カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:100年以上前の日本・中国・朝鮮【貴重写真】
キーワードから記事を探す
100年前はみんなこうだったのか。
最後の韓国でみごとオチが付いたw
パルモたん暗殺されないように気をつけてね
江戸の町の写真があったんだ。 今の東京みたいに華やかさはないけど、統一的な町並みによって重厚感があっていいね。
別に昔の朝.鮮も悪くはない 文化のない国なんてこんなもんだろうし いいところのない中国って感じでそれなりに風情がある ただ現在の捏造ホルホルがクソウザイだけ
韓国人は、日本を批判する前に日本が日清戦争で勝利し、下関条約締結により半島が中国による永きにわたる柵封から開放された事や日本の資本によって近代化できたプラスの面も考慮してほしい。
やっぱ昔は統一感があるな、日本も中国も… 日本も中国も…うん
今は着色じゃなくて、 もっと自然に白黒写真をカラー化にする奴あるよねぇ。 そっち見てみたい気もする
江戸の町並みの写真は俺も好きだ、今の東京なんか比べ物にならない良い景色を生み出してる 江戸の華やかさは遠めじゃわからんだろw出るとこ出れば今とそう変わらないんじゃないかな 神社や寺周辺は昔と殆ど代わりが無いのも良いところだな 中国は流石とも言える重厚感のある建築物が見ものだな、100年前だと流石に万里の長城は既にボロボロだろうけどw 韓国は・・・この頃韓国じゃないしな、うん。中国の端っこの過去の文化を自ら捨ててしまった民族だったしな。
中国も昔はいい国だったっぽいな
朝.鮮が貧しそうに見えるのは清の属国だったことに原因があるのか?それとも農業に向かない土地だったのか?江戸期の日本も清の属国になっていたら、同じ時期にはどうなっていたのだろうか?
中国建築は昔から壮大な感じ。やっぱ国土が広いからかな。 韓国は………建物がが全部ゆがんでるね屋根もたわんでる。なんか全部適当な感じ。
江戸末期に来たヨーロッパ人の記録を思い出した。 江戸に来た彼らは〔公園に人々が住んでいる〕って驚いていた。 一目見たかったな。それに侍から町人まで木や花を愛でている二百万都市 百姓が農作業している側で鳥達が人を恐れず餌をのんびり啄んでいる 肉食を余りしなかった当時、外国人に卵を生まなくなった鶏を売った女性が翌日鶏を返してほしいと可哀相すぎると泣きながら懇願され渋々返した話 飛鳥山からの見晴らしの素晴らしさ……等々がヨーロッパ人達は記録に残している 国もアメリカ、英国、ドイツ、オランダ、イタリア、ロシアと友好心も反発心も記録に残されてる
捏造ニダっ!
韓国の民度が低いのは文化が遅れてるからだったのか・・韓流ドラマ見るのやめた。
韓流ドラマに出てくる鎧とか服装って完全に嘘だよな 戦闘用なんてKKKと同じでトンガリ頭巾に白い布しか着てないんだからさw
まだ韓国じゃねーだろw 記事のタイトル変えろよ
「100年以上前の」が係るってことは現代って意味だろ 日本語がまだ理解できないのか?www
*11 当時の朝,鮮が貧しいのはぶっちゃけ社会制度がおそろしく公正でなかったから。たまに朝,鮮通信使がしでかした日本での泥棒の件で言及されるけど、要するに「お役人」はジャイアンであって、平民のものを自由に奪えてだれもそれを咎めることができないというトンデモ状態が続いて農業、工業、商業がまともに発展しなかった。人より稼いだら役人が”必ず”「お、それいいな、もらってくぜ」ってやる社会じゃなにも発達するわけがない。
>17 「古代の日本は大陸と繋がっていた」 「大昔の東京は草っ原だった」 って話の時に 「まだ日本じゃねーだろw」 「まだ東京じゃねーだろw」 ってわざわざ言うかね?
頭が悪く、日本語もできない17がいると聞いて
日本と中国は独特のエキゾチックさがあって美しいね こういう風景を残しておきたかったけど 木造建築の保存の難しさは異常 沢山あった和洋折衷な洋館も 戦火を超えて残ってたのを個人で売ったり買ったりして なくなってしまったものの方が断然多いし
うーん、この頃の日本は美しいな・・日本文化の華。 中国もやはり歴史の重みと大国を建造物やあらゆるとこに感じる。 韓国は中国の属国だったし、文化も無いしな。藁ぶき小屋の建物と崩れかかった建物が全てを物語る。不潔で10世紀ころの文化しかないと、ロシアでさえ領土にしなかった。これを日本は近代化してやったのに、仇で返してるのが韓国人
韓国もイメージほど悪くはない。 中国の影響かでかい建物もあるし、5分30秒あたりの写真でも道が掃き清められてて 場所によってはそれなりの文化があったことがわかる。 ただ5分40秒あたりの建物の寂れ様子などは残念な感じ。
そういえば100年前はもう江戸時代じゃないんだよな…
chosenの家はめっちゃ寒そう。 5:40の建物なんか波打ってるんだけどどうなってるの? なんか投稿が弾かれるんだが、なんでchosenが不適切な言葉なのよw
100年前には韓国は存在しなかった筈だが
韓国海ってあったらしいよ
↑ ここ数日な
朝,鮮貴族は中国にこびへつらうカスだけで、誰も民衆のことなんか顧みていなかった。 一般民衆の家屋は同時代の日本でいうところの牛小屋レベルで文盲率も高かった。 あまりにひどいので、せめてハングルだけでも読めるようになるよう教育すること伊藤博文は提案し、大金も投入した。 しかし、現在韓国では伊藤博文は諸悪の根源であるかのように忌み嫌われている。 日本人によるハングル教育実施などなかったかのように振舞っている。
仮に昔の日本の写真が半島のようだったら、信じたくないと思うのも無理はない。時代劇や華々しい文化が全部ウソだったり借り物だったと知ったら、精神が耐えられない。だからそっとしておくのが人情だと思う。
過去の日本の写真を見ると、俺はとっくに日本人的なものを捨ててしまったんだと思うよ。 それが良いか悪いかは別として。
日本と中国はホントに産業時代必要だったの?韓国だけで十分だったと思うが。写真のみでの判断だけど、昔の人は生き生きしていて輝いて見える。観光産業やるのであれば建物統一制(瓦は定められた物を使用)が有った方が綺麗だと思う。取り入れる側も選んで取り入れないとね。大切な物が見えなくなってからでは遅いのかも。文化は日常生活と言う意味でも有るのに文化が無い国と言うのはどういう意味?いつの時代も私欲が有る人間が上に立つとロクな事がない。物欲、私欲を克服した人間がトップになったらどれだけ素晴らしいだろう。
これを見るとヨーロッパの異常さがよくわかる。
まー「日本の支配が結果的には〜」ってのは日本で「GHQの支配が結果的には〜」って”アメリカ人”がドヤ顔で言ってるようなもんで、韓国人は気持ちよくないだろうし、日本人もまー我々がわざわざドヤ顔して言うもんでもないよなという感じではある。
韓国あったんだw
長曾我部元親の歌?
中国の建物は立派で圧倒された 風情のある建物は北京オリンピックの時に 景観が悪いって国の価値観で壊しちゃったんだよね 何て言う歌なのか言葉も知らないけど中国のこの曲って癒される 会話する時も同じように話せばうるさく無いのに
中国の建物ってでかいな…さすがだわ 日本の小綺麗ににまとまった建物もすきだ
>「古代の日本は大陸と繋がっていた」 「古代、日本列島は大陸とつながっていた」とは言うがその表現は初めて聞くぞ
同じ事でも、韓国人がやると何故か全部劣化する。 要するに、先天的に知能レベルが低いから 文化的なものを発展させられないのだと思う。 韓国人はおそらく遺伝子に何か欠陥がある民族なんだろうね。 池沼が健常者と同じ事が出来ないのと同じ理屈。
しゅらしゅしゅしゅ〜♪
発展するのがいいことだとは思わないな。 お隣の国だって、発展しなければ、よかったのに。
韓国は全部こうだったのかね?それとも意図的に悪いとこだけ映してるの?かなりの田舎なので単純に疑問。首都付近の城下町とかはどうだったのかな
思いっきりの首都ソウルの映像を見た直後に、 なんでそんな質問になるのかが判らんよ。。
※45 首都(というか属国の都の中心街)です
属国だからな。 中国様に女を貢物として差し出してた国だったし、 あっ、いまは自ら遠征女として世界に・・・
2周すると日本の文化の高さが際立つな
石原莞爾がGHQに戦犯容疑で呼び出し喰らったときに、日本を欧米列強の争いに引きずり込んだペリーこそ戦犯だから連れてこい!と怒鳴りつけて追い返した話を思い出した…
かつての中国は確実に日本にとっては色々な事を知る頼れる兄貴だった でも有能故に怠けているうちに戦争を仕掛けてみたら勝ってしまった その後棚からボタ餅的にWW兇脳〕、勢い余って社会主義化したら餓死者出るレベルの国に 今やっと本来の国力だけは取り戻しつつあるものの、かつての文化はどこへやら そんな国が中国
昔の人は恵まれてる。
>>22 世界最古の建築物は木造なんだけどw
>45 韓国は全部こうだったのかね?それとも意図的に悪いとこだけ映してるの?かなりの田舎なので単純に疑問。首都付近の城下町とかはどうだったのかな。 動画に南大門が写っているじゃん。 つまりそこは、漢城(現ソウル)ってこと。 もう書き込んでいる人がいるけど、朝 鮮は、下関条約が締結されるまで中国の柵封国だった。 ようは朝 鮮は中国の植民地だった。 まさか、朝 鮮に日本・中国と同格の都市があるとでも思っていたの?
植民地と属国は全然違うんすけど…… 大韓帝国は日本の植民地だったって言ったら怒るだろお前? 「日本は植民地支配なんかしてない!」って
>51 お兄ちゃんって昔はかっこよくて頼れたんだけど 今じゃ臭くて下品で不潔でダサくて非常識で横暴で、超マジサイテー!信じられない!! あんなのより彼氏のアメリカ君のほうがよっぽどいいわよ バカ兄貴のサラマンダーより速い車持ってるんだから
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
100年前はみんなこうだったのか。
2.
最後の韓国でみごとオチが付いたw
3. 匿名処理班
パルモたん暗殺されないように気をつけてね
4. 匿名処理班
江戸の町の写真があったんだ。
今の東京みたいに華やかさはないけど、統一的な町並みによって重厚感があっていいね。
5. 匿名処理班
別に昔の朝.鮮も悪くはない
文化のない国なんてこんなもんだろうし
いいところのない中国って感じでそれなりに風情がある
ただ現在の捏造ホルホルがクソウザイだけ
6. 匿名処理班
韓国人は、日本を批判する前に日本が日清戦争で勝利し、下関条約締結により半島が中国による永きにわたる柵封から開放された事や日本の資本によって近代化できたプラスの面も考慮してほしい。
7. 匿名処理班
やっぱ昔は統一感があるな、日本も中国も…
日本も中国も…うん
8. めきし粉
今は着色じゃなくて、
もっと自然に白黒写真をカラー化にする奴あるよねぇ。
そっち見てみたい気もする
9. 匿名処理班
江戸の町並みの写真は俺も好きだ、今の東京なんか比べ物にならない良い景色を生み出してる
江戸の華やかさは遠めじゃわからんだろw出るとこ出れば今とそう変わらないんじゃないかな
神社や寺周辺は昔と殆ど代わりが無いのも良いところだな
中国は流石とも言える重厚感のある建築物が見ものだな、100年前だと流石に万里の長城は既にボロボロだろうけどw
韓国は・・・この頃韓国じゃないしな、うん。中国の端っこの過去の文化を自ら捨ててしまった民族だったしな。
10. 匿名処理班
中国も昔はいい国だったっぽいな
11. 匿名処理班
朝.鮮が貧しそうに見えるのは清の属国だったことに原因があるのか?それとも農業に向かない土地だったのか?江戸期の日本も清の属国になっていたら、同じ時期にはどうなっていたのだろうか?
12. 匿名処理班
中国建築は昔から壮大な感じ。やっぱ国土が広いからかな。
韓国は………建物がが全部ゆがんでるね屋根もたわんでる。なんか全部適当な感じ。
13. 名無し
江戸末期に来たヨーロッパ人の記録を思い出した。
江戸に来た彼らは〔公園に人々が住んでいる〕って驚いていた。
一目見たかったな。それに侍から町人まで木や花を愛でている二百万都市
百姓が農作業している側で鳥達が人を恐れず餌をのんびり啄んでいる
肉食を余りしなかった当時、外国人に卵を生まなくなった鶏を売った女性が翌日鶏を返してほしいと可哀相すぎると泣きながら懇願され渋々返した話
飛鳥山からの見晴らしの素晴らしさ……等々がヨーロッパ人達は記録に残している
国もアメリカ、英国、ドイツ、オランダ、イタリア、ロシアと友好心も反発心も記録に残されてる
14. 匿名ウリ班
捏造ニダっ!
15. 匿名処理班
韓国の民度が低いのは文化が遅れてるからだったのか・・韓流ドラマ見るのやめた。
16. 匿名処理班
韓流ドラマに出てくる鎧とか服装って完全に嘘だよな
戦闘用なんてKKKと同じでトンガリ頭巾に白い布しか着てないんだからさw
17. 匿名処理班
まだ韓国じゃねーだろw
記事のタイトル変えろよ
18. 匿名処理班
「100年以上前の」が係るってことは現代って意味だろ
日本語がまだ理解できないのか?www
19. 匿名処理班
*11 当時の朝,鮮が貧しいのはぶっちゃけ社会制度がおそろしく公正でなかったから。たまに朝,鮮通信使がしでかした日本での泥棒の件で言及されるけど、要するに「お役人」はジャイアンであって、平民のものを自由に奪えてだれもそれを咎めることができないというトンデモ状態が続いて農業、工業、商業がまともに発展しなかった。人より稼いだら役人が”必ず”「お、それいいな、もらってくぜ」ってやる社会じゃなにも発達するわけがない。
20. 匿名処理班
>17
「古代の日本は大陸と繋がっていた」
「大昔の東京は草っ原だった」
って話の時に
「まだ日本じゃねーだろw」
「まだ東京じゃねーだろw」
ってわざわざ言うかね?
21. 匿名処理班
頭が悪く、日本語もできない17がいると聞いて
22. 匿名処理班
日本と中国は独特のエキゾチックさがあって美しいね
こういう風景を残しておきたかったけど
木造建築の保存の難しさは異常
沢山あった和洋折衷な洋館も
戦火を超えて残ってたのを個人で売ったり買ったりして
なくなってしまったものの方が断然多いし
23. 匿名処理班
うーん、この頃の日本は美しいな・・日本文化の華。
中国もやはり歴史の重みと大国を建造物やあらゆるとこに感じる。
韓国は中国の属国だったし、文化も無いしな。藁ぶき小屋の建物と崩れかかった建物が全てを物語る。不潔で10世紀ころの文化しかないと、ロシアでさえ領土にしなかった。これを日本は近代化してやったのに、仇で返してるのが韓国人
24. 匿名処理班
韓国もイメージほど悪くはない。
中国の影響かでかい建物もあるし、5分30秒あたりの写真でも道が掃き清められてて
場所によってはそれなりの文化があったことがわかる。
ただ5分40秒あたりの建物の寂れ様子などは残念な感じ。
25. 東雲
そういえば100年前はもう江戸時代じゃないんだよな…
26. 匿名処理班
chosenの家はめっちゃ寒そう。
5:40の建物なんか波打ってるんだけどどうなってるの?
なんか投稿が弾かれるんだが、なんでchosenが不適切な言葉なのよw
27. 匿名処理班
100年前には韓国は存在しなかった筈だが
28. 匿名処理班
韓国海ってあったらしいよ
29. 匿名処理班
↑
ここ数日な
30. 匿名処理班
朝,鮮貴族は中国にこびへつらうカスだけで、誰も民衆のことなんか顧みていなかった。
一般民衆の家屋は同時代の日本でいうところの牛小屋レベルで文盲率も高かった。
あまりにひどいので、せめてハングルだけでも読めるようになるよう教育すること伊藤博文は提案し、大金も投入した。
しかし、現在韓国では伊藤博文は諸悪の根源であるかのように忌み嫌われている。
日本人によるハングル教育実施などなかったかのように振舞っている。
31. 匿名処理班
仮に昔の日本の写真が半島のようだったら、信じたくないと思うのも無理はない。時代劇や華々しい文化が全部ウソだったり借り物だったと知ったら、精神が耐えられない。だからそっとしておくのが人情だと思う。
32. 匿名処理班
過去の日本の写真を見ると、俺はとっくに日本人的なものを捨ててしまったんだと思うよ。
それが良いか悪いかは別として。
33. 匿名処理班
日本と中国はホントに産業時代必要だったの?韓国だけで十分だったと思うが。写真のみでの判断だけど、昔の人は生き生きしていて輝いて見える。観光産業やるのであれば建物統一制(瓦は定められた物を使用)が有った方が綺麗だと思う。取り入れる側も選んで取り入れないとね。大切な物が見えなくなってからでは遅いのかも。文化は日常生活と言う意味でも有るのに文化が無い国と言うのはどういう意味?いつの時代も私欲が有る人間が上に立つとロクな事がない。物欲、私欲を克服した人間がトップになったらどれだけ素晴らしいだろう。
34. 匿名処理班
これを見るとヨーロッパの異常さがよくわかる。
35. 匿名処理班
まー「日本の支配が結果的には〜」ってのは日本で「GHQの支配が結果的には〜」って”アメリカ人”がドヤ顔で言ってるようなもんで、韓国人は気持ちよくないだろうし、日本人もまー我々がわざわざドヤ顔して言うもんでもないよなという感じではある。
36. 匿名処理班
韓国あったんだw
37. 匿名処理班
長曾我部元親の歌?
38. 匿名処理班
中国の建物は立派で圧倒された
風情のある建物は北京オリンピックの時に
景観が悪いって国の価値観で壊しちゃったんだよね
何て言う歌なのか言葉も知らないけど中国のこの曲って癒される
会話する時も同じように話せばうるさく無いのに
39. 匿名処理班
中国の建物ってでかいな…さすがだわ
日本の小綺麗ににまとまった建物もすきだ
40. 匿名処理班
>「古代の日本は大陸と繋がっていた」
「古代、日本列島は大陸とつながっていた」とは言うがその表現は初めて聞くぞ
41. 匿名処理班
同じ事でも、韓国人がやると何故か全部劣化する。
要するに、先天的に知能レベルが低いから
文化的なものを発展させられないのだと思う。
韓国人はおそらく遺伝子に何か欠陥がある民族なんだろうね。
池沼が健常者と同じ事が出来ないのと同じ理屈。
42. 匿名処理班
しゅらしゅしゅしゅ〜♪
43. 匿名処理班
発展するのがいいことだとは思わないな。
お隣の国だって、発展しなければ、よかったのに。
44. 匿名処理班
韓国は全部こうだったのかね?それとも意図的に悪いとこだけ映してるの?かなりの田舎なので単純に疑問。首都付近の城下町とかはどうだったのかな
45. 匿名処理班
思いっきりの首都ソウルの映像を見た直後に、
なんでそんな質問になるのかが判らんよ。。
46. 匿名処理班
※45
首都(というか属国の都の中心街)です
47. 匿名処理班
属国だからな。
中国様に女を貢物として差し出してた国だったし、
あっ、いまは自ら遠征女として世界に・・・
48. 匿名処理班
2周すると日本の文化の高さが際立つな
49. まさにコミックブーム
石原莞爾がGHQに戦犯容疑で呼び出し喰らったときに、日本を欧米列強の争いに引きずり込んだペリーこそ戦犯だから連れてこい!と怒鳴りつけて追い返した話を思い出した…
50. 匿名処理班
かつての中国は確実に日本にとっては色々な事を知る頼れる兄貴だった
でも有能故に怠けているうちに戦争を仕掛けてみたら勝ってしまった
その後棚からボタ餅的にWW兇脳〕、勢い余って社会主義化したら餓死者出るレベルの国に
今やっと本来の国力だけは取り戻しつつあるものの、かつての文化はどこへやら
そんな国が中国
51. 匿名処理班
昔の人は恵まれてる。
52. 匿名処理班
>>22
世界最古の建築物は木造なんだけどw
53. 匿名処理班
>45 韓国は全部こうだったのかね?それとも意図的に悪いとこだけ映してるの?かなりの田舎なので単純に疑問。首都付近の城下町とかはどうだったのかな。
動画に南大門が写っているじゃん。
つまりそこは、漢城(現ソウル)ってこと。
もう書き込んでいる人がいるけど、朝 鮮は、下関条約が締結されるまで中国の柵封国だった。
ようは朝 鮮は中国の植民地だった。
まさか、朝 鮮に日本・中国と同格の都市があるとでも思っていたの?
54. 匿名処理班
植民地と属国は全然違うんすけど……
大韓帝国は日本の植民地だったって言ったら怒るだろお前?
「日本は植民地支配なんかしてない!」って
55. 小日本ちゃん
>51
お兄ちゃんって昔はかっこよくて頼れたんだけど
今じゃ臭くて下品で不潔でダサくて非常識で横暴で、超マジサイテー!信じられない!!
あんなのより彼氏のアメリカ君のほうがよっぽどいいわよ
バカ兄貴のサラマンダーより速い車持ってるんだから
56.