んだつもりなのに叩くならライオンに触れ合うなって事だろ
親しみで噛んだのを追い払うやわな考えでライオンに近づくな
ライオンどうしで叩いたんじゃないだろ
それにライオンは強く噛んでない
ライオンはライオンで生活すればいいもんをわざわざ介入してさらに叩くなんておかしいんだよカス
19. 匿名処理班
>18
ライオン同士でも強く噛まれたら頭叩いたりするけど、
ライオンもライオン社会にいたら駄目なん?(´・ω・`)
20. 匿名処理班
う、うらやま・・・・。
21. 匿名処理班
>>18
お前は猫も犬も飼うな、躾も出来ないし猫を人間社会に置くのは良くない。
22. 匿名処理班
>21
飼うべきじゃないのはお前の方だよ
子供のライオンは安全の基準があいまい
それを仲間と遊んでいるうちに学ぶんだ
痛い時は声を出す、仕返しも必要
嫌がる声、痛み、驚き等で、何をやってよくて、何をやってはいけないかを学んで行く
人が痛いなら、ライオンだって痛い
学ぶ事ができないと、その加減ができなくて群れから疎外される事になる
こどものうちに親兄弟から離され甘やかされた犬猫が噛む加減ができないのはそう言う理由
23. 匿名処理班
ここまで信頼関係を気付ければさすがに噛み殺される様な事は無さそうだなw
もうなんというか家族関係って感じ
24. 匿名処理班
味見か
25. 匿名処理班
ケビン・リチャードソンじゃないよ