1nenkan
 米カリフォルニア州サンフランシスコのエクスプロラトリアム博物館の上に設置した固定カメラで撮影した空の様子を1年間記録。その映像を1画面にまとめ約5分間にまとめたタイムラプス映像。
広告
ソース:Time-Lapse Thing of the Day - The Daily What
 固定カメラは10秒ごとにシャッターが切られる仕組みとなっており、24時間ごとに収集された画像は、約6分間(24コマ/秒時)に編集される。それをすべて1画面に編集。ちなみに画面左上が一番早い日付となっており、左から右へと日付が進んでいく。一番新しい日の映像は画面右下にある。
 撮影に使われた機材や作られ方などもサイトにて公開されていたよ。
【murphlab - A History of the Sky】
no title
 こちらの映像は最初の42日間を1画面編集したもの
 126日間を編集したもの
関連記事:
ニューヨークをまるごとSFの世界に引きずりこんでいった瞬間、夕暮れの空を埋め尽くした「乳房雲」



スペースシャトル「エンデバー」が最後の飛行で見せた、雲を貫き空に美しい大輪の花を咲かせた写真



世界の終焉を感じさせたりロマンティックだったり、空を覆う不思議な雲の種類


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. aaa

    • 2011年11月19日 23:29
    • ID:jDsExRny0 #

    斬新すぎる。
    近い発想はあったけど完全にこっちのほうがいいや。

    2

    2. s

    • 2011年11月19日 23:56
    • ID:cnRU82jv0 #

    コレいいな〜〜、最近買ったレコロで空撮りまくってるけど
    それはそれで面白い映像になるよ〜

    3

    3. GoN

    • 2011年11月20日 00:24
    • ID:eE6TEkxT0 #

    多動画一括の画面って素晴らしい。壁いっぱいの大画面で見たいね。
    音楽もクラスターみたいでいい。SKYレーベルって感じで。

    4

    4.  

    • 2011年11月20日 00:35
    • ID:xaWiTGcD0 #

    やっぱ冬は天気悪いんだな。夏も曇ってる日多いけどあっちにも雨期とか梅雨的なものあるのかな?
    一日だけ他の日と正反対から風吹いてる日があったりして面白いな

    5

    5. GoN

    • 2011年11月20日 00:58
    • ID:eE6TEkxT0 #

    >>4
    カリフォルニアの雨季は冬で、ほとんど晴れ間無し。
    逆に夏場はめったに雨が降らないよ。
    サンフランシスコは夏でも涼しくて天国だけど、サクラメントから北は
    灼熱地獄になる。雨季の冬は山間に低い霧が垂れこめ、赤土に苔が
    生えて、京都を思い出させる風情だよw

    6

    6. やもり

    • 2011年11月20日 18:00
    • ID:JLPRfN3y0 #

    ジェームズ・タレルの普及版みたいな、、、

    7

    7. 空缶

    • 2011年11月20日 21:20
    • ID:nftwH.PY0 #

    スタイルもミニマルだし空もあっけらかん。
    なのに有機的な癒しを感じる。
    こういう洗練された表現も素敵だわ。

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements