
当時3歳だった猫のテッサは、フォークを上手に使い高級キャットフードをテーブルで食べることができる。それだけではない。スプーンを使ってアイスクリームを食べ、お箸で麺を食べることもできるのだ。
広告
ソース:フォークを使って食べる猫飼い主であるフェイ・マレルさんは、夫が仕事に出かけている間、一人で食事をすることにむなしさを覚え、愛猫であるテッサと一緒にテーブルでごはんを食べることができればと考えた。そこでマレルさんは、数か月間テレサさんにフォークの使い方を教えることに。
その際、とてもお高い高級キャットフードや高級缶詰を使用したそうだ。その甲斐あってテッサさんは上手にフォークでごはんを食べることができるようになったのだそうだ。
それだけでなく、アイスクリームを食べるときはスプーン。麺類を食べるときにはお箸に持ち替え上手に使うこともできるようになった。落とさないようフォークなどは手にくくりつけられているが、それでもなかなか上手に食べている。
当然のことながら、「かわいそう」という声もあがっているが、マレルさんは心の底からテッサさんのことを愛しているようなので、テッサさんもそれに応えようと一生懸命やっているのかもしれないし、全ては高級食の為なのかもしれない。
関連記事:



コメント
1.
かわいいけども。
2. 匿名処理班
猫らしくない・・・
少しやんちゃなぬこのほうが可愛い
3. 匿名処理班
通常より美味しい食事を無理して食べるのと、通常の食事を普通に食べるのと
どちらが良いかなんて本猫にしか分からないしね。
4. 通りすがり
こういうのはそれぞれの関係だから良い悪いは判断できないが
ネットで流して、まねする人が出てくるのが心配
多くの場合は、猫にとってストレスでしかないから
5. 匿名処理班
とりあえずBBAがむかつく。猫に人間の食べ方を強制させていい気になってるように見える
6. 匿名処理班
ごく自然ですね
ペットを飼うってのはとどのつまりこーゆーことです
エゴを認めず猫のために猫を飼ってるという方は今すぐ保健所へGO
7. 匿名処理班
かわいそうなんだが、何かが強烈におかしくて、腹痛い
8. 匿名処理班
紐かゴムでくくりつけてんじゃん
虐待
9. 匿名処理班
なんというか鼻からうどん啜ってるような違和感があるなw
10. 匿名処理班
アイス?麺?おいおい・・
11. 匿名処理班
あ、いや、きっと猫用ミルクに少々果汁をまぜて凍らせたものと、
魚介類の肉がだいぶまざってる特製の麺・・・wwにしても多いわ
でもそんなに太ってないな 番組用で普段はやってないと思いたい
12. 匿名処理班
撮影のために数日絶食させてるとみた。
こんなにがっつく猫見たことがないw
13. 匿名処理班
ドラえもん的な能力で吸引して付けてるのかとおもた…
14. 匿名処理班
バカじゃねーの・・・。こんなキチガイババァに飼われて、猫も可哀想だな。
15. 匿名処理班
猫にスプーン、フォーク、箸の使い方を教えるなんてゴリラは賢いなぁ
16. 匿名処理班
猫に高級キャットフードの味が分かるんかいな
17. 匿名処理班
ババアの顔が気に入らない
ペットをおもちゃにするのってそんなに楽しいのか
18. 匿名処理班
これはちょっと可哀想かな
19. 匿名処理班
虐待虐待 かわいそうかわいそう(笑)
20. .
飼い主の目がイッとる。
多分、食事の件だけじゃない。
他にも色々無茶してる筈。
この動画見て違和感感じない人は、
ちょっとバランス感麻痺してると思う。
21.
同じ映像を何度も何度も
アッチもワイドショーみたいな作り方するのか
22. 匿名処理班
塩分と糖分、大丈夫なのかな?
23. 匿名処理班
英語は分からないけどこの飼い主の喋り方とトーンは何か嫌なものを感じる
自分の「信念」を絶対に曲げず正しいと思って他人に押し付けるありがた迷惑なタイプ
24. 匿名処理班
テーブルにいっぱい落してるやんw
フォークとか箸とか、わざわざ使わせる意味がわからん。
25. 匿名処理班
にゃんこと飼い主がハッピーならそれでいいんじゃないかと。
命の危険が日常の自由な野良猫よりずっと幸せ。
このにやんこには美味しいご飯もベッドも、なにより飼い主の愛情があるじゃない。
いくら教えても猫がやる気にならなきゃこんな芸はできないよ。
飼い主が喜ぶのを見て猫も喜んでるんだって
26. 匿名処理班
※25
それは人でも猫でも感じ方に個体差があると思うな
人間でも安定した人生を選ぶ人もいれば
リスクは大きくても利益の大きい人生を送る人もいる
でもどっちの人も幸せな場合もあるし不幸な場合もある
自分の選んだ人生でそれなんだから
この猫が必ずしも幸せとは言えないしかといって不幸ともいえないと思う
27. 匿名処理班
バカス
28. 匿名処理班
でも案外顔をキャットフードに押し当てて食べるより猫は気にってるかもよ?
猫は綺麗好きだし
29. 匿名処理班
初めはそんなのできるんだと驚いたけど、やはり猫は猫らしく食べるのが幸せだと思います
30. 匿名処理班
>>29
幸せはあなたが決めることじゃないだろ
例えば背中をかきたいのに木にこすり付けてかかないといけない動物はきっと人みたいな器用な手が欲しいと思ってるはず
そういう積み重ねが人間という動物が出来たんだから
猫も将来、器用になりたいかもしれないだろ
31. 匿名処理班
無理やり仕込むのは気の毒だな
32. 匿名処理班
猫の幸、不幸は置いておくとして麺やらアイスやら食わせんなよ
少なくとも猫用の麺なんて聞いたことがないから人間の食べ物だろ?
美味しいものとはいえ病気にかかって若死にするような食生活させるのは保護者として失格だろ
動物でも子どもでも大切な存在にストレスなく健康管理してやるのが保護者の義務だ
33. 匿名処理班
くくりつけてりゃそのうち食えるようになるわいな
34. 匿名処理班
猫には猫用のエサを与えるのが猫の幸せです。
人間の食事は猫の体に合うように作られていない。
この飼い主は間違っている。