カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Richie 4 months - YouTube
キーワードから記事を探す
キャワキャワ☆
エサで釣ってるだけじゃねぇかww
>>2 知ってるか?実は犬も餌で釣って訓練すんだってよ!すっげえだろ
※2はすごいテカってる釣り針だな
ま、よく訓練したねって感じだが、ただ猫は始終走らせる犬みたいな生き物と違うと思う。 わんこは獲物を追いかけて捕まえる生き物だが、猫は本来物陰に潜んで、機会をうかがって飛び掛るタイプ。 身体が走り続けるようには向いていない。 したがって、相当負担になってると思う。しかも習慣性の動物だから、こういう風にしつけたら、一生走り回り続けるだろうし、そうなると・・・
ドッグランって感じ
これはまず犬並の食欲を持つ猫じゃないとできないな
*5 厳密すぎるんだよ。否定から入る癖治せ。
なんつーか動画の作りが「しつこい」 一つの動きを何度も何度も見せる必要あるかね
>>5 結局何かにつけて虐待!って言いたいだけだろ
つうか 犬も猫も飼っている人だからわかるけど。 赤ちゃん猫を犬に預ける すると、ネコが自分は犬だと思い、親犬の芸をするよ。 これ意外と簡単。 ちなみに 今うちは、犬が死に子犬を買ったら、ネコが教育して 子犬がネコ化しているよ。
これこっそり犬の大会にもぐりこませたいなw ※5 人間だって色んなタイプが居るように、犬猫にも色んなタイプが居るから 大丈夫だろ。猫は嫌ならやんないし、無理して体壊す事もない。 人間が犬と一緒に飼っている時点で自然に反しているんだから 猫が健康で幸せならベジタリアンでも構わないだろ
いや※5の言い分も分かる。 犬猫は本来立つ習慣が無いからあんまり「立っち」をさせると腰傷めるらしい。 しつけられたワンコはそれで腰を痛める事が多い。 ワンコが「すげぇ・・・。俺には出来ないぜ」っと言って茫然としてるみたいに見えたw
かわいい〜。 教えてる方も、すごい運動量だ。 サーカスのトラやライオンも色々な事するから、ネコ科も決める時は決める。。 ワンコ負けるな〜〜。。。 広いお庭といっぱい遊んでくれるお姉さん
猫と遊ぶと、そんなに体を動かしていない人間の方が先に音を上げてしまうんだよね。
完全にハングリー精神
負担かかるどうの話を置いて、 ここまで出来る猫は珍しいね!だいぶ元気だねこのネコ!
かったるい編集だな・・・
途中までは良いスポ根ニャンコ動画だった☆
凄いけどグータラ猫のほうが好き
ライオネル
心配しなくても大人になればこんな活発に動いてくれなくなるよ おっさんみたいになる
デブ猫最高 枕にするとヤバいよ
よくここまでしつけたな。 普通は飯以外で呼んだら来るだけでも驚きなのに。 *5 その如何にもってな思考回路、いい加減見なおしたほうがいいぞ。
リッチーさんが可愛すぎて生きるのが辛い
こういうの見たらやりたくなって考えもせずにペット買いだす馬鹿いるんだろうな。 で、思い通りにいかなくて捨てられるか虐待死 いい世の中だ いっそ食うか
こんなにアグレッシブな猫初めて見たよ
猫だって芸をする!
実家の猫姉妹は、背中に乗ってくるとかドアノブにぶら下がってあけるとかならいけるぞ・
何にでも興味を示す若い猫だからこそって感じもしますね。 老成してもこんなに必死に人間(餌)追いかけてくれるだろうかと。 その内、走って得られるカロリーよりも走るカロリーの方が無駄、と気付く気がします、猫の場合。
お姉さんが可愛い
確かに編集がしつこすぎるww 2分くらいにまとめられるよねコレ
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
キャワキャワ☆
2.
エサで釣ってるだけじゃねぇかww
3. ト
>>2
知ってるか?実は犬も餌で釣って訓練すんだってよ!すっげえだろ
4. :
※2はすごいテカってる釣り針だな
5. うーん
ま、よく訓練したねって感じだが、ただ猫は始終走らせる犬みたいな生き物と違うと思う。
わんこは獲物を追いかけて捕まえる生き物だが、猫は本来物陰に潜んで、機会をうかがって飛び掛るタイプ。
身体が走り続けるようには向いていない。
したがって、相当負担になってると思う。しかも習慣性の動物だから、こういう風にしつけたら、一生走り回り続けるだろうし、そうなると・・・
6. t
ドッグランって感じ
7.
これはまず犬並の食欲を持つ猫じゃないとできないな
8.
*5
厳密すぎるんだよ。否定から入る癖治せ。
9.
なんつーか動画の作りが「しつこい」
一つの動きを何度も何度も見せる必要あるかね
10.
>>5
結局何かにつけて虐待!って言いたいだけだろ
11. 11
つうか
犬も猫も飼っている人だからわかるけど。
赤ちゃん猫を犬に預ける
すると、ネコが自分は犬だと思い、親犬の芸をするよ。
これ意外と簡単。
ちなみに 今うちは、犬が死に子犬を買ったら、ネコが教育して
子犬がネコ化しているよ。
12. j
これこっそり犬の大会にもぐりこませたいなw
※5
人間だって色んなタイプが居るように、犬猫にも色んなタイプが居るから
大丈夫だろ。猫は嫌ならやんないし、無理して体壊す事もない。
人間が犬と一緒に飼っている時点で自然に反しているんだから
猫が健康で幸せならベジタリアンでも構わないだろ
13. r
いや※5の言い分も分かる。
犬猫は本来立つ習慣が無いからあんまり「立っち」をさせると腰傷めるらしい。
しつけられたワンコはそれで腰を痛める事が多い。
ワンコが「すげぇ・・・。俺には出来ないぜ」っと言って茫然としてるみたいに見えたw
14. テンテン
かわいい〜。
教えてる方も、すごい運動量だ。
サーカスのトラやライオンも色々な事するから、ネコ科も決める時は決める。。
ワンコ負けるな〜〜。。。
広いお庭といっぱい遊んでくれるお姉さん
15. K
猫と遊ぶと、そんなに体を動かしていない人間の方が先に音を上げてしまうんだよね。
16. 餅
完全にハングリー精神
17. 名前はじめました
負担かかるどうの話を置いて、
ここまで出来る猫は珍しいね!だいぶ元気だねこのネコ!
18. 空缶
かったるい編集だな・・・
19.
途中までは良いスポ根ニャンコ動画だった☆
20. あ
凄いけどグータラ猫のほうが好き
21.
ライオネル
22.
心配しなくても大人になればこんな活発に動いてくれなくなるよ
おっさんみたいになる
23. a
デブ猫最高
枕にするとヤバいよ
24. aaa
よくここまでしつけたな。
普通は飯以外で呼んだら来るだけでも驚きなのに。
*5 その如何にもってな思考回路、いい加減見なおしたほうがいいぞ。
25.
リッチーさんが可愛すぎて生きるのが辛い
26. マンチカン
こういうの見たらやりたくなって考えもせずにペット買いだす馬鹿いるんだろうな。
で、思い通りにいかなくて捨てられるか虐待死
いい世の中だ
いっそ食うか
27.
こんなにアグレッシブな猫初めて見たよ
28. 名無しさん
猫だって芸をする!
29. 名無しナナシ
実家の猫姉妹は、背中に乗ってくるとかドアノブにぶら下がってあけるとかならいけるぞ・
30. ko
何にでも興味を示す若い猫だからこそって感じもしますね。
老成してもこんなに必死に人間(餌)追いかけてくれるだろうかと。
その内、走って得られるカロリーよりも走るカロリーの方が無駄、と気付く気がします、猫の場合。
31.
お姉さんが可愛い
32.
確かに編集がしつこすぎるww
2分くらいにまとめられるよねコレ