
そんなスカンクの危険性を来場者に説明している米エバーグリーン自然公園の係員が、まさかのアクシデントを発生させた。
広告
ソース:Nothing To Do With Arbroath: Amateur magician explains the dangers of skunk spray
まあこれは「どっきり」で済んだからいいようなものの、本当にスカンクの発射攻撃を食らったらある意味バイオ兵器レベル。この分泌液は皮膚の蛋白質と強く結合するため、皮膚に付着した分泌液を取り除くことは困難で、衣服などについた場合でも脱臭は限りなく不可能に近い。
自分で浴びることはなくても、近隣住民がうっかりスカンクに攻撃をくらった場合でも、無風で半径1キロメートル、風向きによっては2キロメートル圏内でも、独特なごま油を更に熟成させ燻したような独特の臭いに1ヶ月以上は悩ませられることとなる。 パルモもアメリカ滞在中、隣の家の人が車にスカンク攻撃を食らい、コミュニティー全体が向こう1ヶ月間、悪臭との戦いを余儀なくされた記憶がある。あの臭いは忘れたくても忘れられないけど、1瞬だけと言われたらまた嗅いでもいいようなそうでもないような。
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
このガスさえなければ可愛い動物なんだけどな
自然の中で身につけたスキルってのは偉大やね
2. *
おとなしい子やな〜。
めっさ可愛いけど、そんなに強烈なのか〜。
一瞬だけなら嗅いでみたいわ。
3. 匿名処理班
抱いてるのはスカンクの人形だろ
4. まさにコミックブーム
スカンクシャレにならんね・・・
まあ普通にペットにする奴らは手術で除去しちゃうから問題ないけどね・・・。
5. ぴんくロブスター
元旭山動物園園長の小菅さんが若い頃、どこの動物園でもやってるスカンクの臭腺の除去手術をちょっとミスして臭いが体についてしまった そうだよ
6. 匿名処理班
昔知り合いの犬がスカンクに臭いのかけられてのた打ち回ってるの見た・・
7. 匿名処理班
スカンクってそんなにスゴいのかよwww
なんかの兵器に使えそうだな
8. 匿名処理班
人が死ぬこともあるよね。
9. コブ
アメリカ滞在経験あって嗅いだことある
遠くからだとゴムタイヤが焼けたみたいな臭い。死体の近くを車で通過するだけでも分かるほどの強烈さ
至近距離からは嗅いだことないからわかんないけどね
ちなみに映像のスカンクは臭腺を手術で除去してそうだよね
10. 匿名処理班
日本のヤクザだったらヒゲを掴まれて引きずり倒されて土下座させられてるレベル
11. 匿名処理班
こんなジョーク一歩間違えば観客総スカンだろ。
12. 匿名処理班
オレは、こんな臭い演技に騙されたりしないぜ。
13. 匿名処理班
そのにおいを犬が嗅いだら大変だ
14. 匿名処理班
車で轢いてしまったら車の方も大変な事になるってディスカバリーチャンネルで言ってた。
15. 匿名処理班
さすがアメリカンジョーク
16. 匿名処理班
スカンクにやられていぬ死亡
www.youtube.com/watch?v=2FvGwXQuz4c
17. 匿名処理班
シュールストレミングだっけ?
あれとどっちが臭いんだろ
18. 匿名処理班
おれは>>11を評価する
19. 匿名処理班
臭いの主成分はメルカプタンか。じゃあ、バイオ系の研究者には嗅ぎ慣れた臭いですな。
手にもよく付きますw
20.
食えるのか
21. 匿名処理班
ベアグリルスが罠で捕まえて焼いて食ってた
くさいフリしてたけどやっぱ臭腺取ってあるやつだよね
22. 匿名処理班
臭い主成分のブチルメルカプタンは世界一臭い物質の仲間。
霧状に拡散するから缶入りのシュールストレミングくらいでは歯が立たない。
23. 匿名処理班
説明してるヒゲたくわえてごっつい係員の人が
見た目からは想像できない甲高い声してるほうに驚いた
24. 名無し
範囲広すぎだし期間もやったらなげぇなwwww
ガチ生物兵器じゃねーか
25. 匿名処理班
人道的な兵器としてこれをばら撒けばいーんでないかい?w
26. 匿名処理班
16の動画の臭いを取ろうとする犬が可愛すぎるwwww
27. 特命処理班
Shit!!!の瞬間が楽しい。
28. あ
声が高いね
29. 匿名処理班
野生のブラックベアとか遭遇率高そうだけど、コレ食らったらどうなるんだろ
クマは鼻がいいから顔に直撃したら地獄を見そうだし、目も無事じゃ済まないかもね
その後何とか回復してもあの警告色も相まって二度と近寄らなさそう
30. 匿名処理班
明日からアメリカだ
スカンクに会えるかな…?
31. 匿名処理班
アメリカ在住だが、一度出会ったことがある。のろくて可愛いが、近寄りがたい。
町中に広がると、コーヒーみたいな匂いがするよ。
近くでは食らいたくないけど。
32. 匿名処理班
半径1kmって身を守る武器としては行き過ぎてるな・・・こわいこわい
33. 匿名処理班
轢かれて腐ったスカンクのケツをビールと飲めばいいのに
34. 匿名処理班
アメリカ在住です。
車で走ってると時々スカンクがはねられて死んでいる。
そのあたりに差し掛かると窓を開けていられない。
それはそれは強烈な、なんとも言えない臭いが・・・
なんでも、スカンクのガスの臭いはトマトジュースの風呂に入るのがいいらしい。
アメリカサイズ<業務用が良い>を買ってきてバスタブに入れ、少し薄めて入ると臭いが大体取れるらしい。
完全には無理だがやらないよりは随分いいと、隣の博識お爺さんが教えてくれました。
35. 匿名処理班
カナダに住んでいたころ、夏場は週に数日、スカンクのマーキングのため家の中がむせ返るような状態になっていました。
不思議なことに、まったく臭いがわからない人と、気分が悪くなるほど敏感な人に分かれていました。
36. 匿名処理班
カメムシのほうがきついらしいが。バイクであくび中に口の中に入ったときは一週間くらいまともに飯食えなかった。まあ量的に死亡までは至らないのが救いだが。
37. 匿名処理班
>>17
実際に食べたことあるけど言うほど臭くないよあれ
まあ臭いことは臭いんだが全然耐えられるレベル
臭いもそこまで残らない
38. 匿名処理班
車で跳ねちゃうと、
車は中古で売れにくなるらしい
どうやっても匂い取れないんだって。
39. 匿名処理班
半径1km!?
40. 匿名処理班
出る瞬間の本物の音はどんなんだろ
41. 匿名処理班
カナダのどっきり番組でスカンクの嫌われっぷりをはじめて知った
日本で言うと街中に熊が出てくるレベルのようだ
42. 匿名処理班
※32だけど野良スカンク見つけられました!
アメリカって身近にいろんな獣がいるんだなあ
43. 匿名処理班
アメリカのNJ州に住んでたけど野良スカンクや野良リスに野良ウサギは庭に住んでたぞ
クルマによくひかれるんだわスカンク
ほんとくさいけど直撃じゃなければ割と慣れるよね
44. きみまゆ
まぁ知り合いの肛門から放出される屁も、記憶失うレベルだけどな
45. 匿名処理班
青臭いカメムシみたいな臭いだね
よく轢かれて山道一帯がにおってた
でも知らなけりゃスカンクと結びつかない