大人とともに、第二次世界大戦を戦ったとされる少年兵らの画像が公開されていた。少年兵は18歳未満の子供の兵隊のこと。かつては、少年十字軍、オスマン帝国のイェニチェリ、戊辰戦争の白虎隊と二本松少年隊など、少年が兵士として戦争に参加することは珍しくなかった。第二次世界大戦では、ヒトラーユーゲントを代表とする各国の少年志願兵が挙げられるが、現代においては、冷戦崩壊後の第三世界における民族紛争において、主に反政府組織によって子供が意に反して、奴隷のように兵士として使われ過酷な待遇を受ける状況が問題となっている。(
wikipedia)
ソース:Дети на войне (18 фотографий) - Фото | Webpark - юмор картинки, фотоприколы, видео онлайн
関連動画:第二次世界大戦中の少年兵
関連記事:
第二次世界大戦に参加した世界の女性兵士たちの画像特集
銃を持つ少年たち、コサックの兵士養成キャンプ
ソマリアの少年兵
ソマリアは1991 年勃発の内戦により国土が分断。事実上の無政府状態が続き、依然として内戦状態が続いている世界で最も危険な国と言われている国である。
コメント
1. 123
1げど
2.
1get
武器古〜
3. F・セイエイ
写真は古いけどカッコいいなぁ。
俺もこんな少年時代を送りたかった。
4. 海苔
チキンナゲッド
5. あ
子供の見た目は今と変わらないのにね
6.
動画の最後は伏せたの・・・それとも!?
7.
フォルクスシュツルム?
8. mizu
僕はヒトラーユーゲントになりたかったが、時代が違ったのでボーイスカウトに入隊した。あんまり変わらないよ。自衛隊で銃器の見学とかもあるしね!
9. 少年兵の息子
飛行兵養成の予科練募集は14歳から
10. r
日本にも少年兵っていたはずなんだけど、写真見ないねぇ?。
11. あああ
8:mizuは一度ドイツ人やユダヤ人の前で今の台詞言ってこい。
かっこいいのは理解できるが、口に出していいことじゃないね
12.
14才の少年の親なら、母が34才前後の可能性は有る。
侵略されたら楽勝で母は陵辱受ける年齢。
勿論、同期普及の14才前後になる少女も(一部少年さえ陵辱対象)。
戦時中の常識を、平和で在る今の常識で考えな!
戦時の常識は平時の非常識
平時の常識は戦時の非常識
普通の先進国なら、女が防衛力を高めろと促し
男がそうさせない様に抑える
日本は…
まるで後進国だな
13.
>>11
全てをナチスの所為にしてケツをまくったドイツ人と各国のキリスト教徒に嫌われまくった末に現在進行形でムスリム虐殺してるユダヤがなんだって?
潔癖主義者なんだなあw
14. 無名
ユーゲントと握手してるヒトラーの写真は、ヒトラー生前の最期の写真。
6日後にベルリンは陥落、総統は自決、ドイツ捕虜は全員シベリア送り。
この子たちの運命やいかに。
15.
最後のyoutube動画、余裕たっぷりの米軍に少年兵がおるわけないやろ…
しかもそんな時代に横長のアスペクト比ってお前…
16.
慰安婦なんかより少年兵の実情を調べた方が良いよ歴史家の先生方。
17. かすみがうら
ばあちゃんの同級生が中学卒業して予科練に入った。
白い制服がとてもカッコよかったらしい。
特攻隊で亡くなったそうだ。
夏に終戦特集やると今でも思い出すらしい。
戦争は、そんなに過去の出来事でもないんだね。
18.
カンボジア内戦のドキュメントで見た共産軍の子供の兵隊がめっちゃ怖かった
まるで感情のない異星人かコミュニケーション不能の動物みたいだった
無邪気な子供は大人以上に冷酷で残忍になれるから恐ろしい
19. ・
子供を戦場に送り出す あまり快いものではないな・・・
20. (。・(エ)・。)
少年兵のいない時代と国に生まれて感謝すべきか
21.
>>1
ゲト うぜぇんだよ
お前間違いなく今から不幸になるよ
家族も共に呪ってやるからね^^
22. んー
プライベートライアンの最初のノルマンディー上陸作戦のあと字幕だと敵兵の死体らしきものからナイフを取った後に「ヒトラーから貰った奴だぜ!」とか言って、直後になんの説明もなくいきなり泣き出すシーンがあるけど、あれ”ヒトラーユーゲントのだぜ”つってんだよな・・・つまり”そこには少年兵の死体が”ってのを遠回しに表現してるんだけど、背景知らないとなんも伝わらねぇという・・・(ノルマンディーが当時”後方”と考えられて老兵と若年兵が中心に配置されていたという事実も含め)
23. ★
アフリカの少年兵の話を読んだことがあるけど
心の傷が深くて辛そうだったな…
24. うーん
正直、これらをかっこいいという人の考えがわからん。
ヒトラーユーゲントとかの軍服がかっこいいんであって
よくよく見るとだぼだぼであまりにも不格好だよ、馬子にも衣装とはこの事。
子供たちの幼い面立ち、無邪気な笑顔には似つかわしくない
少年兵などが登場するような世の中はだめだとおもうんだ。
25. あああ
>>23
そうだったのか!
あのシーンだけが謎だった。
26. あ
戦場で敵としてあっても撃てないよ・・・かわいそうすぎる。
27. ぎぐれ。
すごく考えさせられました。
28. あああ
上官に性行為強要された子も一人くらいいそうだな
29. Enigma
昔はイタリアとかアラブの少年兵相手にポーカーで博打打ったもんさね。
そのガキども、今じゃ自分より年をとって世界各国の金融市場を動かしているよ。
30. 名無し
ヘルメットぶかぶかじゃん。
31. Mrs. R
可哀想だな。家族や友達の死を身近に見て、自分もいざという時は人を殺すように訓練されて・。
32.
>12
後進国と嘆く前に
有事の備えに反対してたのは誰の思惑かをもっと考えた方がいい
戦争をしなくても侵略はできる
33.
戦争なんてクソくらえ。
34. 156445++
日本人の翻訳のせいでドドイツの少年は今まで無駄に死んでた訳だな、許せんな戸棚ツ子!
死ぬがいい、とボタンを押すと町山が炎に包まれて地下へ消え何故か戸棚は無事
「橋」って映画がいいと思うな、少年兵の末路を見るなら
映画に付き物の都合のいい悲劇が起こるしパンツァーファウストも発射するし
写真の4枚目5枚目みたいな映画
35. カニ戦車
ドイツ、ソ連の写真が多いのは妥当。日本軍、中国軍も少年兵使ってたので、できれば欲しい。
36. 赤いチャンチャンコ
少年子供は国の宝!戦争に子供達を駆り出す国ならば、その国はすでに、国では無い!!
37. 匿名処理班
この子らは、冷たくて重い銃のひきがねを引いて、何を思いながら戦ってたんだろうな。
そういうこと考えないといけないだろ、平和なうちにな。
38. 匿名処理班
先頃退任されたベネディクト16世教皇の少年時代はまさにこれだったわけで。現世の地獄で何を見たのだろう。次代教皇はいよいよ大戦後生まれになるのだろうか。
39. 匿名処理班
なんで中東やアフリカじゃないんだよ
あっちのほうがよっぽど悲惨だろうが
40. 匿名処理班
※36
日本にも若くして亡くなった特攻兵がたくさんいます。