今月6日現地時間21時頃、イスラエルで、何百人もの人々が、上空で螺旋状の軌道を描く怪しい光を目撃したと話題となっていたが、イスラエルだけにとどまらず、レバノン、シリア、イランなど中東各国および、ロシア、アストラハン州をはじめとする、クラスノダール地方や、タタールスタン共和国、アゼルバイジャン、トルクメニスタン、トルコなど、広範囲に及ぶ目撃情報が相次ぎ、あの光はいったい何だ?と話題となっていた。
ソース:Swirling Spiral of Light Over the Middle East
UFO In Astrakhan? | English Russia
ネット上では各地から撮影された様々な映像がアップされている。
ロシア、アストラハンからの映像
ではいったいこの物体は?UFO説、隕石説、乾燥雷説など、様々な憶測が飛び交ったが、実際のところはアストラハン州北部のカプスティン・ヤル実験場で行われていた、弾道ミサイル「トーポリM」の発射実験によるものだったそうで、らせん状の光の正体はロケットのエンジン部分だったそうだ。
アストラハン上空の螺旋状の光の物体の画像
金環日食とか部分月食とか金星の太陽通過とかいろいろあったけど、これはこれでものすごい天空ショーだね。
関連記事:
中国で目撃情報が多発している、長い扇形の白光を伴いながら飛行するUFOの映像
オーストラリアの各地で明け方に目撃された渦巻状のUFO
まさかの超常現象!?ノルウェーの上空に発現した謎の渦巻き状の発光体
コメント
1. 匿名処理班
たしかに日食なんかよりこういうのを実際に目にしてみたい
2. (´・ω・`)
すごいお(´・ω・`)
3. 匿名処理班
ロケットだか弾道ミサイルとかの
航跡だったみたいね。
4. 匿名処理班
あるあるwww
5. 匿名処理班
アレほど気をつけろって言ったのに撮影なんかされやがって…
6. 匿名処理班
フィンランドでも似たようなのがあったけど
こういう花火作ってくれれば楽しいのに
7. 名無し
HAARPの技術をロシアがパクって実験したとしか見えない
8. 匿名処理班
※5
アイツのことはすまないな、今回も頼むぜ
9. 匿名処理班
いいな俺も見たい
10. 匿名処理班
欲しいもの沢山有るのに何一つ手に入らなくて頭おかしくなりそうだ。
よっぞらにぐるぐる回る渦巻きもその一つだ。
11. えっ
何かのまとめに神の杖っていう核に匹敵するってやつあったんだけど それの実験なんじゃ... 鋭角感が似てる
12. あ
この渦、セルンの実験のヤツやん
13. 匿名処理班
まーたロケットかいw
UFOなんて地球には来てないんだろ
14. 匿名処理班
>>11
グンマーの槍だろ?
15. 匿名処理班
日本で日本人が撮影したらしい同様の動画もあるね。日本であんな実験するだろうか・・
16. 匿名処理班
よくあるアノーマリーじゃん
17. 匿名処理班
スカブコーラルかwwwww
18. 匿名処理班
ミサイルの跡がこんな広い範囲で見えるほど大きいのかね?
ロズウェルもこんな説明だったよな
19. 匿名処理班
一番目の動画「イスラエルからの目撃者による映像。」は間違い。
ロシアです。
20. 匿名処理班
ほぼ全てがミサイルの跡で、ノルウェー上空のだけが、これと同時に古代バビルの塔へとタイムトンネルを抜けて行ってその先でバビルの塔の完成とワンワールドを実現する任務を帯びて特殊兵器と機器類を持って旅立ち、その後に現場でミイラで発見された米軍兵達の情報が存在するのは確か。
ノルウェーのはルシファー宇宙人シリウスの援助でバビルの上空に現われてバビルの塔の建設を阻止した古代神に対するNWO勢力の反物質砲攻撃であるとの情報がある。
21. 匿名処理班
↑
BAKA
22. 匿名処理班
>>21
だろうねw
20だけど別に自分が信じるとは言ってない、ただそういう情報が確かにあると言ってるだけwww
23. 匿名処理班
以前にもあったじゃん、ある度に騒ぐの?
24. 匿名処理班
龍みたいだね。かっこいい
25. 処理
パルモたんが宇宙人の仲間から
ロケットのエンジン部分って書けって言われたから書いただけだよ
26. 匿名処理班
ノルウェーのを思い出した
27. 匿名処理班
いちいち騒ぐなって言ってる奴ら。
多分日本の上空にこんなの出たら、次の日はfacebooktwitter2chブログ全部大騒ぎだと思うよ。
自己顕示欲丸出しで、「見て見て俺が撮った俺のUFO!」ってなもんですよ。
海外のニュースだからって世界中が騒いでるような勘違いをするのは危険だぞ。
多分この記事だって、その辺のSNSとかを介して広がった程度のものだろうし。
28. 匿名処理班
純粋に何で渦巻くんだろうな
ミサイルだったらロマンを感じる
29. 匿名処理班
本物だろうと偽物だろうと関係なく羨ましいわ
こういう非日常的なイベントは自分に刺激をくれるし
テポドンは勘弁だけどねw
30. 匿名処理班
ロケットのスラスターが空中で1箇所故障したんでしょこれ
31. 匿名処理班
くそ・・・今回も防げなかったか・・・
32. スパイラルUFOファン
ロケットといわれてすぐ信用するのもおかしくない?街が見える近くで実験はせんよ!
33. あ〜
前回のノルウェーのもミサイル実験だと言ってたが、歴史的に観測されていないのは何故?
なのにミサイル実験は信じて、未確認なのに「UFO」じゃない! (笑)と言い切る人間が多いのは何故?
目を覚ませよ 笑
34. 匿名処理班
宇宙人解剖フィルムと同じく、国が声明出したら信じてしまうのを利用して
真実を闇に葬るパターンな、解剖フィルムは本物だが、NASAとかに雇われたやつに
フェイクだといわせて、フェイクというのが真実にしようと仕向ける罠
最後の渦は、UFOが回転しながら超高速移動したときに発生するソニックブームの類のもの。
35. 匿名処理班
これ弾道ミサイルのテスト失敗じゃなかったかな?
36. 匿名処理班
あ!
私達はこういう動力で飛んでいますよーて意味。
普段臭そうな煙出さないし...ばあちゃんより優しいし。。。
まだまだ出てきますよ〜 見逃さないように!
37. 匿名処理班
なぜ螺旋状に打ち上げるか。
それは標的がどこか計算させない為である。
38. 匿名処理班
前もトーポリMの実験やった時に2chとかで話題になったよな
その時はTVとかでも取り上げられてと思う
39. 匿名処理班
あなたはもうすぐ眠くなります。クルクルクルzzzz
40. 匿名処理班
定期的にこのネタみかける。
でも綺麗だねぇ
41. 匿名処理班
またやってんの?実験
42. 匿名処理班
複数のロケットエンジンを束ねたクラスターロケットだと、
一基が故障すると推力のバランスが崩れ螺旋回転を始めるとは聞くけど。
30基のロケットエンジンを束ねたN1ロケットはダメな子だけど萌える。
43. おぢちゃん
現在イスラエル出張中なんだが・・・
せっかくなら生で見たかったなぁ。
現地の連中にきいても「何それ?」「知らなかった」「まぢでか?」ってな具合なんだけど動画みせると「すげぇ」「神よ」「ミサイルだ!ミサイルだ!」「UFOだ!UFOだ!」とうるさいから動画を途中で消したった(藁
44. え
ミサイルじゃねーよ
45. 匿名処理班
UFOだろうな〜
ワープしたんだろ
46. 匿名処理班
本気でこれがロケットの残骸だと信じてる奴がいるのか…
ロケット実験なんぞ第二次大戦の頃からやってる事だから
本当に失敗したロケットによるものならとうの昔に螺旋状光跡の目撃談が出ている
しかしこうした過去全く類例を見なかった現象が
突然短期間のうちに世界各地で集中的に目撃されてるから問題になってるんじゃないか
47. 匿名処理班
↑
はいはい、良かったですねー
さっきもうお昼ごはん食べたでしょ、直ぐに精神病院に戻りましょうね
48. 匿名処理班
キチガイと冷めてるやつしか湧かないよね…こういう記事
49. あ
まさか重力レンズ効果でブラックホールの中身を見てしまったんじゃ…!!
50. 匿名処理班
※49
2012以前からあった画像で何を騒げとw