ロシア、Prokopevskは炭鉱の町。一年中とまることを知らないボイラーが回り、撒き散らかされた粉塵により地面はいつも黒く染まる。この地域では降り積もる雪も黒いという。世界有数の汚れた町なのだそうだ。
ソース:Dirty Dirty Prokopevsk | English Russia
関連記事:
地球上で最も汚染された場所のひとつ、ロシア、チェリャビンスクの採掘地帯「カラバシ」
ロシア連邦の都市で、ウラル山脈東麓にあるチェリャビンスクは重工業が盛んな州として知られている。その州の中にある人口15000人ほどの都市「カラバシ」は、膨大な銅鉱床を持つ採掘地帯。膨大な採掘事業により、年間180トンもの有毒ガスが発生する。
「太湖」の汚染を解消するために2000万匹の鯉を放流(中国)
地球の汚れ:重金属廃棄物で汚染された地上の様子がわかる空中写真
コメント
1. 匿名処理班
シガー・ロスのPVみたい
2. 匿名処理班
国土が広いとやりたい放題だな
日本じゃ原発一発で国土汚染だ
3. 匿名処理班
ゲームでありそうだな
4. 匿名処理班
シムシティでもここまでいかねぇよwww
5. 匿名処理班
アスファルトかと思ったら雪だった。これは酷い
6. 匿名処理班
塵肺になっちゃうぞ
7. 匿名処理班
「サイレントヒーーーール!!」
「サイレントヒイイイーーーーッル!!!!」
8. GoN
意外に雪って白くないと寒そうじゃないな。
9. 匿名処理班
なんかSTALKERに出てきそう
10. 匿名処理班
スチームパンクな感じがいいな。
生活するには最悪だけどね。
11. 匿名処理班
長生きできそうにないな
塵肺ってメチャ苦しいんだよな
12. 匿名処理班
黄砂が降った年の札幌もこんな感じだったなあ。黒じゃなくて黄色だったけど。
あと雪解け頃は道路脇がこんな感じに黒くなってた。
13. 匿名処理班
雪が黒いってことは、溶けるのも早そうですね。
日本だと炭の粉を雪の上に撒いたりしているのに…
14. 匿名処理班
見ているだけで咳が出たよ
15. 匿名処理班
竹墨アイス
16. 匿名処理班
白い雪もあるから、積もった後に埃が付いてるんじゃないかと思う。
17. 匿名処理班
ナルシェの雪は白かった。
18. 匿名処理班
ここまでじゃないけど、雪解け時期は土埃で積雪きちゃないよ。
19. 匿名処理班
肺って水でじゃぶじゃぶ洗ったり出来ればいいのに
すごいすっきりしそう
喫煙者とか特に
20. 匿名処理班
ガスマスクとかしないと100%肺炎になる。
場合によっては粉じん爆発で終わる。
21. 匿名処理班
まぁ、普通の白い雪も不純物の塊だからな
それで出来た氷柱とか見た目に反して超汚い
22. 匿名処理班
黒い雪だ これが現代の戦争だ・・・
23. 匿名処理班
新しいFPSの舞台だなこれは・・・
24. 匿名処理班
GoogleMapsで航空写真見てもこの街はあちこち真っ黒だ。積雪の方が目立つが、夏場の写真も良く見ると樹木などが煤塵被って灰色になっているのがわかる。
除塵機付けるだけで大分軽減出来そうにも思えるが、コストカットする方が先なんだろうな。
25. 匿名処理班
サイレントヒルみたい…って書こうとしたら
やっぱり既に出てたw
26. 東雲
こんなとこにはあまり行きたくはない
27. あいうえお
大気汚染もおろロシア
28. カラ好き
ロシア人は体が丈夫なんだろ
29. 匿名処理班
これは原発より遥かにヤバイだろw
30. 匿名処理班
クマの炭雪像、クマーのAAみたいな顔だなw
31. 匿名処理班
暗黒聖闘士のブラックスワンの技を思い出した
32. 匿名処理班
炭鉱の町なんてどこもこんなもんじゃないの?
ロシアだけってわけじゃなかろう
33. rrr103rrr
サイレントヒルじゃ〜んw