
ブラウンボタンスパイダーという南アフリカ原産のゴケグモの一種は現在では外来生物として米国に数多く存在しているが、このクモのアグレッシブさは相当なもので、自分の体の数倍はあるというヘビをクモの巣を使って捕獲し、それをくるくると簀巻きにしておいしくいただいてしまうという。
広告
ソース:South African Spider Catches and Eats the Snake (4 pics) - Izismile.comこのクモの持つクモの糸はかなりの粘着性と強度があり、ヘビと言えども一度その罠にかかったら逃れることができない。また、強烈な神経毒を持っており、獲物を一瞬にして麻痺させるという。
これらの画像はアメリカで撮影されたものだが、罠にかかったヘビは宙ぶらりんの状態で2日間は生きていたそうだ。









関連記事:



コメント
1.
少し前に話題になったセアカゴケグモと近い種だね
2.
こんなでっかい獲物ゲットできたらしばらく食うのに困らないんだろうなぁ
…うらやましぃ…
3. デスメタル
基本的な蛇は強く無く毒を持っていても聞かないそうでまた毒にも上下があるので下のランクの毒の蛇なら蛙などにも食べられますまた蛇のから揚げは美味いらしいですよ
4.
国外の生物を持ち込んだ時点で生態系は崩れたことになるのでは?
5. spd
※4
セアカゴケグモはブラックバスやライギョのように在来種の生き物を食い荒らすわけではないので国内に侵入しても生態系は崩れないよ
数年前セアカが国内で見つかって騒ぎになったけど、国内で繁殖するごとに毒が弱くなってるらしい
6. qawsedrftgyhujikolp
たぶんこいつお前らよりつええぞ
7. 夏
小っちゃいからってなめるなよ……っ!!
8. 夏
小っちゃいからってなめんなよ……っ!!
9. 青年ジャンプ
タランチュラの動画はフェルデランスとサーモンピンクバードイーターかな?もしそうなら、ブラジルで撮影された映像かもね
10.
んでもこのクモ
ヒヨコに突かれて食われるんでしょ
強いってなんだろね
11.
網にかかった鳥を食ってる動画もあったなぁ
12.
恐ろスパイダー!!
13.
>11
沖縄だね
14.
どうやって蛇を捕まえるんだろうか
15. q
ちょwwwオーロラハウススネーク食ってる
ああーもったいない俺にくれよぅ泣ける!
16.
>2
お前何視点だよw
17.
何が恐ろしいって写真が室内ってことだよ
もし家でクモがヘビ捕食してたら泣くわ
18. あ
>>17 確かにw蛇も蜘蛛も侵入しちゃう家とか想像するだけで・・・・・T_T
19.
これ完食しちゃうのかな
20.
完食できるのかこれ?www
21. 匿名処理班
体液をチュウチュウ吸われて干からびる
獲物は食い物っていうより飲み物だね
22. 匿名処理班
ライオンがシマウマ食ってるのは旨そうに見えるけどさすがにこれはなw