
黒くて大きい犬はなんとなく恐ろしいイメージがあるため、その見かけだけで判断されがちだが、実際は大変頭の良い従順な面を持ち合わせている。黒い大型犬が嫌われる現象について、全米規模で調べた統計は今のところ見当たらないのだが、アーカンソー州ロジャーズのシェルターでは、先月処分された引き取り手のない犬14匹のうち、13匹が黒い大型犬だったという。 シェルター関係者らによれば、黒い大型犬には「こわい」というイメージがつきまとうのだそうで、古くは自身のうつ病を「ブラック・ドッグ」と呼んだ英政治家ウィンストン・チャーチルや、近年のベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズ、映画「オーメン」などに登場する「黒い犬」の影響を指摘する声もある。色のせいで表情が分かりにくく、さらにインターネットなどに掲載する飼い主募集の写真も、うまく写らないことが多い。また、この種の犬は一般に多産で、子犬が余ってしまう傾向にあることも、問題に拍車をかけているのだそうだ。
日本の場合だと住宅事情的に大型犬とかは飼いたくても飼えない人もいるわけだけれども、アメリカの場合だとどうなんだろう?アメリカの友人は黒い大型のドーベルマン飼ってたけども、確かに抱きつかれて押し倒されると抵抗できないぐらいの大きさはあったんだけどだがそれがよかったりする人もいるはずなのにな。手持ちポケモンにくわえたらすごい戦闘力あがりそうじゃね?
コメント
1. RRR
昔動物病院でアルバイトしてた時、入院してた真っ黒なボクサーにケージあけてえさあげなきゃなんだけど、世にも恐ろしい血走った目で怖くて怖くて。
でも、ふと気づいたら尻尾ぶんぶん振って超手舐めてきて、萌えた。
2. ap
確かに怖い。こわいよ〜
3. akatuki
ハグリッドの愛犬フラッフィーて…日本語版だと絵はブルドックだったような〜。
4. 匿名処理班
黒い猫は好きなくせに!
5. 匿名処理班
黒くて大きな犬っていうと、シェパードとかドーベルマンかな?
使役犬になるような賢い犬種なのにもったいない
6. 匿名処理班
本人(本犬)にその気がなくてもじゃれつかれると大変だからね
あと大型犬はよだれ増量系が多いし黒いと強そうだから余計に敬遠されちゃうのもわかる
しかしそういう怖そうなのが子供のように無邪気なのがまた可愛いんだけど
7. 匿名処理班
全然怖くない。
うちの御近所、写真と同じ
ロトワイラー?だっけ?飼ってて。
優しくて人間大好きちっちゃいコ大好きな
すっごいいいコだった。
老齢で腰が曲がってヨロヨロになっても
おさんほ行きたがって、亡くなっとき
御近所皆がその子にサヨナラいいに
来るくらい可愛がられてた。
全然、怖くない。
8. 匿名処理班
自分なら心から歓迎するけど。
今まで黒い犬しか飼った事がない。2頭目は48kgの大型だった。
白よりは黒がいい。
9. 匿名処理班
アメリカならではの問題だね。
単に黒いから不人気というより、闘犬系の犬が仕事柄黒っぽい色であることが大きく関係しているのかも。夜間警備とかをするので黒っぽい毛色じゃないと目立ってしまうからね。
闘犬種が普通の番犬やペットとしてだけでなく、危ない人の見せびらかしのガードマンだったり、マフィアの番犬として飼われている事とかもよくあるからやっぱり危険で怖い犬というイメージを持つ人も少なくないんだと思います。
実際は闘犬種って家族にはすごく人懐こい性格だし、偏見もどうかとは思うんですが…。
10. 匿名処理班
これはコナン・ドイルのせい。 「バスカヴィル家の犬」書いたから。
11. 匿名処理班
黒ければ種類問わずどんな動物も好きな自分からすれば、悲しいことだ
確かに猫好きなうちの親は「黒いと顔が良く見えない」と言うが、
カラス鶏も黒猫も黒犬も黒豹も、みんな好きだ…!
12. 匿名処理班
カラパイア過去記事巡り中。
黒ラブとか大好物なんですが?!
シェパードもバーニーズももっふもふし放題じゃないんですかねえ!!?
あと、これは私の周りだけかもしれないけど、黒い中型より大きなわんこは軒並み吠えず静かで知性に溢れる子が多かった印象。
我が家の愛犬の母犬もそう、姪っこちゃんもそう、ご近所のデカワンコくんもそうだった。ちなみに皆雑種犬。
いつも穏やかな瞳でこちらを見つめて、好奇心旺盛な人間の子供も怖がらせないように、ゆっくりとした動作で近寄ってくれる。
差し出された小さな手を優しくぺろりと嘗めてくれる。
はしゃいでわしわし撫でる乱暴な手にも、じっとお座りして待っていてくれる。
そんな紳士淑女のわんこさん達ばかりでした。
そういえば、彼らの吠え声を私は知らない。それくらい静謐であたたかい時間を与えてくれていたんだよなぁ。
というわけで、ブラックビッグドッグはハッピーを運んでくれるぞ!
13. 匿名処理班
3
多分フラッフィーじゃなくてグリム(死を呼ぶ黒い犬)のことでないかな?
まぁハリーがグリムだと思ってたのはシリウス・ブラックだったわけだけど。
14. 匿名処理班
人間にも言える。
社会的にせよ物理的にせよ見た目が可愛くない奴は救済は後回しにされる。
ホームレスの多くはイケメンではないおっさんで女性は少ない。
15. 大東三蔵
家の黒ラブのももちゃんは、真っ黒でデカくて可愛いかったよ。
大型犬って大概優しい子が多いんだよね。
狂暴な子は間引かれるそうな😰
天国でハナちゃんや太郎くん(白ラブ)や公園で遊んでくれた黒ラブちゃん(名前忘れた😒)と走り回ってるのかなぁ?