アフリカライオンのキャメロンさんとホワイトタイガーのザブさんはまわりがうらやむほどのらぶりんちょ関係にあるそうで、いつでも仲良くじゃれあったり寄り添ったりしているそうだ。もともとキャメロンは待遇の悪い私設動物園から、ザブはサーカスにいたそうで、2004年に米国フロリダ州にある「Big Cat Rescue(ビッグキャットレスキュー)」という動物保護施設に引き取られたという。
ソース:
Lion & Tiger PLAYTIME! - YouTube
こんなに仲良しだと父がライオンで母がトラの雑種動物「ライガー」が誕生してしまうのでは?っと思いきや、この2匹に幸せな老後を送ってもらう為、また、この動物園は繁殖目的ではなく、あくまでも辛い境遇にあっている動物たちを保護するのが目的なので、キャメロンは精管切除を、ザブは卵巣除去をしたそうだ。
関連記事:
父がライオン、母がトラの雑種動物「ライガー」
腹違い?いいえ種違い ハイブリッドな10の動物たち
リアルアニマルキングダム、ライオン・トラ・クマの3大猛獣が仲良く暮らす風景の写真と映像
コメント
1.
なんかえろい
2. ;
タイトルの順を入れ替えて
タイガー&ライオン プレイタイム
・・・801同人誌かと思った
3.
遺伝子的には近いよねライガーとか出来るぐらいだし
ライガーに生殖能力はないのかな?
4.
去勢してるから、子供のまんまなのかな。
5.
ザブさんがプールにザブんしてる姿にほのぼの
6.
繁殖時期迎えたら凶暴性増すから
仲違いしちゃうんかな?
7. K
仲良しの猫同士としか見えない。
8.
*3
うろ覚えだけどライガーには稀に生殖能力あったんじゃなかったっけ?
ただライガーの子供が生殖能力を持たないんだったような
別のやつかな
9.
おいおい、仲よすぎだろー兄弟でもないのにー
ウチのネコも仲よくしてほしいけどもうムリだなww(兄弟ではない)
10. r
※8さん
じゃあライガーって繁殖しない運命にあるの?。
でも、そうすると異種交配の優性遺伝とかで怖い生き物が大量繁殖ってのはそんなに起こらないって事かぁ?。
11. K
>>10
どちらも、ネコ目ネコ科ヒョウ属だから近縁であることは確かです。
でも、遺伝子がかなり異なっているから別種なわけです。
どちらから見ても、遺伝子異常が沢山ある配偶者を選ぶのは、望ましくないですよね。
なお、別種といっても、人間が目で見て区別しているだけです。
遺伝的にどれだけ近いかとは、別の問題なのです。
最新の分類方法では、DNAを使っていますが、それでも交配可能かを区別することは難しいと思います。
昆虫や細菌のように、数が多く区別が曖昧な場合は、そういう交配が頻繁に起こっているのではないかと、私は考えています。
12. r
※11さん
なるほど!。
もし、これを人間に置き換えて考えると、あまり遠い種族同士の婚姻は望ましくないが、かといって近親婚でも望ましくないと・・・。
人種間の差別が起こるのはもしかすると生物としての本能なんだろうか?。
そう思うとちょっと悲しいね;;。
13. K
>>12
ヒトは、ホモ・サピエンスという1つの種で構成されていて、人種といってもわずかな違いしかないと考えられています。
人種間の差別は、生殖的隔離の内の接合前隔離に近いものでしょう。
(ウィキペディアの生殖的隔離を見てください。)
つまり、見た目で区別しているけれど、厳密に区別しているわけではないので、人間が移動すれば交配も起こるし、それは大昔から頻繁に行われてきたのだろうということです。
14.
どっちが浮気しても壮絶な夫婦喧嘩になるだろう
15.
えぇ? 白ライガー、見たかった・・
でもエラい大喰らいらしいね、ライガー
16. nanashi
このライオン、すっげえイケメンなんだけど…顔立ちもいいし、たてがみも豊かだし。去勢したのもったいないなあ、いい遺伝子を持ってるのに。まあなんにしても微笑ましいカップルだ。
17. 匿名処理班
仲良しのでかい猫にしか見えん。末永く幸せに〜。
18. 匿名処理班
動画見てるとザブさんのほうが構ってちゃんで、キャメロンさんのほうが優しく付き合ってくれてるみたいに見えるw 異種で仲良しってなんでこう微笑ましいのかな
19. 匿名処理班
凄い美男美女だなぁ!
ホワイトタイガーがでっかい猫に見える
20. 匿名処理班
仲良しで微笑ましいね
二頭とも凄く美しい
21. 匿名処理班
仲良しになって自然に子供ができたら、それはそれで微笑ましかったのではないのかなあ?
不妊施術しちゃってんだよね。
(そのわりにタテガミがりっぱだけど)