オオカミ
 オオカミはきわめて社会性の高い生き物であるのはご存知のとおり。童話「あかずきん」などで人を襲うイメージが定着してしまった感があるが、人がオオカミに正しく接しているならば、そのオオカミが狂犬病だったり、きわめて特殊な条件下にいない限り襲われることはないという。

 この映像は、ノルウェーのポーラ動物園にて過去2年間に渡り保護されている野生のオオカミたちを世話してきたアニタさんという女性が、数ヶ月この地を離れ、再び戻ってきた時のオオカミたちの様子を撮影したものだ。
広告
ソース:Reuniting With Wolves of the Day - The Daily What
 オオカミたちはアニタさんのことを忘れることはなかった。共にすごしてきた日々をずっと心の奥底にしまいこんでいたようで、彼女の顔を見た途端、抑えきれない喜びを全身全霊で表している。
  オオカミたちの鳴き声は、「さびしかったんだよぅ、ずっと会いたかったんだよぅ」と、遠吠えのそれとはまったく別のか細いながらも感極まった声に聞こえるね。

関連記事:
オオカミに愛されすぎている男



世界のオオカミがもりもりでてくるオオカミ図鑑



オオカミの子どもに遠吠えを教えるウルフマン



ライオンと人間の愛情物語、日本語版「クリスチャン ザ ライオン」


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2012年03月28日 01:04
  • ID:HQr.UPBH0 #

良い場面なんだろうけど、かじられないか不安にもなるなw

2

2.

  • 2012年03月28日 01:17
  • ID:.pM.fuOW0 #

1:03あたりで真ん中のオオカミが
いわゆるウレションしてるwww

3

3. 4

  • 2012年03月28日 01:19
  • ID:q2RzGzXD0 #

クマとかライオンと違って、イヌの仲間だからやや安心できる・・・

4

4. 2

  • 2012年03月28日 01:21
  • ID:eSxGSPNP0 #

うわあいいなあ

5

5.  

  • 2012年03月28日 01:22
  • ID:q1hsfUgO0 #

尻尾の振り方すげえw

6

6.  

  • 2012年03月28日 01:26
  • ID:P.g.Gd3j0 #

犬に顔舐められる時に口あけるのムツゴロウさんもやってた
確か唾液舐めさせるといいんだよね??

7

7.  

  • 2012年03月28日 01:32
  • ID:LFUFkLym0 #

>6
そうなのか、
クサいから口で息してるのかと思った。

8

8.

  • 2012年03月28日 01:39
  • ID:mzM8oRAQ0 #

オオカミはつがいが死んだら、ずっとやもめで生きるんだっけ?
一度仲間だと決めたら、死ぬまで仲間なんだろうな。
絆の強い生き物だね。

9

9.  

  • 2012年03月28日 01:45
  • ID:4UR7sOcV0 #

クマってイヌから枝分かれした進化型じゃなかったけ?
DNAがかなり共通していたような。

10

10. j

  • 2012年03月28日 02:02
  • ID:8Vz.uDEM0 #

すごいなあ
やっぱり中身は犬なんだなあ

11

11.  

  • 2012年03月28日 02:13
  • ID:JHS8Uls30 #

うれションするんだなあw

12

12.  

  • 2012年03月28日 02:45
  • ID:p71zRYPY0 #

間違えて唇噛まれそうで怖いなあ
興奮させすぎないようにじっとしてるのかな

13

13. w

  • 2012年03月28日 02:55
  • ID:cO81XWH.0 #

世話しない子たちだな。

14

14. あ

  • 2012年03月28日 03:12
  • ID:YXLwEcgc0 #

動画見てたらニヤニヤが止まらないwww

15

15.  

  • 2012年03月28日 03:18
  • ID:jCDDjVO50 #

狼可愛すぎワロタw
よっぽど嬉しかったのかな尻尾ふりすぎてちぎれそうだ!
※9
えっ…いや、そりゃ食肉目としては同じ目でなおかつ近い系統ではあるけど…
ポケモンじゃないんだからさ…進化って言葉をググった方が良いぞまじで

16

16.  

  • 2012年03月28日 03:37
  • ID:uylv1lsd0 #

しゅげええええ
でもちょっとびびってるなw

17

17. あ

  • 2012年03月28日 04:03
  • ID:Eaz.fibc0 #

しょんべんでたぞwwwうれションwwww

18

18.  

  • 2012年03月28日 04:52
  • ID:n8268SmH0 #

1:30辺り、右奥で仰向けになってる奴が「チラッ」って感じで見てるのは何だww

19

19.  

  • 2012年03月28日 06:04
  • ID:.ftYtrhH0 #

飼い慣らされてやがってw

20

20.

  • 2012年03月28日 07:02
  • ID:KnCRkTMw0 #

すげえwwww

21

21.  

  • 2012年03月28日 07:44
  • ID:UAhItLZA0 #

>>6
そうだったのかーー!!
ムツゴロウさんもこの人も
動物とディープなチューをしたい特殊な性癖なのかと思ってたわ

22

22.  

  • 2012年03月28日 08:00
  • ID:PeVeIjX80 #

感染症に打ち克つ免疫力あっての話だがな

23

23.  

  • 2012年03月28日 08:27
  • ID:GyTP6hyw0 #

別のサイトで見て、なんでこの女性が上位個体とみなされてんの?とふしぎだったけど、
そういうことなんだ。>2年間世話
オオカミたちにとっては保護者なんだね。

24

24. ふぁ

  • 2012年03月28日 09:04
  • ID:wep8RViM0 #

あれだ、「サバイバル」のシロ。

25

25. パックマン

  • 2012年03月28日 09:55
  • ID:P7ZPZv690 #

今更気付いたけどブログ主の喋り方変わったよねww

26

26.

  • 2012年03月28日 10:32
  • ID:dVUnCUwR0 #

※24
(´;ω;`)ブワッ
しかし狼も嬉ションするんだなwかわいいww

27

27. ハクタクさん

  • 2012年03月28日 10:48
  • ID:Vs42OeWo0 #

豆知識 冷酷で残虐な人を狼と表現する場合があるけど、
狼は仲間を虐めたりするけど絶対に殺しはしない、らしいよ?

28

28.   

  • 2012年03月28日 11:41
  • ID:oxQkGGNg0 #

かわええええ

29

29. m

  • 2012年03月28日 11:53
  • ID:EIgAkDzB0 #

うれションしてるなぁ

30

30.  

  • 2012年03月28日 12:16
  • ID:ce6ZDY430 #

ヒロカズんトコで数年ぶりって書いてあったから
ほのぼのしてたんだが2ヶ月じゃ忘れるわけねーよそりゃw
うちの実家の犬も2年くらい会って無くても
声聞いただけですっ飛んでくるしな

31

31. ぶべら

  • 2012年03月28日 12:32
  • ID:YAxjbYWm0 #

うしろで喧嘩すんなw

32

32. ポコ

  • 2012年03月28日 12:42
  • ID:aCACZPTL0 #

羨ましい〜
「狼の紋章(平井和正著)」読んで以来
ずーっと狼が好きだ

33

33.   

  • 2012年03月28日 15:17
  • ID:aMGUJ4o10 #

狼も犬なんだなぁ^^
ってか狼が元なんだけどね(笑)

34

34.  

  • 2012年03月28日 15:29
  • ID:CiHEgOpo0 #

尻尾wwwww

35

35. たき

  • 2012年03月28日 15:30
  • ID:Bx0ZRA6y0 #

男性2人がライオンを育てて野生に帰す。数年後様子を見にいくとライオンには新しい家族ができていた。今会えば野生化のライオンに殺されるかも、、、と不安ながらも近寄ってみると、全力で走ってきて甘えだした映像ドキュメントをもう一度見たいんだけとご存知ありませんか?世界まる見えで見たと記憶があるけど

36

36.  

  • 2012年03月28日 17:06
  • ID:dQYcUl9b0 #

うれションとかかわい過ぎ!
うちの犬と同じ鳴き方だなぁ
スリスリしてかわいい

37

37.

  • 2012年03月28日 17:18
  • ID:aX1fjkhq0 #

>>35
「christian the lion」で検索しな

38

38.  

  • 2012年03月28日 17:20
  • ID:cQdo4lEb0 #

ウレションしてるなw

39

39. 犬そっくりだなぁ^^

  • 2012年03月28日 18:30
  • ID:F00kXQLH0 #

>たきさん
labaq.com/archives/51049357.html
これですかね?
かわいいですよね

40

40.  

  • 2012年03月28日 18:58
  • ID:wJrUcVr70 #

※39
このBGMが流れるだけで感動的な再開度が遥かに上がるから凄いw

41

41.   

  • 2012年03月28日 19:30
  • ID:.n.FVzlL0 #

>>35 たきさん
その映像の日本語字幕版、カラパイアにありますよ。
ライオンと人間の愛情物語、日本語版「クリスチャン ザ ライオン」
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51363601.html

42

42. な

  • 2012年03月28日 19:39
  • ID:FLq4ljAm0 #

犬は飼い慣らされた狼だと言うのがよく解るな
※39
BGMが卑怯wwww

43

43. あじ

  • 2012年03月28日 19:48
  • ID:v7hRURyI0 #

※35
文章だけ読んで、「野生のエルザ」でしょ!!! 懐かしー!!!
って思ったら、みんなのコメは全然違った。
クリスチャン?

44

44. のび

  • 2012年03月28日 20:05
  • ID:wPTfV0J60 #

表情が犬が甘えてるときのそれと同じだ

45

45.  

  • 2012年03月28日 20:26
  • ID:xn.SnAcu0 #

うちの犬とほぼ同じだwウレションまでw

46

46.  

  • 2012年03月28日 21:01
  • ID:F5.EW.7x0 #

※27
たしか旭山動物園で一匹の狼が上位の狼に噛み殺される事故があったと思います
シチュエーションに拠ってはそういう事も起こるらしい
それにしても可愛い!狼って綺麗だな〜この人すごく大事に世話したんだろうな

47

47.   

  • 2012年03月28日 22:55
  • ID:jPLH5DF50 #

キューンキューン言うとるがな。

48

48.  

  • 2012年03月28日 23:07
  • ID:vqKu2H.10 #

耳がペッタンしてる。相当嬉しいんだな。

49

49.  

  • 2012年03月28日 23:43
  • ID:GhylRyKN0 #

>>43
野性に返す時に野生のエルザの人も協力してた様な気がする。

50

50. ち

  • 2012年03月29日 04:24
  • ID:5pznfV1B0 #

恩知らずの朝鮮珍生物に可愛い狼の爪の垢を煎じずに呑ませてやりたい

51

51.

  • 2012年03月29日 05:07
  • ID:zWfenN.T0 #

午後のロードショー「野生のエルザ」春休み!動物映画SP
3/29 (木) 13:25 〜 15:25 (120分)テレビ東京(Ch.7)

52

52. ななし

  • 2012年03月29日 08:38
  • ID:0r8AS3XQ0 #

ネトウヨはいちいち朝鮮に絡ませないと会話が出来ないのかよ
狼可愛いなぁ、日本では狼の飼育は禁止だけど狼と犬のハーフならいいんだよね

53

53.

  • 2012年03月29日 09:48
  • ID:.QUE3by20 #

でかい・・・

54

54.  

  • 2012年03月29日 10:17
  • ID:MIJNXQOL0 #

思ったより狼でかかった
そりゃこんなのが集団で襲ってきたら無理だわ
でもこの動画の狼は可愛い

55

55. あー

  • 2012年03月29日 11:33
  • ID:SlzHGJ6j0 #

普段は恐いイメージなのに吹き飛んでしまった(//ω//)

56

56. あ

  • 2012年03月29日 12:01
  • ID:IesZdF4i0 #

ワンちゃんじゃねーかww

57

57. a

  • 2012年03月29日 13:57
  • ID:Q6kKNViq0 #

※52
お前ただ「ネトウヨ」って言葉使いたいだけの夢の国の住人だろアホ
アメリカ批判してもノーコメント
イギリス批判してもノーコメント
しかしチョーセンを批判すると即座にネトウヨだネトウヨだって騒ぎ出すwww
おつかれ 今日も頭の中元気だね

58

58.  

  • 2012年03月29日 14:25
  • ID:Ki6p5zUF0 #

狼でけーな
強そうだ

59

59. garuru

  • 2012年03月29日 22:02
  • ID:xh2wFuqr0 #

あこがれるわぁ・・・

60

60. 名無し

  • 2012年03月30日 02:11
  • ID:NBk00W910 #

オオカミが怖い動物ってイメージで定着したのは、オオカミが出てくる童話がつくられたヨーロッパ(ドイツとか?)ではオオカミによる被害が多かったから

61

61.  

  • 2012年03月30日 03:57
  • ID:dV70adPw0 #

匂い、変わって無かったのかなぁ。
それにしても、とても嬉しそうだwwwただ、嬉しいあまり興奮して喧嘩すんなよw

62

62.

  • 2012年03月30日 05:44
  • ID:c.J9r3WZ0 #

ブラシで毛並みを整えてあげたいなw

63

63.

  • 2012年03月31日 11:22
  • ID:Luayvx5T0 #

かわいいけど口臭そう&甘噛み痛そうww
それでも羨ましいがw

64

64.  

  • 2012年03月31日 14:33
  • ID:0oRWhUlU0 #

連なって近づいて来る所は流石に怖いなw

65

65. あ

  • 2012年03月31日 17:19
  • ID:wygPiCLH0 #

キモイ、ネチウヨが粘着してるわ。
マジキモイ。

66

66. ww

  • 2012年03月31日 22:26
  • ID:40Mk8Ht10 #

ネトウヨってっ朝鮮語なんだってね。
朝鮮批判なんてもはや世界のスタンダード。

67

67. 七誌

  • 2012年04月01日 09:16
  • ID:ncgyXxdl0 #

ガキの頃見て内容を殆ど覚えてない映画なんだけど、狼が題材のホワイトファングがまた見たくなった。

68

68. 可愛い〜

  • 2012年04月01日 21:24
  • ID:Dwm2rLlg0 #

あー、オオカミ可愛い、うれションとかウチの犬と同じじゃんw
でもさ、ネトうよってそんな風に気分が良い時に水を差したり、なんか指摘したりするとヘリクツばっか並べて来るから嫌い

69

69. 匿名処理班

  • 2012年04月02日 01:22
  • ID:1HoNshcX0 #

一頭だけ背中がハゲてるのが気になる。
柄かなあ?

70

70. ko

  • 2012年04月03日 23:18
  • ID:lY6.k4UX0 #

まあ、可愛がってた犬に二ヶ月で忘れられてたらそれこそショック過ぎますけどね。

71

71. 匿名処理班

  • 2012年04月04日 10:19
  • ID:TLzczGL90 #

途中で何でうれしいのか忘れて二頭でじゃれだしてるとことか、おおざっぱな性格の犬みたいだな。

72

72. たき

  • 2012年04月04日 16:31
  • ID:pPbapDCl0 #

>>37 39 41
クリスチャン ザ ライオン、そうこれが見たかったものです。
ここで質問してよかった。皆さん詳細ありがとうございました。

73

73. あ

  • 2012年04月18日 14:51
  • ID:fEV7aohJ0 #

メルヘン脳に言っとくけどこの女性が特別なだけで普通殺されるからな
真似するなよ

74

74. 匿名処理班

  • 2012年04月21日 09:03
  • ID:hteAMQ2c0 #

>>57 >>67
工作員乙www
こんな所まで来て嫌韓工作ですか、ヒマですねw
俺ら日本人は韓国を占領していたんだ、恩義に感じる筈ねーじゃん

75

75. けい

  • 2012年05月25日 17:53
  • ID:X.7UREGJ0 #

うちのタマそっくり

76

76. 匿名処理班

  • 2012年05月25日 19:21
  • ID:F4wrX4Ti0 #

狼が口の中をなめるのを拒否すると仲間に入れないらしい
仲間に認められるには何されても受け入れる必要があるのだとか

77

77. 通りすがりの名無し

  • 2012年05月26日 09:18
  • ID:HepeGSSG0 #

何この羨まけしからん幸福に満ち溢れた動画!

78

78. 匿名処理班

  • 2012年05月31日 00:40
  • ID:Ao9NGzXV0 #

kの話をしてる奴よりネットウヨの話をしてる奴のほうが多い件について。
お前らの存在のお陰で迷惑さ倍増だよ

79

79. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 04:32
  • ID:6xZCtQj10 #

なぜか一匹ずつ顔を舐めにいくのが、
時代劇のチャンバラみたいで面白いな

80

80. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 08:14
  • ID:IN.OBJ2H0 #

全力で甘えに行く姿は子犬そのものだけど、それでも順番争いで喧嘩しそうな感じになると野生の獣の本性出るね

81

81. 匿名処理班

  • 2012年06月10日 01:26
  • ID:C1CFNpVj0 #

みんな狼は犬だって書いてるけど犬の祖先が狼だしな・・・
こういうのが残ってて犬を飼っても馬鹿な飼い主じゃない限りは
全力で出迎えてくれたり信用信頼されるんだろうな

82

82. 匿名処理班

  • 2012年06月14日 10:01
  • ID:8wSgECi20 #

トキみたいにオオカミも輸入して野に放つことはしないのかな。

83

83. 屍ノ為

  • 2012年06月17日 10:00
  • ID:gkrnqU1C0 #

野生狩りじゃああ!

84

84. 匿名処理班

  • 2012年06月24日 05:10
  • ID:k.oXFJ6.0 #

オオカミが口を舐めるのは仔狼(?)が親からエサを貰う時のなごり
親は一度飲み込んだ肉を吐きだして子供に与える
群れにおいては下位が上位に甘えて従う意思を示すときにする行動

85

85. 匿名処理班

  • 2012年06月24日 15:10
  • ID:.DnjQoXo0 #

めっちゃ甘えてるし害意がないのは明らかだけど
あんま興奮されるとやっぱ怖いなw
うちの犬も遊びが喧嘩に発展しちゃったりってたまにあるし
マルチーズの本気なんてたかが知れてるけど。
刺激しないようにジッとしてる女性さすがです
しかしやっぱ『イヌ科は社会性の強い動物』って本当だね

86

86. 匿名処理班

  • 2012年07月26日 14:39
  • ID:idpCPKMu0 #

しょんべんwwwwww

87

87. 匿名処理班

  • 2012年08月31日 17:46
  • ID:N08vR1UZ0 #

仲間意識がすごく強いし上下関係も厳しい。この女性が群れの一員として認識されてるからこういうことができる。特に子育てをするときに狼は自分を信頼してるかどうか試そうとして首を軽く噛もうとする。もしこの時に狼を信頼せずに怖がって逃げようとすると首をかみ切られる。そのくらい信頼と絆が深い動物。

88

88. 匿名処理班

  • 2012年09月21日 18:23
  • ID:4jrkVKs10 #

途中で女性に害意を感じさせたやつをゴルァしにいってるっぽい?
最後のやり取りがよくわからなかった。群れの中の争いか?

89

89. 匿名処理班

  • 2012年09月25日 18:37
  • ID:RBQrt3Tz0 #

いいねぇ

90

90. 匿名処理班

  • 2012年09月26日 02:22
  • ID:VDhd2rls0 #

おお 久々にきたら米欄チョソが沸いてる・・・
こんな動物ネタまで侵攻してくるなよ^^;

91

91. 匿名処理班

  • 2012年09月28日 08:15
  • ID:BA8XgkA60 #

>>76
俺は気に入らなきゃ流せばいいのに何でお前がそこまで必死なのか気になるわ
朝鮮っていう話は出たけど韓国とはだれも言ってないよね
占領とかもそんな話上がってなかったし、工作員っていう発想がもうやり慣れてる感じるわ

92

92. 匿名処理班

  • 2012年09月29日 12:51
  • ID:JxXbtCsf0 #

カムスハムニダ・・・・・・

93

93. 匿名処理班

  • 2012年10月02日 12:10
  • ID:W9ca6WYh0 #

律儀に舐める順番決まっているんだな。並んでいるよ、こいつら。

94

94. 匿名処理班

  • 2012年11月12日 18:58
  • ID:6.iVCqtm0 #

狼が人間に懐かないと思ってたのは記憶違いだったか。もうただの
犬にしか見えない。

95

95. 匿名処理班

  • 2013年02月05日 00:04
  • ID:xdnez9qx0 #

うーん 汚いな って思うな俺はw

96

96. 匿名処理班

  • 2013年02月10日 02:15
  • ID:60MqWy4O0 #

つい最近ウルフドックという完全な狼じゃない飼い犬とピットブルの死闘の動画見たけど
あっという間に噛み殺したよピットブルをwww
本物だと恐ろしいことになるな
威厳が違うよ。

97

97. 匿名処理班

  • 2013年02月10日 03:38
  • ID:a1UAkwEN0 #

可愛いけど、猛獣系はじゃれ合いで怪我しそうだからちょっと怖い

98

98. 匿名処理班

  • 2013年02月12日 22:06
  • ID:lqWIAb4B0 #

あまりの嬉しさに調子こいたオオカミが後ろで怒られとる
縦社会がきちっとしてるなぁ。

99

99. 匿名処理班

  • 2013年02月13日 07:56
  • ID:83CmQuwU0 #

※90
多分テンション上がりすぎて順番を破ったか、「俺様のア二タたんに近付くな」だと思う。
地位の低い狼はかなり制限が多いよ

100

100. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 17:40
  • ID:S4n4Wfcg0 #

小学生の時に貰ってきた、生まれたてから3歳
くらいまで毎日散歩に連れていった大きな雑種を、
マンションに引っ越すから田舎の親戚に譲って
それから10年弱たっただろうか、高校生になって
久々にその家へ行って再会。
もう白内障で見えないのに匂いで分かってくれて
うれションはするわ、すごい甘えた声で鳴いて、
元飼い主としてはうれしかったな。
それから半年ほどで亡くなったと聞かされて、泣いたわ。

101

101. 匿名処理班

  • 2013年02月24日 08:47
  • ID:LVbLL.h80 #

※102
俺も泣いた

102

102. 匿名処理班

  • 2013年02月26日 01:28
  • ID:4gMsx3iT0 #

野生のエルザ

103

103. 匿名処理班

  • 2013年03月01日 04:36
  • ID:Tmk1ai2L0 #

狼って人と一緒に映ってるの見ると意外とデカいな

104

104. 匿名処理班

  • 2013年03月05日 04:46
  • ID:.6eQsY4C0 #

おしっこw うちの駄犬とあんまり変わらんw

105

105. 匿名処理班

  • 2013年03月08日 22:54
  • ID:X2gibuQv0 #

こえええ 迫力あるわー
垣間見える狼の縦社会がすごいね

106

106. 匿名処理班

  • 2013年03月18日 15:56
  • ID:9qX1OjhR0 #

けものへんに良いと書いて狼。

107

107. 名無し

  • 2013年04月03日 19:15
  • ID:FAxRJ.5.0 #

てかめちゃくちゃデカくない!?
中型犬ぐらいの大きさを勝手に想像してたからビックリした。
狼可愛いしかっこいいよね

108

108. 匿名処理班

  • 2013年07月02日 01:51
  • ID:.IaDSGHU0 #

人間の話だけど人は臭いの7割ぐらいしか覚えてられないけど
その覚えてる部分はずっと忘れないんだそうで
狼はもっと嗅覚すぐれてるだろうから2か月ごときじゃ忘れないさ

109

109. 匿名処理班

  • 2013年07月04日 14:01
  • ID:gAPlDFsv0 #

もふもふ天国

110

110. 匿名処理班

  • 2013年10月19日 20:55
  • ID:N3vSIxd80 #

狼は口の中をまずチェックするらしい。だから会う前には無味無臭の歯磨きを
してから行かないと大変なことになるそうな。何か食べてから行くのはだめだと聞いた。
しかし上下関係がわかりやすいなー。

111

111. 匿名処理班

  • 2013年10月20日 10:26
  • ID:Ynzw9BWG0 #

オオカミやハイエナが悪の象徴とか狂ってるわ。
その辺の人間の数百倍は善良なのに。

112

112. 匿名処理班

  • 2013年11月01日 18:18
  • ID:70xwnGnw0 #

クーンという声が犬と共通だなw

113

113. 匿名処理班

  • 2013年11月13日 15:34
  • ID:kiaMEl5m0 #

人間の持つ各動物のイメージは、古くからある童話や民謡から作られてることが多いから、概して実態とかけ離れていることがある。オオカミやブタはその代表例だな。
ブタに関しては、田中智夫氏の著書で知ったことだけど、大変に素晴らしい動物だね。

114

114. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 04:27
  • ID:kZz4F33v0 #

米96
「人間」には絶対なつかないよ
こいつらがなついてるのは「人間」じゃなくこの女性
撮影中他の奴らがあの女性に攻撃するそぶりみせりゃ、当事者がどんなに止めようが血の海必至
奴らはこの群れのルールで生きて、そのルールの中でこの女性を仲間だと認識してるだけ
群れの一員が人間かどうかなんて気にしてないってだけだよ
だから人間と狼が仲間だとか誤認する奴は相当のアホ
愛情もって接したから仲間じゃなく、群れの一員として接することが出来たから仲間ってなだけ

115

115. 匿名処理班

  • 2014年05月29日 10:03
  • ID:wsuM6T2z0 #

※115
イメージと違うと言えばやっぱりハイエナかな
愛情深さ、群れの効率的な運用のされ方、スペックの高さ
とても素晴らしいね

116

116. 匿名処理班

  • 2014年09月16日 22:51
  • ID:QlbhEykm0 #

※109
動物園行って狼見てみ。
狼って「大型犬」よりも、更にもう一回りでけーぞw

117

117. 匿名処理班

  • 2014年11月23日 05:32
  • ID:cZVYDjZv0 #

※103
全米が泣いた。

118

118. 匿名処理班

  • 2014年12月02日 04:12
  • ID:y9x0rBoC0 #

うれションするのか…驚いたw

119

119. 匿名処理班

  • 2015年01月06日 13:37
  • ID:so1MqbDl0 #

うちのワンコもよくウレションしてたなぁ
亡くなってそろそろ半年たつ。
あーもう一度会いたい

120

120. 匿名処理班

  • 2015年02月01日 23:14
  • ID:Z.8YhD2T0 #

これ犬だろ

121

121. 匿名処理班

  • 2015年02月16日 01:20
  • ID:Y4WKcjob0 #

あ^〜オオカミ可愛いんじゃ〜^

122

122. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 18:34
  • ID:r2nfZK2i0 #

うわぁ、良いなぁ。

123

123. 匿名処理班

  • 2015年03月20日 04:24
  • ID:n.AD8Wts0 #

オオカミ可愛い〜♪

124

124. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 02:03
  • ID:Jsko9dZi0 #

飼ってたハスキー思い出した。
こんな鳴き声もしてたなぁ。構ってほしいときとか。
お互い知った仲なら、ペロペロも甘噛みも全然問題ない。
さすがに程度ってもんまで知らないから、向こうが満足するまでペロペロハグハグ。

125

125. 匿名処理班

  • 2015年05月13日 07:58
  • ID:z09ZjkBK0 #

こういうのを見ると「ニホンオオカミ」の絶滅は本当に残念だなぁ
ドラえもんのオオカミ一家の話思い出しちゃう

126

126. 匿名処理班

  • 2015年05月17日 19:49
  • ID:UXGVLT7U0 #

熊はどちらかと言えば犬より

127

127. 匿名処理班

  • 2015年07月05日 11:53
  • ID:PLtjAjiP0 #

※27
殺しまではしなくても、かなり酷い仕打ちはするよ。
狼の群れは最上位のαのペアだけが繁殖する。
一方最下位のΩ(大抵は群れに入れてもらった血縁関係の無い個体)は、まだ狩りにも参加出来ない様な子供(当然αペアの子)にまで、いじめられる。
こんな事書いてるけど、勘違いしないでね。私も狼は大好きです。

128

128. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 16:42
  • ID:5fXc31mm0 #

シートン動物記の「狼王ロボ」を読んでから狼大好き。
日本狼のはく製を見たが貧相な野犬レベルで泣いた。

129

129. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 13:56
  • ID:9SaqXkYQ0 #

とりあえずチワワと同じ生き物であることはわかったw。

130

130. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 22:49
  • ID:G.JFif470 #

※8
それに比べてMHFのミドガロンといったら・・・

131

131. 匿名処理班

  • 2015年11月06日 21:03
  • ID:yZUri7du0 #

やっぱり甘えるのも上位からなんだな。
下位の狼がスキを見て甘えたら上位の狼が唸って威嚇してる…
まぁ大目に見てあげてくださいなw

132

132. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 15:51
  • ID:hHxTsmrK0 #

途中で、1匹の狼が女の人を甘噛みしたせいか、怒られてたw
右上で仰向けにさせられて足で押さえられてたとこを見ると上下関係しっかりしてんなーって思った。
狼すきだわーーー

133

133. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 13:54
  • ID:NI37v9If0 #

顔ペロは生物学的に見ても「大好きorご飯くださいor遊ぼうよ」…くっ…羨ましくなんかない!

134

134. 匿名処理班

  • 2015年11月22日 15:40
  • ID:mWcuHx1V0 #

日本狼って紹介されてる剥製、野犬みたいって言うけど、あれは日本の普通の犬だよ
誤報を確かめもせず狼狼って日本のTVや雑誌で紹介されてる(正にマスゴミ)
日本狼と日本の犬(当時その辺にいた)の比較で剥製にされたが、日本狼の剥製どっかいっちゃって残ったのが日本の犬の剥製
ちゃんと日本狼の写真とか残ってるし、ちゃんと狼だから確かめて見るといいよ

135

135. 匿名処理班

  • 2015年12月06日 21:04
  • ID:EAD.t.820 #

やっぱり口をペロペロしに行くんだな…。
大好きな人のにおいがダイレクトな部分に突撃する姿はうちの犬と変わらんのやな…。

136

136. 匿名処理班

  • 2015年12月30日 23:14
  • ID:2AAolsJJ0 #

明確で厳しい順位づけがされているね。
はしゃぎすぎたり上位の個体より先にお姉さんに挨拶にいったら、ヤキ入れられている。
お姉さんもそれがわかっているから、自分からヘタに手を出さない。
上位の個体が来たら(背中腰のあたりの色が薄い個体)その子に声をかけてる。

137

137. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 22:11
  • ID:.D6XFnh40 #

※27
自然界でも飼育下でも上位の者の下位殺しは発生してるよ。
怪我をして狩りに参加できなくなった個体や老衰した個体は見捨てられるし。
飼育下では、札幌市の円山動物園でも事故が起きてる。
やはり、人間とは全く別の価値観で生きてる動物だな、と思い知らされる。
そういうシビアな生き方に敬意を表したい。

138

138. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 00:02
  • ID:5KMHh2uW0 #

 しっこw可愛いなおい

139

139. 匿名処理班

  • 2016年04月06日 18:09
  • ID:oGbkEUho0 #

※142
うれションだなwww
これ、献身的に対応してたんだろうね。
親みたいに思ってるね。口を舐めてるもんね。

140

140. 匿名処理班

  • 2016年04月23日 02:51
  • ID:Lzp0N7dm0 #

どの狼もしっぽ振りMAXですごいね
それにしても狼ってこんなにも大きいんだね慣れているとはちょっと怖いなあ

141

141. 匿名処理班

  • 2017年04月22日 00:01
  • ID:qxzp3xzl0 #

うちの先代の犬も、子犬の時に2ヶ月だけ一緒に過ごした後、
自分が1年程入院する事になってしまい、その期間は会えず仕舞いだった。
退院したとき、「きっと忘れてるだろうな・・・」と悲しいけど期待せずにいたら、
再会の瞬間から、尻尾ブンブン振りながらキュンキュン言いながら駆け寄って来てくれた
匂いで覚えてるのかなあ〜
こっちはワンコがデカくなっててお前誰や!ってなったんだけどねw

142

142. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 03:31
  • ID:1DsogkOo0 #

※111
分かる、ハイエナもそうだけど狐とか狼とかイヌ科って西洋では大概悪役、あんなに愛情深くてカッコイイ生き物なのに…
ペットであり最良の友である犬ですら聖書の中では悪い扱いなのも悲しい
逆に何故か人間とあまり関わりを持たなかったりペット化されなかった動物がやたら持ち上げられているイメージ
特にライオンや虎、ヒョウ、ジャガー等のネコ科動物は生息するそれぞれの国で神の使いや権力や王の象徴として描かれているよね
やっぱり猫特有の上品でしなやかな動き、強さと凶暴さ、見た目の派手さ、美しさなのかな…
個人的にはイヌ科の見た目のシンプルさの中に凛々しさがあるところ、そこが大好きなんだけどなぁ

143

143. 匿名処理班

  • 2017年07月04日 01:12
  • ID:UN8IJXiQ0 #

どう見ても襲われています、食われていますw
かわいいなあ

144

144. 匿名処理班

  • 2019年07月03日 16:45
  • ID:kev7PO1j0 #

>>91
未だにそう教えてる小中はあるんだよ
彼は教わった通りに認識してるだけだろ

狼動画のコメントに相応しくないやり取りだ
忘れようぜ

145

145. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 18:45
  • ID:jzgfmkbS0 #

もふい

146

146. 匿名処理班

  • 2020年02月01日 15:38
  • ID:Af2TRtLk0 #

大型犬も肉食だし飼い主の顔噛みちぎった事件とかあるし、野生は危なくて飼い慣らされたらリスク減るのは狼も変わらんのかもしれんね

147

147. 匿名処理班

  • 2020年05月31日 20:20
  • ID:pgcQLicS0 #

犬、狼の社会は上下関係が全てだから下だと見られたら言うこと聞かなくて当たり前だ

大型犬で事故やらかすのは甘やかしすぎたり体が貧弱なせいで格下だと思われてるせいだよ。だから子供や女性の被害が多いわけだ
特にじゃれつかれて押し倒されるなんてのは性格にもよるが上下関係一気にひっくり返る可能性があるから絶対ダメ

それ差し引いてもピットブルとかの闘犬種は力が強い上にいきなりプッツン行ったり遊んでたらヒートしやすいから滅茶苦茶危険だけどな

148

148. 匿名処理班

  • 2020年06月25日 20:55
  • ID:ZOhQPVct0 #

ヒィーンというかキューンというか、そんな声で鳴きながらすり寄って来て、
俺の口をなめる近所のワンコ(牧羊犬種)
同じ鳴き方だ
尻尾を激しく横振りしているのも同じ

この鳴き方は「甘え声」とでも言うのかな

149

149. 匿名処理班

  • 2021年05月21日 22:43
  • ID:YhOSmnqT0 #

※65
落ち着け、隣のキーを押してるぞw

150

150. 匿名処理班

  • 2021年05月21日 22:46
  • ID:YhOSmnqT0 #

※96
ウルフドッ「グ」じゃないのけ?w

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links