mohu
 カイガラムシは世界で約7,300種、28科に分類される昆虫類で、植物の存在するほぼ全ての地域からそれぞれの地方特有のカイガラムシが存在すると言われている。その中のコナカイガラムは本体はワラジ状の虫なんだけど、白いワタのような粉状の分泌物(虫体被覆物)に覆われているので、一見するとケセランパサランと見間違ってしまうかもしれない愛くるしさを持っている。え?そんなことない?
ソース:The Delicate Alien Appearance of Mealybugs
 コナカイガラムシの大きさは種類にもよるが、だいたい 2-5?くらい。カイガラムシが身に纏っている分泌物(虫体被覆物)は、余った栄養分と排泄物でできており、食物に含まれる過剰の糖と水分を、糖液として排泄するので、カイガラムシの排泄物は甘いのだそうだ。この為これを食べにアリがやってくる。

 白いモフモフ、モップみたい。
1_e
2_e
4_e
 甘い汁につられてアリさんがやってきた
no title
5_e
6_e
 カイガラムシの仲間は、果樹や鑑賞樹木の重要な害虫となるものが多い。コナカイガラムシの排泄物により、植物は、すす病が誘発されやすいんだそうだ。

 ただし、一部のカイガラムシから分泌される、体被覆物質や体内に蓄積される色素は、キャンディーなどの着色料として使用され、経済資源として有効利用されていることもある。(wikipedia)

コナカイガラムシの映像
 前にカラパイアでマレーシアの謎生物として紹介した動画、

 コナカイガラムシだったかもしれないね。

真っ白いイガグリみたいなマレーシアの謎生物
関連記事:
植物からモリっと現れる奇妙なこぶ状の突起「虫こぶ」(閲覧注意)



聞いてびっくり!?10の食品に含まれる驚きの成分



ケサランパサラン?白い綿毛をたくさん生やした謎のもふもふ虫が大量発生(スリランカ)


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 17:33
  • ID:leNaOnJF0 #

うーん…と思ったけどアリと比べてすごく小さいんだなぁ。
この質感は大きい虫さんだったらムリかも

2

2. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 17:34
  • ID:O0maqBKU0 #

なぜかシラスの軍艦巻きを食いたくなった

3

3. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 17:35
  • ID:o3YI7B8R0 #

「シ」

4

4. 東雲

  • 2012年07月29日 17:37
  • ID:K3pyr9wc0 #

人が食べても大丈夫なのか?

5

5. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 17:50
  • ID:O2eg6dPO0 #

ちょぼちょぼ歩いてるのみると可愛いな

6

6. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 18:14
  • ID:jNah.Jz60 #

ケサランパサランてもっとフワフワした綿みたいなやつじゃね…?
でもちょっとかわいい。パっと見、虫には見えないな

7

7. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 18:15
  • ID:eTbqhFQu0 #

食えるのか?

8

8. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 18:18
  • ID:rD.hezQl0 #

「モフモフ」とは何だったのか

9

9.

  • 2012年07月29日 18:21
  • ID:U69KfLBg0 #

俺もシラスに見えるよ

10

10. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 18:34
  • ID:fZBXOZ7I0 #

きもい

11

11. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 18:37
  • ID:l9P5.YWl0 #

最後のシが無いだけで随分強そうな名前になったじゃないか

12

12. chackn

  • 2012年07月29日 18:49
  • ID:tMBjVu190 #

さすがにこれがケセランパサランには見えないぞ。

13

13. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 19:00
  • ID:GkPeo4OM0 #

前回のピカチューといいパルモは一体モフモフを何だと思ってるんだ?
しかし糖で出来た排泄物か・・・
ちょっと食べてみたい気もするし絶対に食べたくない気もする

14

14. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 19:42
  • ID:IWxc.jo10 #

完全にタイトル詐欺 パルモ謝って

15

15. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 20:20
  • ID:AAQu.fqr0 #

※15
あっさりした甘さだよ。
別のカイガラムシのだけど樹液と勘違いして舐めたことある。
ウチの植木にちょうど湧いてて、地道に駆除してるけどなかなか殲滅できない。

16

16. 害虫処理班

  • 2012年07月29日 20:34
  • ID:sxHe5NsB0 #

葉っぱが落ちた冬前ぐらいに石灰硫黄合剤を噴霧して退治しましょう。

17

17. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 20:41
  • ID:.4qacSq70 #

触れば柔らかいんだろうけどトゲ状で三葉虫みたいだw

18

18. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 21:18
  • ID:Ven1zuOG0 #

誤)コナカイガラム
正)コナカイガラムシ
まあ分かってると思うけど・・・
昔、プラスチック製が登場するまでのレコード盤(SP盤)は
カイガラムシの分泌物で作ってたらしいね。

19

19. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 21:19
  • ID:f.2EFCfs0 #

アオバハゴロモの方がもっともふもふっぽいかなあ

20

20. 匿名処理班

  • 2012年07月29日 22:23
  • ID:Yw.pBQdW0 #

ハモの湯引きだろ

21

21. ポコ

  • 2012年07月29日 22:43
  • ID:bqWnWd1J0 #

もふ?……おしい!
もふもふ検定が必要ナリ(笑)

22

22. 匿名処理班

  • 2012年07月30日 00:35
  • ID:d8.rXuWl0 #

セルロース系の排泄物でも出すのかな

23

23. 匿名処理班

  • 2012年07月30日 03:44
  • ID:f3FIJR3K0 #

モフモフソムリエ2級の俺が判断するにモフってないよ

24

24. 匿名処理班

  • 2012年07月30日 07:47
  • ID:xyZC8wzp0 #

コクロヒメテントウの幼虫に見える

25

25. 匿名処理班

  • 2012年07月30日 08:56
  • ID:dsWvN10O0 #

要塞級BETAっぽい

26

26. 匿名処理班

  • 2012年07月30日 10:07
  • ID:zXjww8Cf0 #

カイガラムシは見たら駆除しろと小さい頃に言われた記憶が。

27

27. 匿名処理班

  • 2012年07月30日 19:27
  • ID:Jyf9DGI10 #

こいつ、うちの庭に大繁殖してるわ・・・

28

28. 匿名処理班

  • 2012年07月30日 21:35
  • ID:QDH5VptD0 #

うちのばあちゃん家の木にも大量発生したわ
見た目可愛いけど、白いの取るとただの芋虫・・・

29

29. 匿名処理班

  • 2012年07月30日 21:48
  • ID:z2llKDBy0 #

写真で鱧の湯引きを連想したのは俺だけだろうな。
さすがは俺。オンリーワン。

30

30. 匿名処理班

  • 2012年07月31日 06:49
  • ID:r9r.x9Td0 #

24
化学のことはよくわからないけど、カイガラムシから取れるシェラックはポリエステルだそうです。
植物の汁を吸うわけだから、セルロースよりも樹脂に近いと思う。
樹脂が体内で化学変化したんだろうよ。

31

31. 匿名処理班

  • 2012年07月31日 07:37
  • ID:v8lGYp8f0 #

ゲジに似た気持ち悪さ

32

32. 匿名処理班

  • 2012年08月01日 01:13
  • ID:sEt9zVvX0 #

岩手県民でケセランパサランを生で見た事ある俺が言う
どこが似てるんだよwww
つか生で見たことない奴でも…それくらいの違いは分かるだろ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links