ロシア、ウラジオストクの野生生物公園にて、カナディアンウルフのオスとグレイウルフのメスの間に5匹の子どもが生まれた。ところがお母さんであるグレイウルフは子育てにまったく興味を示さず、毛づくろいをしてあげることも、ミルクを飲ませることも拒んでしまった。あまりにも無関心なため、心配したお父さんのカナディアンウルフがお母さん代わりに子どもたちのお世話を甲斐甲斐しくするようになったという。
このままでは飢え死にしてしまう可能性があった為、飼育員たちは赤ちゃんオオカミたちを父親から引き離し、ケージに入れて哺乳瓶でミルクを飲ませようとした。ところが・・・
ソース:Dalmatinian Dog Adopts A Wolf Cub | English Russia
赤ちゃんオオカミたちは哺乳瓶から一向にミルクを飲もうとしない。5匹いたオオカミの4匹は衰弱し亡くなってしまった。残るは一匹のメスのラプンツェルちゃんのみとなってしまった。母親代わりが必要だということで、牧羊犬の隣にラプンツェルを置いてみたが、嫌だったのか暴れだしてしまって手におえない。どんどん弱っていくラプンツェルちゃん。飼育員たちが絶望していたところ、そこにひょっこりと現れたのがダルメシアンのリバさん(8歳)だった。
そこで奇跡が起きた。牧羊犬にはあんなになつかなかったラプンツェルちゃんは、リバさんに興味を示し、なんとリバさんの乳の元を探し始め飲み始めたという。
リバさんもこの小さなオオカミに興味をしめし、ペロペロと体を舐め、お腹をマッサージしてあげて、嫌がる様子もなく母乳を与えたのだそうだ。なんとリバさん、これまでに1度も自分の子どもを産んで育てたことがないという。
やっと目が開くようになったラプンツェルちゃんが、最初に見たものは、ダルメシアンのリバさんとなった。それから2匹は血のつながった親子以上の深い絆を持ち、今ではすっかり寄り添いながら暮らしているという。オオカミの赤ちゃんは、どんなに飢えていても困っていても、誰でもいいというわけでもなく、ピンとくる相手を見極める能力があるんだね。
Собака далматин усыновила волчонка
関連記事:
オオカミは愛情を注いでくれた人間を決して忘れない。2ヶ月ぶりに再開した女性に全身全霊で喜びを示すオオカミたちの映像
世界のオオカミがもりもりでてくるオオカミ図鑑
ぬ?オオカミ?これ以上ないくらいの超警戒モードで背後から近づいていった犬、その衝撃の結末とは・・・
コメント
1. ど
どこで相性判断すんだろ
2. がっしー
いい話だ…でも何故にダルメシアンの名前は、さんづけなんだw
3. 匿名処理班
犬の母性は無限大
4. 匿名処理班
うんでなくても出るようになるんだと
5. 匿名処理班
ほんと子犬は、ぶにっとしてて可愛いな 大人の狼はすげーこえーけど
6. 匿名処理班
育てようとした父オオカミが切ない…
頑張ってもさすがに母乳は出ないもんな。
どこの世界でも男手の子育ては過酷だな。
7. 匿名処理班
まままままーままーま、まままままーままーま。
みったみぶばーる、なしげーちぇ、ふとぶるぱちえーじぇんねん、ちいちん。
8. 匿名処理班
オオカミの赤ちゃんかわえぇ…柴の子犬っぽい
9. 匿名処理班
赤ちゃんの頃はたれ耳なのかw
10. 匿名処理班
犬は発情が終わったあと妊娠しなくても偽妊娠期という期間があり
母乳を出すことが可能
血の繋がった集団で生活していたから他の姉妹やら母親が母乳がでなくなったり
死んだりした時 替りに授乳する習性があるんよ
11. 石油
>10
男性でも出る例は有るからなぁ…。
12. 匿名処理班
ミルコは飼育員になってたのか
13. 匿名処理班
パパ狼とダルメシアンの優しさに全米が号泣
14. 匿名処理班
大きくなるとダルメシアンの2倍くらいになるのな
15. ☆諒
ダルメシアンがメシア(救世主)になった!
16. ☆諒
8歳で出産経験無しってことは犬には非モテだったんだ。
17. 匿名処理班
リバ「さん」w
18. 匿名処理班
※9
まず突っ込むところはそこだよな
19. 匿名処理班
母性に目覚めたメスは動物でも人間でも、経験有りでも無しでも母乳が出るんですよねぇ
ママが外出した間に赤ちゃんをみてたパパの俺でも胸から何か出そうだったよ
20. 匿名処理班
父ちゃんオオカミ…
21. 匿名処理班
※9
え?どういうこと?
22.
おちんぽミルクなら毎日出るんだけどな
23. 匿名処理班
髪、紫色にしてみて(*´∀`*)キャキャ!
24. 匿名処理班
あと一年もしたらこんなにあどけない顔をしている子オオカミがイケメンに成長し(メスだけど)ダルメシアンママの隣に座る姿が見れるのか。
25. 匿名処理班
それにしても、こういう「犬を母親がわりにされたらうまくいった」って話よく見るけど最初の牧羊犬がうまくいかなかったみたいだし、全部が全部うまくいくわけじゃないんだね。
考えてみれば当たり前なんだけど。
育児放棄されてそのまま衰弱死した動物達の方がきっと多いんだろうな。
26. 匿名処理班
さぁ、わたくしにそのブチブチの毛皮をお渡し!
27. 匿名処理班
0:25で肉にかぶり付いてんのがオカンかオトンですかな?
28. 匿名処理班
兄ちゃんクロコップに似てる
29. 匿名処理班
オッサンが喋っている間あんまり動かない赤ん坊オオカミ
30. 汚濁込む
チチが出ないのに、チチ親とは、此れ如何に。
31. 匿名処理班
これオオカミかよ…めっちゃくちゃ可愛いな
32. 匿名処理班
育てる気がはじめからない母親は人間だけじゃないんだな
自然を盲目的に信奉して「これだから人間は」と言う馬鹿がいるけど、動物でもありえると
33. 匿名処理班
孫が生まれてフィーバーしちゃった60のばあさんが乳が出るようになったという話を聞いたことがある
34. 匿名処理班
※29
「101」の世界にお帰り下さいなw
35. 匿名処理班
※36
リアル桃太郎かよ
36. 匿名処理班
飼育員のお兄さんのお膝でデローンww
かわゆす
37. 匿名処理班
子狼にとって何が決め手だったんだろう。すっごい不思議
38. 匿名処理班
※8
歯が生えて固形物が食べられるなら、自分のエサを分けてやったりできるんだけどな・・・
39. 匿名処理班
>>35
採卵用の鶏は、そういう「子供嫌い」な個体の子孫らしい。
40. 匿名処理班
その後
この子とダルメシアンちゃんが
どうなってるか気になるので
調査お願いしますm(__)m