
広告
ソース:Jet Fighters Shatter Glass on the Brazilian Supreme Court Building (Video)
ミラージュ2000は、フランスのダッソー社製の軍用機で、最大速度: 2,340 km/h、最大マッハ数: M2.2。機体は複合材の使用による軽量化とブレンデッドウィングボディの採用による空気抵抗の低減が図られている。こうした構造により、低速度域での操縦特性が極めて良好で、その空戦性能はパイロットの間でも評価が高いそうだ。(wikipedia)
関連記事:



コメント
1. 匿名処理班
ケツ穴に突進しているのか!どうしたんだ!さっぱりわからん!時速五キロくらいでお願いします
2. 匿名処理班
さすがに低すぎてソニックブームで割れたかと
3. 匿名処理班
ミラージュなんか使ってんのか。
フランスじゃ退役したんじゃなかったか?
4. 匿名処理班
エースコンバットのやりすぎ
5. 匿名処理班
えー!!すげー!!いいのコレ?w
6. 匿名処理班
おれもマッハ2.2で走れば周囲のガラスを破壊できるってことかい?!
7. 匿名処理班
ブラジルのはフランス空軍のおさがりなんだね。
まだまだ長く現役に留まりそう。
8. 匿名処理班
ニーマイヤーの建物も古めだし
9. 匿名処理班
音が後から来たぞ!
奴は音速を超えていたのか!
10. 匿名処理班
音速は超えてないだろ。被害が窓ガラスだけというのがね。撮影してる人平気ぽいし。
音速までいかなくても、建物の構造とか窓ガラスの強度によっては
亜音速域の戦闘機の爆音でも割れることは十分にある。
11. 匿名処理班
ああー 沖縄ではこれを毎日民家の上でやってるんだー
12.
まーた100%0mgのパク%リか
いつも後出&しだしさすがにわかるわ
13. 匿名処理班
おしゃれな建物だなー
と思ったら現代建築の巨匠が設計したのね
14. 匿名処理班
週刊漫画誌で宇宙人教師が校内を音速で移動してますよ
15. 匿名処理班
※15 表札が壊れてないから衝撃やGをコントロールできるのでしょう
16. 匿名処理班
ミラージュ「ワシゃ、まだまだ現役じゃ、ヒャッホー。」
17. 匿名処理班
>ああー 沖縄ではこれを毎日民家の上でやってるんだー
また日本の武装を解体して、国を売り飛ばす工作?
18. 匿名処理班
これ怪しい伝説MythBustersで検証して割れないという結論が出てるよ
19. 匿名処理班
いやいや割と大惨事じゃねコレ?
20. 匿名処理班
ガラスは簡単に割れるに鼓膜は平気なんだね。
生物の体ってすごい!!
21. 匿名処理班
すげえ!
22. 匿名処理班
ちなみにガラスを粉砕された最高裁はブラジルの世界的な建築家オスカー・ニーマイヤーの作品。この爺ちゃんの建築結構好き。
23. 匿名処理班
日本の航空祭では絶対に見られないスピードだ
24. 匿名処理班
ディスカバリーチャンネルの番組で、
ブルーエンジェルス協力のもと実験した結果、
割れなかった、というのもありましたね。
ガラスの強度にも因るのかな?
25. 匿名処理班
ほぼ真正面からの衝撃波で割れてるような・・・
26. 匿名処理班
角度のせいで衝撃波の振動で枠からおっぱずれたんでね〜の?
27. 匿名処理班
共振で壊れることも考えられる
28. 匿名処理班
なにかが投下されたんだよきっと!
29. 匿名処理班
*24
屋根というか庇で音圧うp&共振
30. 匿名処理班
以下、マクロスプラス禁止。
31. 匿名処理班
姿が見えてるときには音が大きくなく、通り過ぎると一気に音が大きくなる感じがすばらしいw
32. 匿名処理班
※30
昨日の記事にその※はちょっと遅くね?
33. 匿名処理班
素直にマッハすげーでいいだろw
34. 匿名処理班
操縦士
「イエーイ!やってやったぜ!」
下にいるおばさん
「うるさいわねえ・・・。」
35. 匿名処理班
ディスカバリーでの割れなかった実験は見たけど
あれは窓ガラスかなり小さいし建物も木造小屋で柔軟性があったからね。
剛性の高い建物にデカいガラスの方が衝撃波で割りやすいんじゃない?
36. 匿名処理班
>>35
ミスバスターのは割れなかったにせよ色々壊れて多から、相当な衝撃が有るという結論だったはず
この施設みたいに前面ガラス張りだとかなり割れやすいんだろうね
37. 匿名処理班
ミラージュかっこいい!
デルタ翼好きにはたまらん
38. 匿名処理班
ミラージュ2000か……。ミラージュシリーズの中では一番好きな機種だわ〜。
記事と関係ないどうでもいいことだけど、統合打撃戦闘機計画で個人的にはX-35より、先進的でありブサ可愛い、X-32が採用されてほしかったよ……´ω`
39. 匿名処理班
最高裁判所の宮殿てw
司法も王権もいっしょくたかよ。
40. 匿名処理班
>>39
単に元宮殿を利用してるだけだろ。ブラジルはかつて帝国だったし。
共和国のフランスでも大統領宮殿あるし。
41. 匿名処理班
これは爆音による建物の振動で強度の低いガラスが割れただけのこと。
日本の建築基準ならありえないし、この程度の作りなら打ち上げ花火でも割れるかもw
以前BBCの番組でソニックブームでガラスを割れるか実験していたが無理だった。
ディスカバリーチャンネル観てるなら常識。
42. 匿名処理班
どうして誰もナイトオブザスカイって書かないんだよ(´・_・`)