
photo by iStock
両手にはチアガールたちが持つポンポンのように見えるイソギンチャクをつけ、水中でその手をゆらゆらと振っているのは、オウギガニ科のキンチャクガニ。英語ではボクサーにも見えるので、ボクサーガニとか、ポンポンガニという名前で知られている。体長15?程度という小柄な体で、水中をよく動き回る。いつポケモン化されてもおかしくない愛くるしさなんだ。
広告
両手についているのはイソギンチャク。ついているというよりも、イソギンチャクを自分の意志で、ハサミで挟んで持っている。このイソギンチャクには毒があり、イソギンチャクをポンポンと見せることで、「自分は毒もってるんだからなー!」と敵にアピールして、身を守っているらしい。その発想がなんかイイ!

photo by iStock

photo by iStock

photo by iStock

photo by iStock
キンチャクガニは、主にプランクトンなどを餌としているが、食事の時はこのイソギンチャクを一旦地面に置いて、ハサミで餌を食べた後、またイソギンチャクを挟んで武装するという。イソギンチャクの方もただ挟まれてるわけじゃなく、カニのおこぼれをおいしくいただいているという共存関係があるようだよ。頑張れ!キンチャクガニ!
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
ポンポンガニってなんかかわいい名前だなw!
2. 匿名処理班
おぉ、可愛いな…。でも15cm…なのか?
3. 匿名処理班
かわええww
4.
旨いのかな?
5. 匿名処理班
模様が動物の顔に見える
6. 匿名処理班
かわええ。
共に生きるってええなぁ。
7. 匿名処理班
俺の勘違いでなければ…
眼の部分がイヤらしく見えるんだが
8. 匿名処理班
このイソギンチャク、カニなしで単体でいるところをまだ発見されてないらしいね
カニがどっからイソギンチャクを持ってくるのか謎なんだって
面白いね!
9. 匿名処理班
食えるよな
10. 匿名処理班
15cmってデカくね?
11. 匿名処理班
かわいすぎて、イソギンチャク奪ったら泣いちゃいそうな印象すら受けるww
12. 匿名処理班
撲針愚…!
13. ちん
体長15mmな
14. 匿名処理班
@ミ (´・ω・`) @ミ 毒もってまっせー
15. 匿名処理班
目がぺガッサ星人
16. 匿名処理班
海水水槽組もうかなぁ
淡水はもう飽きた
17. 匿名処理班
なんか次のポケモンにモチーフとして出てきそう
18. 匿名処理班
イソギンチャクを取り上げてみたい。
19. 匿名処理班
イソギンチャクも大変だなw
20. K
キンチャクガニLybia tessellataが保持するイソギンチャクの謎
ttp://www.amsl.or.jp/midoriishi/23_31.pdf
カサネイソギンチャクがキンチャクガニに掴まれることで、通常と形態が変化するそうです。
21. 匿名処理班
実はこの手に持ってるイソギンチャクは、キンチャクガニが持ち歩いてるのしか見つかっておらず、キンチャクガニはどこから持ってくるのかは不明。
22. 匿名処理班
お払いの起源はこれだな
23. 匿名処理班
甲羅の模様が (´・ω・`) に見えて、何かいじらしく思えた
24. 匿名処理班
そんな卑劣な物を仕込んでたら公園で本部先生に切り落とされますよ
25. 匿名処理班
確かに(´・ω・`)に見えるなw
26. 匿名処理班
困った顔してるwww
27. 匿名処理班
やばいちっちゃかわええ