
動画タイトルには「welder」とあったので、溶接機とか溶接のことを意味しているのかな?っと思ったけど、コメント欄によるとこれは溶断機というものなのだそうだ。
で、この溶断機、とにかく煙をあげ、火を噴き、まずはその溶接機を溶接したほうがいいよ、と声をかけてしまいたくなるほどの作業っぷりなんだ。
スポンサードリンク
ソース:Crazy Russian Welder
こっちの溶接も危険そう:The crazy welder!
関連記事:



この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 6928 points | ![]() | 車にぶつかり動けなくなった犬を一晩中励まし続けた仲間の犬、病院にも付き添い治療中もずっと離れず(ブラジル) |
2位 5246 points | ![]() | 寒さで凍えている子犬たちを救うため、人間に助けを求めた母犬の物語(セルビア) |
3位 3904 points | ![]() | 猫が泣いてる!帰らなきゃ!帰省中涙を浮かべている猫の姿が監視カメラに映り予定を早めて帰宅した飼い主 |
4位 2801 points | ![]() | トヨタが粋な計らい。130台の壮絶な玉突き事故に巻き込まれながらも人々を救った英雄に新車をプレゼント |
5位 2243 points | ![]() | 小さな尊い命が救われる瞬間。火事で心肺停止に陥った2匹の猫に小さな酸素マスクで救命措置(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. むむ?
溶接じゃないんじゃ?
2. あ
こんな奴らに終戦のドサクサで北方領土盗られたとか悔しすぎる
3.
溶接工でしょ
何溶接してんのかはわかんないけど
4. Moon
これ切断してね?
5.
どうみても切断です、本当に(ry
6. ああああ
上は燃料系の配管をガスで切ろうとして引火
下はガスで配管切ってたら無理やりつなげてた配管が縁切れてはじけた
日本じゃまずあり得ない適当解体
そもそも両方とも溶接じゃない
しかも下の動画溶接って明らかに切断しt
7. .
パイプラインからガスちょろまかそうとしてるんじゃない?
場所はウクライナあたりと予想
8. .
確かにどっちも溶断だよな
でも上の動画の状況が良く分からん
9.
圧が抜け切る前に作業始めたってことか?
10. ああ
日本ならガス管は窒素入れたりして爆発、燃焼しないようにしてから撤去
下のは応力かかってる物を切っただけか。左側ショベルで押さえてるのも日本では
ありえないが、抑えてある側に乗って切れよって思う
11. K
溶接工でも、ガス溶接作業者なら切断も仕事のうちだよ。
12. あ
日本のほうがありえん・・・他の国笑えない原爆とかな
13.
確かに日本の方が遥かにずさんだわなw一番大事な発電所がアレだもんw
14. rin
これが仕事なのか?
15. がり
みんな!とにかく逃げよう!(キリッ)
16.
LNGだと思う。多分。
17.
老朽化したパイプラインの解体撤去作業だろうね
作業者が持っている道具はアセチレンガス溶断器で、アセチレンガスに酸素を混合して高温の燃焼炎で酸化溶解させて切断する
本来作業前にパイプ内のガスを抜くなり不燃ガスを充填して溶断するのだが、それを怠って内部のガスに引火し噴出してる
手抜きだけど作業者は怖くないのかねぇ?作業経験あるならこうなるのは解ってる筈なんだが・・・
18. (。・(エ)・。)
第一の事を思えば屁でもない普通の作業か・・・w
19. ^^;
溶断だろ
20. あ
ガス溶接の教本の、よくある事故コーナーにまったく同じ例があった気がする
正しい手順は内壁を洗浄ののち窒素ガスを充填してから溶断するんだけども
いちいちそんなめんどい手順踏む業者は少ないっていう現状
21. ・
溶断だなw
22.
どっちも笑ってるよな。「ロシア人のクソ度胸」健在。
総延長15万kmという桁外れのパイプラインを持つロシア、
おまけに一年の殆どが雪と氷の世界だったりするし。
「ボカーンと来る前に逃げりゃいいんだよ。
それよりさっさと仕事を片付けようぜ!」
となるのも致し方ないのかも。
23.
溶接ってw
漢字読めねーのかよ
24. きく
こんな荒っぽいやり方してると長生きできないよ、夭折しちゃうよ。
25.
うん、溶断だね
26. あるある
埋設管は、内面保護の為タールが吹き付けてある。
当然、火力を使用しての切断面は、タールを剥がすわけですが………!!
そりゃあ燃えますよ。金属の強度が変化するほどの火力で…!
新設なら、この火を噴いた鋼管、日本では使用しないでしょう。
おそロシアでは使用する…?
強度が変化してると思いますから…? 圧力管なら、パッコンっていきますよ…!
27. p
一刀溶断!!
28. 菜無だよ
老築パイプラインのアセチレンガス溶断作業だね 残留ガスに引火してますね