かわいいものを見ると、心が癒され、不思議な力に包み込まれ、活力が湧いてきそうな感じになるよね。ところがどっこい、「かわいい」の力はそれだけではなかった。「かわいいものを見ると集中力が高まる」こんな研究結果が、最近発表され話題となっていた。
広島大学大学院の最新研究によると、被験者に子猫や子犬など、かわいい写真を見たあとで、集中力が必要な作業をさせたところ、他の写真を見た時や、何も見ない時よりも、作業成果がアップするという結果が得られたというもの。
ソース:The 25 Most Important Kitten Hugging Techniques
「かわいい」という感情は、対象に接近して詳しく知ろうという機能があるため、細部に注意を集中し、作業の正確性を高める効果が出たのではと分析されているそうだが(
ソース)、ここで紹介する猫が猫やぬいぐるみを抱っこするという「猫ダッコ」画像も、みんなの集中力アップ大作戦に貢献してくれるかもしれないよ。
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
■11.
■12.
■13.
■14.
■15.
■16.
■17.
■18.
■19.
■20.
■21.
■22.
■23.
映像の方は、猫が犬をギュっとダッコしてついでにチュウチュウしちゃうという萌え殺系動画だよ
▼あわせて読みたい
必殺人間萌え殺し、つぶらな瞳がかわいすぎるカワウソ
世界最小種の猫、くにゅんとかわいい「クロアシネコ」の赤ちゃん
コメント
1. 匿名処理班
かわええ
2. か
猫助けてあげて
3. 匿名処理班
いや・・動画の方はどうなんだ?
仲が悪い訳じゃないのは解るけど、全然萌えないぞ?
4. 匿名処理班
動画もかわええw犬最後に猫の頭にお手なんかしちゃって超笑えるわー
このいきもの欲しいなぁ。可愛すぎる・・・!
5. 匿名処理班
これは抜ける・・・ふぅ
6. 匿名処理班
良くぞ集めたり!
7. 匿名処理班
か、かわいいすぎる、、、ネコにダッコされたい><
8. 匿名処理班
殺す気か?w
9. 匿名処理班
これ絶対入ってるよね
10. 匿名処理班
動画の方は、甘えてるんじゃなく戦ってるぞwww
ネコが耳を後方に折りたたんでいるのは、恐怖や敵意の現れ
ネコは戦い、犬はネコに付き合ってらんねーから逃げた感じ
11. 匿名処理班
4のまとまってるあんよをガッと口に入れたい。
12. 匿名処理班
画像見てたら鼻の奥がピィッって鳴った
13. 匿名処理班
動画についてさらに補足
犬がしっぽを振るのは楽しい気持ちの表現だが、
ネコがしっぽを振るのは苛立っている現れ。
また、ネコはじゃれている時には首を強く噛み付きにいったりしない。
動画は犬は遊びのつもりだったけど、ネコは本気の喧嘩をしていて、
それに気付いた犬が逃げたんだね
14. 匿名処理班
一日の疲れが吹き飛んだ
どーもありがとうございまするm(__)m
15. 匿名処理班
ぎゅーじゃなくて、取っ組み合ってるのも結構あるね
16. 匿名処理班
最後の動画
ハグっつーか、クリンチっつーか
そしてその後のわんこの押さえ付けww
17. 匿名処理班
きゃわああああああああ
18. 匿名処理班
はぁ・・・癒されたw
19. 匿名処理班
なに、これ〜!!。めちゃ、かわいい。
20. 匿名処理班
素直に楽しもうよ
無職なんだから
21. 匿名処理班
うちの2匹はあんまりだっこしないなぁ。
兄弟じゃないからかな?
22. 匿名処理班
(*´д`)
23. 匿名処理班
なっ…!
だっこチューチューもだけどそれ以上に
わんこが頭そぉぉぉっとナデナデ…萌え頃された(*´д`)
24. 匿名処理班
(*>3<)
ほっ!欲しい・・・
25. 破壊力抜群
可愛い子の写メ欲しい
26. 匿名処理班
重要な仕事や試験前には猫抱っこ画像を配布するべきだな