悪魔憑きのような鬼のような形相を見せているこの犬は、ロシアのコーカサス共和国原産の護畜用犬種「コーカシアン・シェパード・ドッグ」だそうで、オオカミやチベタン・マスティフの血を引くという。護畜犬として羊などの家畜をオオカミや家畜泥棒から守るのに使われてきたそうだ。
ソース:Mean Dog — Postworthy
羊や家族に危機が迫ると勇敢に戦い、体もとても丈夫な犬種であったためコーカサスでは人気があったそうでだが、無計画な異種交配が頻繁に行われ、セント・バーナードなどと交雑させられることにより純血の犬の数が激減してしまったという。(
wikipedia)
一時は絶滅も心配されたが、近年は種として保存を行い、純血を取り戻して絶滅を回避するための犬種クラブが設立された。この協会の活動により、コーカシアンの頭数と知名度は年々上昇を続けている。
オオカミの血を引く犬とか、ちとかっこいいな。強そうだしこんな顔で襲われたら泥棒さんも撃沈だな。
他にも犬のユニーク&アグレッシブな表情とポージングの画像をいくつか見ていくことにしよう。
Hilarious Dog Faces (110 pics)
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
■11.
■12.
■13.
■14.
■15.
■16.
■17.
■18.
■19.
■20.
■21.
■22.
■23.
■24.
関連記事:
エクストリームな動物恐怖症:犬恐怖症のマーヴィンの場合
体はでかいのに小心者、臆病風に吹かれたグレート・デーン犬の映像ダイジェスト
黒い大型犬の里親が見つからない「ビッグ・ブラック・ドッグ(大きな黒い犬)現象」
コメント
1. 匿名処理班
10と16は反則だろwww
腹筋スレで貼られたら絶対負けるわ
2. 匿名処理班
2,6,18,21www
3. 匿名処理班
やっぱり犬は苦手だなあ。
すぐ歯を見せるし、素早く積極的にじゃれついてくるから怖いんだよね。
猫みたいに、スローモーにじゃれついて来て欲しい。
4. 匿名処理班
正直犬はビジュアル的に可愛いといえる種類が少ない。犬が可愛いのはなにしててもアホの子がする、そういう可愛さだ。しかし冒頭の写真怖すぎる・・・。
5. 匿名処理班
イウォークがおる!www
6.
銀牙スレか!?
7. ポコ
No.13
変型の途中か?
8. 匿名処理班
そこらへんで転がってたらチュパカブラと呼ばれ畏れられるレベル。
9. 匿名処理班
オオカミの血を引いてない犬なんていないだろwwww
イノシシの血を引いている豚みたいな表現だぞw
10. 匿名処理班
後ろのBBAの方が怖ぇ
11. *
10が個人的にツボ。雑巾みたいやなぁ。
24…こういうおばちゃんいるいる!
12. 匿名処理班
24スターウォーズで見たことあるぞww
13. 匿名処理班
犬に悪魔が取り憑いて、飼い主に豚が取り憑いているのかww
14. 匿名処理班
2と8がツボったわ
21は犬と言われなければ何の動物か判らんw
15. 匿名処理班
19が一番好きだな〜
16. 匿名処理班
いや犬は全部オオカミの交配種だろ・・・
17. 匿名処理班
チワワのアヘ顔w
18. 匿名処理班
うちのお犬さま、パグどもだって、古くはチベタン・マスチフの血を引いている。
遊ぶときも、相手を狙う場所は首だ。だから首の所の皮膚はダブダブになっている。
噛みついても息ができるように、鼻はつぶれている。しかしそれらは今では全く
何の役にもたたないw
力も強くないから飼いやすいけどね。全く番犬にはならないwかわいいだけ。
19. 匿名処理班
2は一瞬何かわからなくて、ぞくっとした
カツラが浮いてると思った
20. 匿名処理班
犬というより熊だ熊
21. 匿名処理班
21何者だよ
22. 匿名処理班
米9
恥ずかしいからここで覚えて行け。
猫っぽい生き物から「イヌ科」「ネコ科」「クマ科」に分かれ、
その「イヌ科」が「イヌ属」と「キツネ属」と「タヌキ属」に分かれ、
割と最近になって「イヌ属」が「イヌ種」と「オオカミ種」に分かれたんだよ。
23. 匿名処理班
この犬、すげーかっこいいな。
チベタン・マスティフっていう単語に既に夢がひろがりんぐ
24. あたしゃ電波ババア
※22
イヌってそもそもタイリクオオカミの1亜種らしいぞ
Wikiソースだけど
種が分化する前のイヌ属って
つまりタイリクオオカミのことでねの?
南無阿弥陀仏
25. 匿名処理班
完全に何人か殺ったことのある目つき
26. 匿名処理班
たぬき?
27. 匿名処理班
21にに似たグロ画像を見たことがある
28. 匿名処理班
こえーよ、この犬・・・・。
オオカミより顔がこわい。
29. 匿名処理班
でも、野性の狼って基本、吠えないんだとか。
遠吠えはするけど、犬のようにワンワンとは吠えないんだそうだ。
つまり、石器時代の人間が、突然変異で吠えるようになった犬を
たまたま見つけて、使い物になると思って手元に置くようにしたんだろうね。
30. 匿名処理班
>22.24
イヌとオオカミがお互いの子を作ることが可能であり、
両者の間にできた子供も生殖可能である事実を考え併せると、
イヌとオオカミは遺伝学的には同じ動物である。by wiki
要は、家畜化されたオオカミを犬と呼称し区別しているだけで、
人間だと、野生に生きる原住民⇔高度な文明の元で生活する文明人
みたいな区分けだろ?
>29
野生のキツネも殆んど吠えないけど、人に慣れ易いキツネ同士を交配し続けたら、
キツネたちの体格は小さくなり、よく遊ぶようになり、尻尾を振り、
犬のように吠え、そして毛の色に変化が現れたとのこと。
参考までに。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51575413.html
ttp://eikojuku.seesaa.net/article/233948036.html
ttp://neleus.wordpress.com/2011/07/13/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F-%E2%86%92-%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%81%AE%E5%AE%B6%E7%95%9C%E5%8C%96%E3%82%92%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%81%A7%E5%86%8D%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%90%E7%94%9F/
31. 匿名処理班
※30
生殖可能を根拠に遺伝学的に云々言ってるが、
遺伝子の交配可能な柔軟性を舐めるな。
例えばとある半島に住むヒトと、日本の九州に住む人の遺伝子一致率は
70%に過ぎないのに、交配可能でその子供も生殖可能。
その一方で同じ遺伝子一致率70%のウニや、
遺伝子一致率98.8%のチンパンジーとは交配が出来ない。
まだまだ遺伝子においては謎の部分が多い。
32. 匿名処理班
24はスターウォーズで見た
33. 匿名処理班
21で吹いたwww
34. 匿名処理班
11はライオンキングのハイエナを思い出した
35. 匿名処理班
遊星からの物体Xを思い出したのは私だけだろうか…?
36. 光野 陽子
はじめまして。吹き出しました。
犬って、もっとラブリーなイメージがあったんですけど。
あと、オオカミの血をひく犬、強そうですね。
もし私が泥棒さんだったら入りたくないし、治安が良くなりそう。
37. 匿名処理班
この犬と、ピットブルを戦わせたらどちらが強いだろう・・。
38. 匿名処理班
おっかねぇw
やっぱり犬は飼うならドーベルマンだな
攻守共々最強
39. 匿名処理班
ブサイクさにしか目がいかねぇ
40. 匿名処理班
まぬけかわいい
41. 22
>>24>>30
まだ解明されてない部分が多いからwikiソースは微妙、というのは置いといても
今の"イエイヌ"の祖先は仰る通り"タイリクオオカミ"といわれているし
現代のイエイヌとオオカミは交配可能である(コーカシアン・シェパードの様に)けど、
そのタイリクオオカミの祖先をたどった時原種と思われる動物は
今で言う"オオカミ"ではないだろうと話。
犬の歴史の中でオオカミという段階があった(ある)だけで「犬の祖先はオオカミ」は間違い。
42. No185・・・
いかん、4枚目、「平成狸合戦ポンポコ」の狸和尚にみえてしまうw。
43. 匿名処理班
うちのパグは、休日に私とダンナがそろって外出すると、時々遠吠えするのだそうだ。
同居している母が、よくそれを耳にしている。しかし、私かダンナのどちらか片方が家にいれば遠吠えをしないので、私とダンナはそいつの遠吠えを聴いたことが無いwww。
平日は二人とも仕事に行っているが、その時は遠吠えしない(母談)。
ヤツは完全に私達の休日を認識している。休日だから一緒にいられるはずなのに、置いて行かれた〜!!って言っているのかなあ?
でもでも、じゃあ、ずうっと家にいるおばあちゃん(母)の存在って・・・何?w
44. 匿名処理班
おめーん家の犬の話なんて誰も聞いてねーよ
うちの子語りしたいならチラ裏かツイッターにでも書いてろ
45. 匿名処理班
オオカミ犬もさることながら飼い主のおばちゃんのほうも迫力がありますね
※44
かわいそうに^^
46. 匿名処理班
このコーカサス、マジで、半端ないからな!昔、ロシア人相手の中古車やで働いていたとき、仕事の合間このキチガイ犬と一緒に散歩さる時はまず、口輪を口に装着させて、人間は軽トラに乗って、コーカサスは、頑丈な長い鎖を軽トラに繋げて、軽トラで引っ張りながら散歩させないと、強い力で人間の方が引っ張られ、大変なことになります。そして、飼い主と、餌やりの人以外は、言うこと聴きません!見知らぬ人を見ると噛殺します。飼う時の注意が必要です。追試それから、子犬のときに両耳を半分に切り落とします。
47. 匿名処理班
エンドアの月に生息する原生生物がおる
48. 匿名処理班
21の詳細が気になって夜も眠れなくなりそうw
犬の種類150〜200位知ってるけどこんなの見たことないよ
ハイブリッドウルフドッグかっこいよね
ムツゴロウさんも飼ってるけど
49. 匿名処理班
NO1 デスピサロかとw
50. 匿名処理班
21は悟りを開いておる
51. あ
(米が中々投稿されないからダブってたらすまん)
21は合成。本当は目をつむってる。
犬・狼争ってる奴等いい加減黙れ。今は決定的な証拠が出てないんだから出るまでは狼が最有力ってことで納得しろ。
知ってる犬種200種類なんて全然自慢にならねぇ。書店に売ってる本ならそれ位余裕で載っている。
52. 匿名処理班
たとえ相手が怪しかったとしても、
人間様に牙を向くような動物を何で飼ってるんだよ。
忠誠心なんぞ、野生の血が滾ったときはどっかに飛んでいくぞ。
53. 匿名処理班
21は二度見するw
54. 匿名処理班
犬可愛いなあ
55. 匿名処理班
>>51
お前がノイズ。
56. 匿名処理班
ウィードの実験動物にされた犬に似てるな・・
57. 匿名処理班
2ゲジゲジみたい
58. 匿名処理班
自分の感性でもの語ってる猫好きって本当うざいよね。かならず犬貶してから猫自慢だもんな。見てて不愉快だわ。
59. 匿名処理班
最後の顔そっくりな知り合いがいるw
60. 匿名処理班
こいつイヌだけの世界だったら絶対キモい童貞のレッテル貼られそうだな。
61. 眠れん匿名処理班
コーカシアンの4枚目写真が狸の置物に見えるw
62. 匿名処理班
綱を握ってるお母さんも強そうだw絶対、自分の旦那とか尻に敷いてると思われる。
63. 匿名処理班
23は微笑ましいだけだろw☺️